
ビール大好きの小職、ドイツに来てしばらくは、おいしいと思った銘柄を続けて飲んでいたのですが、せっかく種類が多いので、いろいろ試してみようと、最近、買ったことの無い銘柄を選ぶようにしました。これをブログにしてみようと思います。(続くかなぁ。)
記念すべき第1回は、Rostocker(ロストッカー)。つい先週、初めて気まぐれで買いました(笑
ロストッカーは、その名の通り、ロストックという町のビールです。まだ行ったことありませんが、旧東独地域の港町で、僕の住むハンブルクからも200km程です。
パッケージは落ち着いた紺色のフツーのデザインで、なんか美味しそうに見えるなぁ、と思ったら、プレミアムモルツと色調が似てますね。
味もそんな感じで、すっきりマイルド系。安心して飲めるという感じでした。どんな料理にも合いそうです。ピルスナータイプ。
なお、つまみは先月
ロシアで買ってきたポテトチップス。東ドイツのビールと、ロシアのポテチ。アメリカのビアグラスに日本の木皿。東西冷戦を彷彿とさせます。
名称:ロストッカー・ピルスナー Rostocker Pilsener
醸造所:ハンザ都市ロストック醸造所 Hanseatische Brauerei Rostock
http://www.rostocker.de
年齢チェックが入ります。TT MM JJJJは、DD MM YYYYの意。
所在地:
グーグルマップ
創業;1878年
Posted at 2011/01/30 11:21:11 | |
トラックバック(0) |
ビール | グルメ/料理