• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urabanのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

唐揚げオフの準備

・・・てことで洗車しました~。
まあ茨城着くまで虫で汚れるんだろうけれども。
やっぱりきれいにすると気持ちいいですねえ~^^
結線プライヤー?も買ってきましたし準備は万端!・・・って準備日に19日も休みを取ってるしw

・・・・・18日の勤務が23時30分までだし前乗りして関東の管理釣り場にでも行くか!!!

で、

管理釣り場・COMで検索~茨城に近いところでよさ気な所を探します・・・・
栃木県のBigRocknという所がよさ気。オープンも7時からだし私のペースなら間に合いそう。(たぶんw)

・・・とゆうわけで前乗りケテーイ^^

明日の晩から爆走しますw






Posted at 2009/06/17 19:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | クルマ
2009年06月03日 イイね!

あとかたずけ

先日の釣りの後片付け中・・・・とゆうかウエーダーが乾燥したので穴あきの補修をいましています・・・・;;

また9日に行く予定なので応急的ですが傷口にガムテープ貼り、裏からアクアシール(ウレタン系ボンドです)を流します。
5時間後、乾燥を確認。ガムテープをはがし、表側にアクアシールを流しました。一応これで大丈夫な筈ですが、10センチと傷が大きいため強度的に不安なので近いうちにナイロン生地買ってきて裏打ちしようと考えてます。

それにしてもアクアシールがくさいの何のってw
Posted at 2009/06/03 22:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年06月01日 イイね!

悪いのか善いんだか・・・・

悪いのか善いんだか・・・・朝4時起きで釣りにいってきました~
今回は会社の先輩と一緒に行く予定でしたが、火災報知器の点検があるため(前日に発覚)、結局一人で釣行することに。そういえば前の日パンク修理の事ブログUPしましたがこれがケチのつきはじめだったかと・・・本人は知る由もありませんでした。


R41を快調にとばしていると七宗町の出口辺りで鼠色のでっかい毛玉が対向車線にありました。スピードを落として正体を確認すると・・・日本カモシカの死体でした。たぶん車に轢かれたんでしょうが・・・朝からえらいもん見てまったなあ・・・・。途中のサークルKで日釣り券と朝飯を購入。現地到着は7時くらいでした。


さくっと釣り仕度を済ませ、釣り開始です。
気温11℃。前日午前中の雨の影響で平水時より20cmほど水量があがっていました。いつもどうり流すのですが・・・・まったく魚の姿が見えません・・・・。

1時間経過・・・・。

2時間経過・・・・。

3時間経過・・・・。


釣れん。


まさか・・・・ボウズくらうのか・・・?

嫌な予感が・・・。

と思いながら釣りしてるとアタリがきました!
岩魚だ~!掛けるまでは至りませんでしたが魚を見ることが出来ました^^この1匹から得られた情報は

1、水深がある程度必要。2、日陰であること。

やはり重点的に探ると魚影が見えます。釣れそうな感じがします^^

釣り上がって行くと足場がわるくなっていくため対岸に渡ることがしばしばあります。注意しながら渡っているんですが、やってしまいました。

バッシャーーーーんこけて5mくらい流され・・・死ぬかと思った。


被害
上半身ずぶぬれ。携帯水没。ウエーダー右尻部分穴あき(10cmくらい)。右膝、脹脛打撲。


i-podと釣竿は無事でした^^;

キリのいいところまで釣りをしてから車に戻りましたが、さすがに寒かった;;



着替えて釣り再開(こりてないw)
さらに上流の滝壷を丁寧に探ると一匹目がつれました^^どうやら食うタイミングを作ってやるといいみたい。

滝から少し下ったところでも一匹。パターンがはまりだしました^^滝壷に戻って28cmくらいのやつを掛けたんですがばらしちゃいました・・・。

2匹だけだと寂しいなと思い帰りがけいつもは降りないポイントにおりて釣りしてみました。
日が上がってハッチが多くなってきた為かヒラキにも魚が出てきました。パターンをふまえて釣り上がると釣れるわ釣れるわ。
で、
このポイントに入って僅か2時間半で8匹追加することになりました^^ホント最初はどうなることやらと思ったけどね・・・



釣り終わって帰る時、監査のおっさんに声かけられました。

監査 「釣り券見せてー」
uraban 「はい?背中についてない?」
監査   「ついてないよ~」

まさかと思いベストを脱いで背中を見ると・・・釣り券破れてなくなってるし!

監査   「決まりは決まりなんで現地買いしてください」
uraban 「・・・・ダメ?w」
監査   「ダメ」

しぶしぶ現地買いしました・・・なんて融通きかんおっさんや・・・もう帰るのに・・・
おっさんの軽トラが10mくらい走ったところでなんと破れた半券を発見!!

uraban  「まって~~~~券みつかった!!」
監査   「おおよかったね^^返金するわ」

返金してくれました。が、今思えば足元に落ちていたので監査のおっさんにカマ掛けられたのかもしれん。券の色水色だから目立つし。いやらしいおっさんや・・・・



釣りはいい感じだったけど、被害がねえ・・・・まったく善いんだか悪いんだか・・・。







Posted at 2009/06/02 14:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/458365/36583168/
何シテル?   10/10 16:35
釣り好きの裏番長です^^ 08年の2月に車乗り換えました。CX7です^^ よくRX7と間違われますが・・・ でもとってもいい車なんです。売れないのが不思議...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FILIF FACTORY コンソールボックス蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 19:03:21

愛車一覧

スズキ ハスラー はす子 (スズキ ハスラー)
不経済なcx7からの乗り換え。 しばらく乗った後嫁さんに譲る予定です。 いちおー新車なん ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
はっきりいって 一目惚れ!! でした。ずっと大事に乗っていきたいと思っています^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation