• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urabanのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

悪癖再発。

ごきげんよう。私です。

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが私の仕事は交代勤務、不定休なのです。
昼勤だと7時出勤、15時上がりなので、打ちに行くのに(パチンコ、パチスロね)結構いいんですわ、これが。
まあ今日は休日なので関係ないんだけど。

まあ、最近はCX-7に吸い取られまくりでさっぱりご無沙汰でしたが、会社の後輩に誘われて行ってきましたよ。1年ぶりかな。

上に書いたようにあまりタネ銭がないので低料金玉貸し専門店、いわゆる5スロってやつですね。で打ってみました。

選んだ機種は交響詩篇エウレカセヴン
これ原作がすげー良くっていまだにアニメ見てマジ泣きしちゃいます。;;

で、コインサンドに1000円入れコインを借りると・・・・コイン出過ぎあふれてるしw
それもそのはず通常50枚に対して200枚出る仕様ですから。


気を取り直して演出楽しみながらじっくり打ちました。

感想として、台の出来としてはかなりイイ!
変わってるところは斜めベルが12枚、上段ベルで4枚獲得とベルが2種類あるみたい。ART中を見る限り恐らく6択ベルで押し順成功で12枚、失敗で4枚の制御になってるっぽいです。

ART中はベル抽選が多いのでモリモリ増えます。1セット50G、純増約80枚ぐらいらしい。一時期のAT機みたいな増え方です。完走型上乗せありなので運がよければボーナス引かなくてもコインが増える仕様みたい。

で、

本日の結果
投資2000円
回収8000円
でした。
出球は2400枚ちょうどです。
これが等価の20スロなら・・・・48000円・・・ちょっとむなしい。
まあ楽しめたし良しとしよう。うん。
等価の20スロ店で設定なかなか入らないしね!



投資少ないし楽しめるんでハマリそうだ・・・・。
でもむなしい・・・・(←しつこいw)
Posted at 2009/11/15 02:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パチスロ! | 日記
2009年11月09日 イイね!

労働災害。(私じゃないです!)

本日同僚が会社で事故に遭いました。
状況を説明すると、リフト運転者が見通しの悪い右側を気にしながら後退していたところ左後方にいた人の左足を轢いてしまったとのことでした。症状は左足踝開放骨折。発生は交代勤務直前だった為、私に呼び出しがかかり、出勤。12時間勤務になりました。(3交代の為通常は8時間勤務)

呼び出しについてはしょうがないとは思いますが、事故に関しては加害者の完全な確認不足、そして被害者の危険予知不足としか言いようがありません。
しかし今回の被害者、加害者ともに安全にはかなり気を配っている人で最初に聞いた時は耳を疑いました。まさかと。
しかし、世の中まさかが起こり得るものです。このことを教訓に確認、危険予知をしっかり行い、自分が被害者にも加害者にもならないよう気をつけようと思いました。

明日の勤務は遅番なので午前中にお見舞いに行って来ようと思います。

Posted at 2009/11/10 00:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会社のこと。 | 日記
2009年10月25日 イイね!

インフルエンザ!

かかってました。
旅行前から喉の調子がおかしいな~と思っていたら、宿泊先のビジネスホテルで熱が出てしまいました。
思えばここ1週間、平均睡眠4時間位だったので体力が落ちていたようです。
今現在発熱は落ち着いたので出勤しましたが、操業長にムリするな!と言われ、明日、明後日休みを取る事になりました。
自分の健康管理が出来ていなかったために他の人に迷惑かけてしまいました。完治したらちゃんと謝っておきたいと思います。
Posted at 2009/10/25 02:42:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

四国八十八ヶ所巡り…でわない。終

四国八十八ヶ所巡り…でわない。終ごきげんよう私です。
旅行ブログの続きになります。

前日ホテルで早々に就寝したにもかかわらず寝汗かきまくり、ヘロヘロになりながらチェックアウト。2日目の予定はこの間の四国オフの海鮮料理を食べようと企画していましたが…体調がどうしようもなかったため、中止。
で、
うどんを食べようという事になり、帰りがてら香川の「香の香」という釜あげうどん屋へ。
写真はの徳利には温かいうどんつゆが入っていて、つけめんのようにいただきます。二人とも釜あげの大を注文。あまり食欲がないのにサクッと完食していました。ここのうどんつゆ、煮干しのダシが効いていて凄く美味しいですよ。
後は愛知まで直帰です。従兄弟に運転任せてラゲッジで寝てました。
せっかく四国まで行ったのにあまり充実出来なかった旅行でした。従兄弟にも迷惑かけたし、今度埋め合わせしなきゃね。
終わり!
Posted at 2009/11/08 00:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月22日 イイね!

続・四国八十八箇所めぐりw

ごきげんよう私です。
インフルエンザとの激闘から回復したので久しぶりにブログを書いてみます~。
ってかネタが若干古いんですがね!まあ気にしない!

で、桂浜からです!
ここ桂浜には闘犬センターなるものがあり、時間帯によっては闘犬がみられます!ただ私たちは見ませんでした。あえて見なかった。なぜなら
愛犬家ですから!!!!
闘犬とはいえ傷つけあうのは見るに耐えませんでしたから・・・・。
他にも小さな水族館もありましたが興味なかったのでパス。
竜馬像と太平洋を眺めました。天気は快晴とはいえませんでしたが暑くも寒くもなくとても気持ちの良い時を過ごせました。

時刻も11時を回ったのでヒロスケさんおすすめの「ひろめ市場」へ行き昼食をとる事にしました。
移動中昼近いのにまったく食欲がないことに気付いていたのですが寝不足の所為かと思い(この時点で頭が正常でないw)運転を従兄弟に任せ、飲酒モードにw
生ビールとゲソのバター焼き、さば焼き寿司で昼食にしました(もとい昼酌w)
しかし、
このひろめ市場、物価安くね?
握りこぶし小の唐揚げが60円、」さば寿司350円サービス定食が350円って・・・・・。
まあタタキとかビールなんかはふつうかな~くらいの値段でしたが(詳しくは忘れました上の値段もうろ覚えw)腹いっぱい飲み食いしても1500円いかないだろうな~って感じでしたよ。
昼時は近くの学生、社会人でごった返してました。早めに来ていて正解。ここはショッピングモールのフードコートみたいなつくりで客席が全て共同なので時間帯によっては席待ちする羽目になります。平日でも席は100%超えてるんで休日はもっと・・・・。
ビールが回ったところで今度は温泉へ~

当然移動中は爆睡w
高知市内から東へ30分ほど走ったでしょうか・・・。
目的地の黒潮温泉竜馬の湯へ
泉質もなかなか良く、いい感じでくつろげました^^
温泉になぜかあるパチスロ・・・・。高確率で打ってしまう自分がいますw
久しぶりに北斗の拳を打ってしまいました。
回し始めてあらびっくり、ラオウステージで捨ててあるしw200円であっさりボーナス引いちゃった。でも3連。出玉がなくなりもう300円追加すると・・・・またボーナス。単発。出玉無くなりかけでまたボーナス2連。そこから40Gほどでまたボーナス9連おかげで3枚タダ券GETしました。いつ使うんだw
きりよく終わったので4時まで昼寝・・・・。

その後高知市内のビジネスホテルへ。チェックインを済ませ、夕食を食べに近くのタタキ専門店その名も「たたきや」に行きました。
ここ値段は多少張りますが、うまい!一押しです!おすすめは塩たたき、うつぼたたきですね^^
高知に行く事があれば是非いってみてください。ここよりうまいとこは多分ないと思いますよ!

ホテルに戻ったのは8時。速攻就寝でしたw
が、ここであろうことかインフル発症してしまいました・・・・。



つづく!



Posted at 2009/11/03 00:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休暇 | 日記

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/458365/36583168/
何シテル?   10/10 16:35
釣り好きの裏番長です^^ 08年の2月に車乗り換えました。CX7です^^ よくRX7と間違われますが・・・ でもとってもいい車なんです。売れないのが不思議...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FILIF FACTORY コンソールボックス蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 19:03:21

愛車一覧

スズキ ハスラー はす子 (スズキ ハスラー)
不経済なcx7からの乗り換え。 しばらく乗った後嫁さんに譲る予定です。 いちおー新車なん ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
はっきりいって 一目惚れ!! でした。ずっと大事に乗っていきたいと思っています^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation