• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urabanのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

四国八十八ヶ所巡り。 な訳はないW

四国八十八ヶ所巡り。


な訳はないWごきげんよう私です。
経過報告です
昨晩の23時30分に出発しー。3時に吉備SA着。仮眠を取り7時30分出、高知の桂浜に9時30分に着きました。
桂浜には坂本竜馬の銅像があります。来年の大河ドラマが坂本竜馬なので、平日であったにも関わらず結構来てましたよ。
写真は隣の矢倉から撮影しました!矢倉は12月6日までの期間限定なので間近でみたい方は今のうちですよ~。


つづく!
Posted at 2009/10/22 17:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休暇 | 旅行/地域
2009年10月21日 イイね!

さて、

ごきげんよう私です

今日は部屋に5時に帰ってから即寝ました昨日4時間しか寝てなかったので・・・・。
まあ、あれです今晩から四国へ出発するんで。

わりと深い眠りだったので今現在眠気は0。コンディションはばっちりです^^

じゃあ今から行ってきまーす。

Posted at 2009/10/21 21:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休暇 | 日記
2009年10月18日 イイね!

予定は・・・・・未定!w

従兄弟に誘われて今週の木~金曜日に高知に行く事になりました。
目的は
戻り鰹のタタキを食べる為です^^

もちろんついでに観光もしますよ^^;

四国内でお勧めのスポットあったら教えてくださ~い
Posted at 2009/10/18 10:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休暇 | 日記
2009年10月10日 イイね!

日帰り温泉旅行

日帰り温泉旅行朝一でレカロを入れてからテストがてら飛騨らへんまで行ってきました。温泉はついでですw

昼過ぎに自宅を出発。R41を走って写真の巌立公園までひた走ります。R41は信号が少なく結構スピ-ドが出るのでお気に入りの国道です。しかし今日はやたらと工事が多く巖立公園に着いたのは3時くらいでした。

まずは崖とuraban号でパチリ。
悪くない取り合わせではないでしょうか?
ちなみにこの崖、柱状節理といって何億年も昔の溶岩流がかたまってできたものらしいです。この辺はこの柱状節理が数十キロ続いているらしく、R41をあがってくる時もしばしば見られます。
この巖立公園は川の浸食で大規模な崩落がおきて出来た崖です。(柵と崖の間に川があります)
巌立て公園のすぐ上には三つ滝と呼ばれる三連滝があり、とっても迫力があります写真はフォトギャラで見てください。
このほかにもあかねがとよの滝なんかが近くにあります。水がとても美しく紅葉の季節ともなるとすばらしい風景になりますもっとも、雨の日以外いつ行っても綺麗ですが。
三つ滝を見に行く途中産卵期に入った岩魚、アマゴなんかも見られましたよ。

日も傾いたので温泉入って帰ることにしました。
R41には下呂温泉があるのですが立ち寄り湯できるところが早く閉まってしまうため、ちょっと入ったとこにある清水の湯に入って来ました。ここは入湯料500円でロッカー等の料金がかからないのでお気に入りです。タオル1枚あればいい。施設も比較的新しく綺麗でおすすめです。
7時までまったり入浴~8時まで休憩。

で、

自宅にゆっくり帰りました到着は11時。

SR6のテストですが、問題点が。
ショルダー部のRがきつい為、背中が浮いてしまいます。無理やり押し込むと肩が痛い。おかげで疲れを取りに行ったのが逆に疲れちゃいましたよ。恐らく背中に入るパッドが抜けているっぽいです。調整用のパッドを押し込んだら多少は改善されましたが。

明日スパオー行って説明してもらいます。



Posted at 2009/10/10 01:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月09日 イイね!

ついた。

ついた。写真のとうりレカロがつきました
モデルはSR-6ASMリミテッド
見た目の特徴は座面と背面センター部のシャイニングメッシュシルバー、ノンスリップショルダー、赤いWステッチ仕様のレーシーな仕上がりです。

urabanは前車のKei-worksにもレカロ(SPG-3アニバーサリーモデル)を入れていたのでCXにも入れようと思っていたパーツでした。
しかしながらワークスにつけていたレカロはフルバケットのリクライニング無し、生地色はシャイニングメッシュブルー、シェルもブルーのラメグリッターとド派手でCXの内装にはいささか不釣合いと判断し、お蔵入りとなってしまいました。(現在は兄の家の猫のベッド代わりorz)
まあ購入してた時期がスポコンがはやってた時期だったし仕方ないね。

インプレですがスポーツシートなのに乗り心地がマイルドになりました。座面は意外とやわらかく背面部もきれいなカーブを描いている為でしょうか。体重が背面で分散されるみたいで腰に重みを感じません。ロングドライブ時に腰が痛くなりにくそうな感じですね。

乗り心地もさることながらホールド感も1級品です。
以前フルバケットに乗っていたためホールド感に対してはそこまで期待していなかったのですが、必要最小限の面積でしっかりホールドしてくれます。下手なバケットよりイイ。
簡単に言うと骨を支える(主に骨盤と肩甲骨)感じです。

さすがSR-3の後継モデルといったところです。
Posted at 2009/10/09 10:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/458365/36583168/
何シテル?   10/10 16:35
釣り好きの裏番長です^^ 08年の2月に車乗り換えました。CX7です^^ よくRX7と間違われますが・・・ でもとってもいい車なんです。売れないのが不思議...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FILIF FACTORY コンソールボックス蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 19:03:21

愛車一覧

スズキ ハスラー はす子 (スズキ ハスラー)
不経済なcx7からの乗り換え。 しばらく乗った後嫁さんに譲る予定です。 いちおー新車なん ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
はっきりいって 一目惚れ!! でした。ずっと大事に乗っていきたいと思っています^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation