• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

オイルラインの不具合・・。

ちびとろ号の去年からの持病なのですが、アイドル付近でオイルランプがちらちら点灯するのです。
アクセルを少しでも煽ると消灯・・・。


ここ最近、オイルランプの点灯するサイクルが早くなってきたような・・。

プレッシャSWは会社の前担当者が交換したらしいのですが
症状は改善されていないまま。

前回のオイル交換のときもSWばらしてみたり
配線のショート(GNDへの)も見たのですが、特に問題なさそう・・。


むーん。


オイルパン外してポンプとストレーナーの掃除したい~
オイルパンの中の底を見ておきたい!と思い立ち

車の下にもぐるも、ドラシャが邪魔なのね・・・。
ピンポンチも手持ちが無いので作業終了wwww


と、工具を片付け始めたら突然の豪雨・・・。


これって幸運?


でも気になる・・。


ぁーノックピンの系測るの忘れた><
ブログ一覧 | ちびとろ重工 | クルマ
Posted at 2009/06/01 17:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

キリ番
ハチナナさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 17:14
こんにちわ!

じゃ~うちのガレージで作業しちゃいますかぁ~ヾ(・◇・)ノ
コメントへの返答
2009年6月1日 17:26
工具手ぶらでお肉持参でいいですか?wwww


つか、たどり着けるのかしら(・∀・)アマーイスカンダルw
2009年6月1日 18:50
おいらのサンバー君(潰れた方です)は、ダッシュボード内で断線をおこしており、オイルランプがついたり消えたりラジバンダリしてました。
そいつを直して約200キロ後に高速道路上でちらちらついてましたが(ほんとに異常があったとは思ってませんでした)
コメントへの返答
2009年6月1日 19:25
断線も怪しいといえば怪しいままなんですよね・・目視チェックしただけで
絶縁計っていないので・・(会社にテスター持っていったまま忘れてる)。

プレッシャゲージもあることはあるけど
工業用だから
1MPaフルスケールでワイドレンジ過ぎて意味無いし・・車用は。。買えませんゲラw
2009年6月1日 20:04
ワーニングランプのちらつきって気になるよねぇ
直ると(・∀・)イイネ!!
コメントへの返答
2009年6月1日 20:41
アクセルを煽ると消灯


これについて・・。

配線の被覆が劣化していて、アイドル付近の振幅の大きい振動でのみシャシに落ちている場合。
(これはテスター片手に配線チェック+SWを擬似的に加圧して試験することで検証できる?)





ストレーナが比較的緩い不純物でふさがれていて、ポンプが定速以上に回転しない場合、送り出すオイル量が減る。高負荷になればそれなりにオイルを供給できる状態。
(これはストレーナーとパンのお掃除で解決?)





ポンプのプランジャ(形式は知らんけど)とスリーブまたはシールの欠損・・か、どちらかの偏磨耗でポンプ内部がクリアランス過多に陥っている場合、低回転時にはクリアランスとオイル粘度のバランスが崩れていてオイルを掻き出せないか、圧送されたオイルがどこかに逃げている場合・・高負荷になれば慣性でオイルを供給できる状態。
(これは・・粘度の高い添加剤を入れて点燈しなくなれば怪しい・・つか、これが一番対処面倒だな・・)

なんて、推理を働かすのも楽しいけど焼きつきはヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ~



2009年6月1日 23:04
うん。コアな話は難しいですwww(><)

でも、推理すると試したくなるのは妄想弄りと一緒です☆

うおぉぉ!!!ヤリてぇ~!!・・・もちろん弄りですが・・・orz
コメントへの返答
2009年6月2日 4:57
トラブルシューティングが、合っているのか的外れなのか・・ニントモカントモ

作業できない事には検証のしようもありませんけどね><

こうやって風呂敷広げてしまって
結果見当違いな事が多々有ります。。

ソンナトーキ
穴があったら入れたいです(・∀・)アマー
2009年6月1日 23:34
難しい。。。全然わからん( ̄~ ̄;)ウーン・・・
コメントへの返答
2009年6月2日 11:11
オイラモゼンゼンワカラン(・∀・;)アマーン
2009年6月1日 23:41
1度、フラッシング等をして見てはどうでしょうか??

あと、エンジントリートメントも効果がありますよ!!

お試しあれ!!
コメントへの返答
2009年6月2日 11:13
ふらっ寝具?

2段の奴ですか?(違ww


材料と工具そろえるまでの間に
添加剤ちょっと試してみようかな・・。
2009年6月2日 0:18
( ̄^ ̄)う~む・・・

むつかしい・・・

僕も少しは勉強しとかないといけませんね。

話しについていける様に。
物語は中断せねば(笑)





(゜゜;)ニゲルワケジャナイカラネッ!
コメントへの返答
2009年6月2日 19:22
いぇ、あくまで変態の意見ですから・・。

勉強すると変態になっちゃうぞぉぉ~(ノ´∀`*)
2009年6月2日 0:39
はっきり言って

ニャニガニャニヤラ?????

エンジン系統はすぐに整備屋に入院させてますから、
まったく無知です。

ダッテ、ジブンでヤッテ メゲタラコワイモン(((( ;゚д゚)))アワワワワ
コメントへの返答
2009年6月2日 19:23
入院=最終手段なくらい


貧乏ですから><



自分でやればうまくいけば0円ですから・・工賃は
2009年6月2日 1:19
自分なら見なかった事にします(笑)



そろそろ買い替えのランプも点灯してますよ(爆)
コメントへの返答
2009年6月2日 19:24
そのランプは・・・




見たら負け
2009年6月2日 4:34
あれ? ノックピンついていますか?
無かった様な気がします。

油圧低下はリリーフバルブかポンプ??
まずはパンの中を掃除ですね^-^
コメントへの返答
2009年6月2日 19:25
シャフトを貫通してピンが入っているようです。
多分5φくらいかな・・。
シリコンが充填されてましたです。

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation