• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

それでも登ってきたぜぇ~!

それでも登ってきたぜぇ~! 早朝3:50

美ヶ原の王ヶ鼻へ朝日の撮影に行くために自宅出発。。
給油と腹ごしらえのため、町中のすき家へ~















すき家駐車場に入った瞬間、

「ブチッ」ってクラッチワイヤーが切れました。゚(゚´Д`゚)゚。w



矢印は、目指す山頂・・・。
当然、今日の予定はすべてキャンセル・・・。


その後JAFにピックアップしてもらい自宅で修理し・・・。











でもやっぱり・・

懲りずに逝って来ましたwwwww
王ヶ鼻
(おうがはな)


切れたった断崖!写真で見るよりかなり怖いっすww






早朝の快晴は逃してしまいましたが、そこそこ晴天で
かなり日焼けしちゃいました・・。


麓を見ると・・。


以前サンバス長野オフで蕎麦茹でた河原が見えますねw

その先は、松本城などの中心市街地が見えます。





その後、王ヶ頭方面にトレックしたのですが、やはり
右膝の痛みが出てしまい
歩くのが苦痛になる前に撤収・・・。

武石峠からはrosyさんにゴロちゃんを運転してもらって
オイラは自転車で17kmほどターマックのダウンヒル!!

超爽快でした~ww

ブログ一覧 | ちびとろ登山部 | クルマ
Posted at 2012/09/16 22:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2012年9月16日 22:36
まさにそこに山があるから・・・。ですね

ダウンヒルサイコーアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
コメントへの返答
2012年9月17日 18:10
車にしろ
自転車にしろ
徒歩にしろ

なんでまぁ山登りたがるんですかねぇ・・

謎でアリンス・・。

峠は下りがいいんですがねwww
2012年9月16日 23:16
サンバーのトレーラーは

やっぱりカッコイイな~(マテ


クラッチワイヤーが切れたのが駐車場だったのが不幸中の幸いでしたね
交差点とかだったら(( ;゚Д゚))ブルブル
コメントへの返答
2012年9月17日 18:12
このままいっそ

ぶうちんさん見たく牽引するか!!??


ソソ、丁度駐車場の歩道の段差でクラッチ踏んだ時に切れました・・。

道路向かいのガススタに方向を変えてたらヤバかったです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2012年9月16日 23:40
直した後逝ったんですかww!
凄い執念ですね。
コメントへの返答
2012年9月17日 18:13
気合と執念!!

簡単に治ったもんで・・つい
2012年9月16日 23:47
膝にくるみたいですね。

僕はとにかく登りが辛いです。

下りはアルペンポールでカバー。

美ヶ原トレッキングも距離有るんですね。

コメントへの返答
2012年9月17日 18:14
関節なので
トレーニングで治るものなのか微妙ですね・・。

世田谷育ちのグルコサミンかしらやっぱwww

美ヶ原はリアーノさんのコースの反対から攻めましたw

ちょこっとだけ登山気分が味わえますよ(・∀・)アマー
2012年9月17日 1:24
岩の上 怖そう。。。

蕎麦 川の水でしめて、ワイルドでしたね(懐かしい)

簡易赤道儀 再開しました。
今度のは、調整が楽そうです。
しばらく東京の空で練習を積んで、暗い空を臨みたいです。
コメントへの返答
2012年9月17日 18:15
時が経つのはあっという間ですねぇ・・。

2012年9月17日 4:42
やりましたね(^-^)/

🎶〜あの日〜あの時〜あの場所で〜

モーニング蕎麦美味しかったな〜

ほんでもって

ダウンヒル 萌え〜

コメントへの返答
2012年9月17日 18:16
家が離れてしまったので、最近あの川には行ってないのですよぉ。。

見ると思い出しますけどね~朝蕎麦ww
2012年9月17日 6:07
rosyさんもダウンヒルしたかったのではexclamation&questionウッシッシワラ
コメントへの返答
2012年9月17日 18:18
ダウンヒル怖いーとか抜かすもんで
今度レクチャーしないと駄目っすねww


ぶち抜かれたらどうしよう。。。(;´Д`)
2012年9月17日 7:49
↑ 自転車乗りたかった~(^ ^)

故障後の運転は、超緊張感がありました!

コメントへの返答
2012年9月17日 18:19
自分の車に後ろから煽られるのも
結構緊張するでぇ~ww
2012年9月17日 9:25
ワイヤー切れただけなら、セルスタートという荒業が…

はい、おいらのサンバー君もやりました。

伊那からクラッチレスで帰宅しました。



美ヶ原からのダウンヒルはしたことあるけど、
武石峠はないなー。

乗鞍のダウンヒルは、出せる人は100キロぐらいまで出せるそうな…。
おいらは、80キロ前後で安全に下っております。
コメントへの返答
2012年9月17日 18:21
ぁぁ駐車場に突っ込む時はソレでやりましたよw

伊那からクラッチレス。。。。(;´Д`)
ダウンヒルで80km/h。。。(;´Д`)
積車でガス欠。。。(;´Д`)オマケ)

これだから菅平の子は。。。(;´Д`)

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation