• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

LED夢日記

LED夢日記 「高輝度青色発光ダイオード」通称「青LED」w


コイツとの出会いは今をさかのぼる事ちょうど10年(?)前の秋葉原。
(改造した機材を持ってた年代と照らし合わせたので、多少のずれはあるかもです)

その頃、アナログシンセの改造や、シールド線を自作するために足しげく
アキバに通っていたのですが、どこかの部品屋さんの店先で
強烈に美しい光を放つ部品が目に飛び込んできましたw

そう、青LEDっすw

当時開発されたばかりで5φの物で一個が1000円以上と言うアホプライスだったのですが、(うろおぼえですが)

いぁーホント手に入れたのは、日経で発売開始みたいな記事読んだ翌々日くらいですからねー・・秋葉でもまだ1・2件くらいしか置いてなかったし・・。

ここまでアホみたいに普及するとも考えて無かったですけどね
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

白色LEDは、それから1年くらい後に発売されたような記憶があるけど。。

ちょうどその頃にジャンク物のターンテーブルをレストアしていたので、
「そいつの赤LEDをコレに変えよう!」と早速購入して改造しまひたw

多分、日本で一番最初にテクニクスのターンテーブルに青LED入れたのでは?と勝手に自負しておりまふ。w

その後も、ベスタのミキサーのパワーインジケーターを青にしたりww

バイクでは
900R(スカチューン?なのでNSR用の2灯がついてた)のポジにいれたり
3VRに3灯ポジを追加したり。。相当早い時期にそんな改造してましたね。
その頃は普通に抵抗かますだけでしたがww

今みたいにウェッジ仕様の製品なんて無かったから、結構回りの友達に
LEDをバイクや車で使う特許とか取っちゃえば?なんて冗談交じりに言われてましたな。。



ぁぁ。。ムリしてでも出願してれば。。今ごろ。。




※2年位前の某Mixiのオイラの日記より抜粋w
ブログ一覧 | アナログシンセサイザ | 日記
Posted at 2009/01/10 23:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 23:13
いまごろ・・・

塀の中でみんな仲良し
ヽ(・*・)ノ友を大切にしよう!
コメントへの返答
2009年1月10日 23:25
いまごろねーwww

555コンツェルンに肩を並べてたかもしれませんww

ヽ(・*・)ノ友を大切にしよう!
2009年1月10日 23:18
特許出してたら僕と会えなかったかも。
でもこのような発明ってありますよね
LED超えるようなの出願してください
コメントへの返答
2009年1月10日 23:27
シマッタ!ヤッパリ ムリ シテデモ!!!???

LEDを超えるといったら
アダロマ汁の平和への有効利用と
かですか??w
2009年1月11日 0:29
とりあえず…


ちびとろさんもスゴい方なのは理解しましたw



明日(つうか今日かw)、諏訪大社春宮、秋宮初詣行きます。

チャンスあらば塩尻のUPガレージまで行きたいと思います。


つか…あのミカンどうしましょw
コメントへの返答
2009年1月11日 8:09
諏訪イクンすねw
ホントはお宝発見しにいくんでは???(゚∀゚)


じゃぁ国堺オフかwww


ミカンは食べて良いですよ???
メリーさんに進呈します
2009年1月11日 9:28
大丈夫ピンク色のェロEDでェロさ断トツですからw
特許って出願だけで結構掛かるよね
コメントへの返答
2009年1月11日 13:55
夢と妄想は無料ですから・・ハイ・・

モヒャー!

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation