• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urabanのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

今月給料が良かったので。

先日オイル交換してきました。
交換したのはコレ。








バーダルにしてみました。

やっぱり高いオイルはイイ。音は静かに。回転も滑らかになって加速も良くなりました。
バーダルはキャンペーン中だったらしくキャップがオマケに。多分使わんけど。

あわせてワイパーも交換、BOSCHのエアロワイパーに変えました。こちらはちょっと微妙かな。拭きが甘い気がする。ま、だいぶ変えてなかったんで交換前よりはイイですけどね。( ̄▽ ̄;)

おかげでまたドライブが楽しくなりそうです。(^^)d
Posted at 2013/07/31 00:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2012年07月24日 イイね!

ちょっと妄想中

もしCX-7のカモメがなかったら?



こんな感じかな?
酒飲みながらプロフ画像を弄ってみましたw
15分のやっつけ仕事なので拡大しないでね(爆
Posted at 2012/07/24 12:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2012年06月19日 イイね!

スムージング

こんにちわ!
久しぶりに車ネタでのブログになります。購入当初から気になってたCX-7の外装部分について。
4年間のってきて全体的には満足ですがひとつだけ気に入らない。

フロントのカモメマークってでか過ぎですよね?タイタン(MAZDAの4tトラック)のエンブレム位デカイ。おかげで豚鼻みたいでかっこ悪いんですよ!!

常日頃からどうにかして外せないかと思案していましたが具体的にはエグゼのバンパー使うくらいしか方法がない。でもエグゼのバンパーは好みじゃない。







ショップさんに頼んでスムージングをしようかと。

てなわけで名古屋のショップフォルテさんに行って相談してきました。

で、

条件として
1、エンブレムの台座部分は綺麗に切り取ってもらう。
2、エンブレムを取り去った後の部分はラインに合わせて埋めてもらう。
3、とりあえず上部のグリル部分は外しっぱなしの方向で。(後にメッシュグリル化)
としてもらったところ、ほぼ不可能ということが判明。

1はできるとしても、2の穴埋め加工が問題で純正バンパーに(PP製)にはFRPが食いつきが悪く、綺麗に加工しても継ぎ目が割れたりするそうな。







ウチの車、パールホワイトなので加工しちゃうとバンパーは丸ごと1本塗装になるそうで。
一体いくら掛かるんだ^^;

で、

とる方策は、
1、ワンオフで純正形状FRPバンパーを製作する。
2、オートエグゼからFRPバンパーを購入、それをベースに加工。
3、????

1は未塗装バンパー製作するだけで約20諭吉。そこから加工、塗装などを含めると約30諭吉ほどの大工事に。
2はエグゼバンパーが7諭吉、塗装を含めれば12諭吉。形状が好きでないので加工がかなり掛かりそうな感じです^^;
3についてはフォルテさんの返事待ちといったところで、一番現実的なラインになりそうです。可能なら次回発表といったところで。

乞うご期待!!











Posted at 2012/06/19 16:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2009年10月09日 イイね!

ついた。

ついた。写真のとうりレカロがつきました
モデルはSR-6ASMリミテッド
見た目の特徴は座面と背面センター部のシャイニングメッシュシルバー、ノンスリップショルダー、赤いWステッチ仕様のレーシーな仕上がりです。

urabanは前車のKei-worksにもレカロ(SPG-3アニバーサリーモデル)を入れていたのでCXにも入れようと思っていたパーツでした。
しかしながらワークスにつけていたレカロはフルバケットのリクライニング無し、生地色はシャイニングメッシュブルー、シェルもブルーのラメグリッターとド派手でCXの内装にはいささか不釣合いと判断し、お蔵入りとなってしまいました。(現在は兄の家の猫のベッド代わりorz)
まあ購入してた時期がスポコンがはやってた時期だったし仕方ないね。

インプレですがスポーツシートなのに乗り心地がマイルドになりました。座面は意外とやわらかく背面部もきれいなカーブを描いている為でしょうか。体重が背面で分散されるみたいで腰に重みを感じません。ロングドライブ時に腰が痛くなりにくそうな感じですね。

乗り心地もさることながらホールド感も1級品です。
以前フルバケットに乗っていたためホールド感に対してはそこまで期待していなかったのですが、必要最小限の面積でしっかりホールドしてくれます。下手なバケットよりイイ。
簡単に言うと骨を支える(主に骨盤と肩甲骨)感じです。

さすがSR-3の後継モデルといったところです。
Posted at 2009/10/09 10:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2009年10月09日 イイね!

到着!

以前ブログに書いたブツが入荷したと連絡が入りました~。
明日・・・・というか日付け変わってるので今日ですね。取り付け行って来ます^^
Posted at 2009/10/09 01:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/458365/36583168/
何シテル?   10/10 16:35
釣り好きの裏番長です^^ 08年の2月に車乗り換えました。CX7です^^ よくRX7と間違われますが・・・ でもとってもいい車なんです。売れないのが不思議...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FILIF FACTORY コンソールボックス蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 19:03:21

愛車一覧

スズキ ハスラー はす子 (スズキ ハスラー)
不経済なcx7からの乗り換え。 しばらく乗った後嫁さんに譲る予定です。 いちおー新車なん ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
はっきりいって 一目惚れ!! でした。ずっと大事に乗っていきたいと思っています^^

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation