• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

安曇野ぽたーりーんぐ!

本日は代休をいただき、お仕事はお休み!!!ワーイ!!!


天気ももちそうなのでチョロッとポタリングに出かけてきましたw

松本市内、犀川を経由して拾ヶ堰沿いのサイクリングロードへ向かう。




出発時は肌寒く、腕や脚先が冷えてきつかったが
30分も走れば太陽を顔を出し、なかなか快適になってきました。



安曇野をバックに堰を挟んでゆるやかな自転車道路が続く。


堀金を過ぎ北上を続ける。



時計を見ると、もう少しでお昼になるところ・・。
穂高を過ぎ、松川村へ。
と、その前に河原へ下りて小休止w
晴れ来て、なかなか汗ばんできたぞーww
※この後、風で自転車が倒れて傷が・・・(涙www



本来なら、大町~木崎湖まで足を伸ばしたかったのですが
なにせ自転車での遠乗りは初めて・・・疲労度と今までの走行距離を
鑑みる・・・。

うん、やめよう!


すっぱりあきらめ昼食にしよう~!
と、彷徨うが・・・なかなかお店が見つからない・・・。



「そば・定食」の看板が目に飛び込んできたww
迷わず吸い込まれ自転車を止める。
松川村のそば処「味蔵」

腹は減っているが、それほど胃に入らないと思い
とろろ笊蕎麦をオーダー

うまいやんw
お値段もお手頃で、ご飯物も充実していそうでしたww


自転車道から離れ、穂高までもどり駅周辺を散策。
とはいえ、穂高神社以外あんまり知らないのよねぇ。


あずみのガラス工房にて
湧水をボトルに給水w

染み込むわぁぁ~www


大王わさび農園~スイス村~スワンガーデンと
安曇野周辺の観光スポットを巡り
(仕事中にいつも回っているんですがね・・・コレガ)
帰路へ~!!!


で、何を思ったか帰り道に山岳区間を選択。。。
約5キロの登り勾配を・・・。


ハイ、無理ですwwww


何度か休みながら登りきりましたけどね・・。
後ろから来た若いライダーに軽ーくぬかされましたよw

まぁ、気にしませんけど・・だって多分オイラの半分くらいの歳だろうし・・。



というわけで、帰宅~
たらいにお湯を張って足湯にして軽くマッサージ
前立腺がーイターイよー??

気持いい疲労度ですが、もう坂は登りませんwwww
本日の走行距離は
70.6km
平均時速20km/h
最高速度50.1km/h



※本日の写真は久しぶりにリサイズのみで加工してませんですよ~ww
メンドウトカイワナイ
ブログ一覧 | ちびとろさいくる | クルマ
Posted at 2011/11/10 21:10:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 21:15
(゚Д゚)ノ ァィ  以前の10Mサイズだと重量オーバーで死にます(爆
コメントへの返答
2011年11月11日 8:32
ソコハホレ

過積載マニアとしては・・(・∀・)アマーナカンジデw
2011年11月10日 21:30
スマホでも携帯でもバッチリ見れましたようれしい顔手(パー)

綺麗な景色に見とれちゃいました目がハートハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2011年11月11日 8:33
容量ムツカチイネ

自分基準になっちゃうのよねぇ・・

ショージンしまっするw
2011年11月10日 21:41
新春オフメンバーなら・・・
サドルの棒だけチャリに取り付けて
漕ぐと早くなると言うデータがあります。

次回、試してください^-^
コメントへの返答
2011年11月11日 8:35
ブロッコリー型の電動◎◎取り付けで
100km/hアップまちがいない!!

もしくはサンバーの荷台でマジ漕ぎ!!!
2011年11月10日 21:47
ホワイトバランスとか階調補正とかを弄っていないかい?

秋の空はいいね~♪
コメントへの返答
2014年7月10日 15:03
理屈こねくるなら

これ以上を撮ってからな
2011年11月10日 21:49
かっこいい自転車ですね~
コメントへの返答
2011年11月11日 8:38
アリガトウゴザイマス!

チョロチョロ弄り始めてしまいました・・。

草津なんかゆっくり巡りたいですね~
坂多そうですが・・・(・∀・:)
2011年11月10日 21:53
いつも素敵な写真ですね。

気持ち良くなります!
コメントへの返答
2011年11月11日 8:43
アリガトウゴザイマス!!

なかなかカメラが重くて
背負って走るのもなかなか辛くて・・

でも、でんき屋さんの言葉で救われますwww
2011年11月10日 22:18
んじゃウチの2速固定(ギア壊れてる)のママチャリでよろしくです(・∀・)ニヤニヤ←
まともなチャリが欲しいですが最近原チャがきになってます(;-ω-)(笑)
コメントへの返答
2011年11月11日 8:44
ぇ、バトルですか???

よろしい、引き受けましょう!(ウソ





そのママチャリにすら負けそうで・・・www
2011年11月11日 0:01
お疲れ様でした(*`・ω・*)ゞ

70km……結構な距離ですねΣ(゚Д゚ υ)
でも動いて程よく体が暖まる、今ぐらいの気候ならいいっすよね(o^-')b グッ!
コメントへの返答
2011年11月11日 8:45
平らな道なら、もうちょい稼げそうですが、なにせ峠を登ってはいけませんwww

魂が完全燃焼してしまいますですw

気候的には、汗が出なくてベストでした!!ホントw
2011年11月11日 5:07
綺麗な景色ですね。

こっちでも最近自転車流行ってます。
コメントへの返答
2011年11月11日 9:22
自転車オフ!!!


なんて・・・積んでくるならありでしょうかww
2011年11月11日 8:27
下り続ければ坂もいいものですw
コメントへの返答
2011年11月11日 9:44
人生下り坂(((o(*゚▽゚*)o)))

登る自転車にペダル付いてません。
2011年11月11日 8:50
'`ィ (゚д゚)/

70kmも自転車で走ったら、そこら中に筋肉痛が…

もう、体が出来上がったのでそんなことはないのかな?
コメントへの返答
2011年11月11日 9:49
ハンドルを鬼下げしたので、腕全体が特にパンパンです。(´Д` )

目指せ100キロ越え!!!!ですね
2011年11月11日 19:07
サドルが前下がり気味に見えます。
水平にしてポジション見直したほうが宜しいかと!

来年は我がチームに合流願います。
コメントへの返答
2011年11月11日 21:05
ですよね~Σ(゚д゚lll)

6mmレンチ忘れてたのは内緒

ケツ割れました。
2011年11月11日 19:11
今度は、あたしも…ね~♪

コメントへの返答
2011年11月11日 21:07
唐沢の蕎麦屋さん巡りじゃな(@ ̄ρ ̄@)
2011年11月12日 20:59
ネンドロイドみくを

いっしょに

連れていくと

なおよろし


びすけ
コメントへの返答
2011年11月14日 20:30
送ってくれれば

つけるあるよ



ちびとろ

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation