• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックパパのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
どんな音源でも再生できるのが興味ある

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
行きたいとこを簡単に検索出来て、まずは迷わないこと
「目的地周辺です」ってゆーコメント一番嫌い
ピンポイントに案内してもらいたい

遊び方:
やっぱりいい音で音楽聴いたり、DVDみたりしたいですね。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/14 16:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月10日 イイね!

とにかく眠い

とにかく眠い8日は深夜残業の為、9日の明け方4時まで仕事をしてた><

もう、眠くて帰りの運転が危なかった・・・

道が歪んでるように見えたし

9日は休みなので、一日寝てた

車の配線を綺麗にしようと思ってたのに・・・

夕方下の子が学校から帰ってきて、荷物来てたよっと渡された物は・・・

先日オークションにて買ったステアリングリモコン^^

みんながいいよってゆーから買ってしまった

眠いのに、こーゆーの届くと眠くても動けるもんですね

早速取付し、自分が付けたかった場所に一回目付けたが、ナビが反応しない><

なんで?壊れてる?

と思ったら、位置が関係あるらしくて・・・

場所変更し、ステアリングがまっすぐになるとこで反応するようにしました。

安全運転にもなるし、ま、いいっか^^;

ついでに、車内を掃除機でそうじし、前にこぼした灰皿の匂い玉?!を綺麗に片づけた

!その時に、今のナビ付けてからなんかファンの音が気になってた

そしたら、ナビの本体からではなく、チューナーからの音でした^^;

チューナーは助手席の下に設置してるんで、音が大きく聞こえてました

位置を少し奥の方に置いたら・・・

そんなに聞こえなくなりました

さらに、固定の為、チューナーのを固定したら、変な音もなくなり、素直に音楽などを楽しめるようになりました。

さぁ、今日も一日仕事を頑張ろう!
Posted at 2009/11/10 10:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月06日 イイね!

完成!

ついにナビは完成しました^^

無事にウーハーも反応してますし

いい低音なってます

昨日は仕事の帰りにナビの隙間を埋めるために

ドイトで購入したスポンジみたいなやつをナビの周りを囲み

ウーハーのリモートコントロールをちゃんと繋いで

固定するためのステーはないので、スポンジで周りをちょっと厚めにしました

電源を入れ、エミネムを鳴らしたらいい音^^

ま、そんなに音に関しては詳しくないが、純正ナビと比べるとやっぱり違う!

変な残音がしません

テレビ見れないのはちょっと残念ですが、めったに見ることもないし、いいかなって^^

GPSもきちんと反応してくれてますしね

純正のGPSはそのままにしたのはちょっとなぁってあるが、嫁と子供に好評なのでよしとします^^

今日はLEDホールについて考えます

オークションで購入したテープLEDが届きましたので、いよいよ本格的にやらなくては!

ではでは^^ノシ
Posted at 2009/11/06 10:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

おはようございます

昨日遂にナビを付けました^^

純正ナビにちゃんと車速とパーキングとバックのコネクタが来ていて、オートバックスで販売している取りだしコネクタを付ければ簡単に接続出来ました

作業は実際大したことはないが、配線が時間掛かりました><

もう、狭すぎるの一言ですね!

どこをどう突っ込んでもナビの入るスペースがない!

イライラしながら作業したが、どうにか場所を見つけました!

そこはエアコンパネルの横にあるとこ

配線はちっと無理あるが、うまく通せば入るもんですね

配線不良でヒューズを2つ飛ばしてしまった・・・

サイドミラーのスイッチ効かなくて、なんだろうと思って車屋で見てもらったら、ヒューズでした

気付けばいいものを・・・

頭の中はナビのみだったもんで、気づきもしなかった

昼の11時からやりだして、完成するのは午後の17時半でした

いぁーーー疲れましたな

純正と違って、社外ナビはいいですね^^

なんか道がすげー分かりやすい

今度は地デジに挑戦です!

年末にチューナーを買わなくては!

そうそう、名前を変えました

なぜなら、「○○パパ」ってのがなんかいいなぁっと思って^^;

名前もパクルおいらでした。

ちなみにジャックってのはうちで飼ってるダックスのことです^^

ナビの取付にアドバイスしてくれたみなさん、マジにありがとうございました。

めっちゃ助かりました!

ではでは・・・
Posted at 2009/11/05 10:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

みなさんの知識貸して下さい

お久しぶりです

細々とLEDを作成して、取り付けをしてますが、整備手帳に載せようとしてもエラーになる><

なんでだ?

本題なんですが、弟からカロッツェリアのAVIC-ZH900ナビをもらったのはいいが、取付はどこも持ち込みは別金額になるっと言われ、オートバックスなんか8万円と言われました・・・

ありえない金額・・・

とゆーことで自分で取付ましょうと決め込んだんですが、スピードセンサー線、パーキングセンサー線、バック信号線この三つはどれなのかわかりません><

自分の予想なんですが、ディーラーオプションのナビをつけてますので、そこにそのコネクタでまとめた物はあるんじゃないかなっと

全く自信はありません><

詳しい方いらしゃいましたら是非ご教授してください。

それと、純正ナビのアンテナはカロッツェリアに使用することはかのうでしょうか?

弟がばらした時にアンテナをぐちゃぐちゃにしてしまったもんで使い物にならないです><

よろしくお願いします。
Posted at 2009/11/02 13:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは^^昨日、MacBookProのOSが「Yosemite」にupgradeした!感想としてはWinに近づいてないか?フォルダアイコンが完璧にWin!動作は今のとこ安定しているが、たまに変な動きする・・・最初はこんなもんかな?!」
何シテル?   10/18 11:48
VOXYのAZR65Gを乗ってます、外装はお金が掛かるのでなんもいじってません! LEDはかなりにこってますが、技術がないため、みなさんの参考にし、少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

§ペット§さんのトヨタ アルファード "type GOLD" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 09:43:25
スマイル宮さんのトヨタ アルファード "type GOLD" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 09:42:49
★★haru★★さんのトヨタ アルファード "type GOLD" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 09:40:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
外装が金が掛かるので、内装や光物をいじってます 最近LEDにかなりにハマってます
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
念願だったアルファードが納車されました まだ、いじる事はないが、落ち着いたらLED関係 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
去年の10月に届いたサブカー まだなんにもしていないが、そろそろ通勤用になりそうなんで ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation