• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびとろのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

クラッチワイヤー切れたぜぇ~

クラッチワイヤー切れたぜぇ~
ワイルドだろぉ~♪wwwwwwww お陰様で 本日のトレッキングとダウンヒルイベントは全て中止となりました(´;ω;`) これからワイヤー治すぜぇ~(・∀・)アマー ※追記 /////////////////////////////////// ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 06:30:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年09月15日 イイね!

とりあえず揃えた登山用装備

忘備録というか、今のところ 揃えている登山用品でつ・・(・∀・)アマー 【Black Diamond】  [アルパイン カーボン コルク] いわゆるトレッキングポールと言う、登山用の杖です。 Black Diamond社製のこのモデルはフリックロックシステムという ワンタッ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 11:47:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月13日 イイね!

北アルプスデビュー!燕岳登頂!!その②

燕山荘に到着し、とりあえず小屋のご飯でカロリー補給w と言いたいところだけど、ランチ時間前のギリギリ10:50位だったため 「おでん」くらいしか腹にたまるメニューが無かった・・・( ;∀;) まぁ、11:00までほんのちょっと待ってビーフシチューとかカレーなんかの 腹持ちするもの食べればよかっ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 13:50:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月12日 イイね!

北アルプスデビュー!燕岳登頂!!その①

北アルプスデビュー!燕岳登頂!!その①
最初に登るのは、「~岳」と名前のついた所が良いなぁ・・。 何気なく思っていただけだったのですが、リサーチを進めるうちに 地元も地元、安曇野市穂高から登る「燕岳」 (つばくろだけ)が 行程的に良さ気と言う事になり日曜に登って来ましたw しかし、燕は実は「北アルプス三大急登」と言われ 剱岳の早月尾 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 14:38:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月04日 イイね!

沢登りトレーニング開始!!??

沢登りって こんなんで良かったっけ? スミマセン、冗談です・・・。 決して良い子は真似しないように!! ...
続きを読む
Posted at 2012/09/04 21:06:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月03日 イイね!

山登りの為の低山トレーニング!

標高2000mあたりが低山かどうかはともかく。。 装備品のチェックを兼ねて美ヶ原高原の 「武石峰」(たけしみね)1972mへ登ってみました。。 北アルプス登山の本番で不具合が出るより、 勝手知ったる庭みたいな山で不具合が出るほうがよっぽど安心できますしねw ここ武石峰は、過去のブログでも数度 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 15:37:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年08月27日 イイね!

久々にブログなり

あぢいので退避中 あ、ご無沙汰してますね。。 ブログ書かないのも それはそれで快適だったりして。。⊂((・⊥・))⊃
続きを読む
Posted at 2012/08/27 11:42:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびとろつーりすと | クルマ
2012年07月03日 イイね!

バイヲーハザード555

バイヲーハザード555
「りんごやの日記」を手に入れた。 June 30, 2012 朝起きたら、顔だけでなく足にも腫物ができてやがった。 でんき屋のオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。 めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。 July 1, 2 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/03 23:57:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年06月20日 イイね!

飛騨オフの準備【無線編】だよ!

飛騨オフの準備【無線編】だよ!
さてさて、みなさんお待ちかねの 飛騨牛オフが 今週末にやってまいりますね!!! そこで、BBQ会場から夕食のお蕎麦屋さんまでのルートを 走行する際のサポート用品として、特定小電力トランシーバをレンタル いたします。 台数は1台故障していたため、5台の貸出ができます。 移動時のグループの班長(? ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 22:31:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年06月17日 イイね!

サンバータスキリレー

サンバータスキリレー
サンバーで日本一周するという企画で 前走者の「でんき屋」さんよりタスキが回ってきましたが・・・・・。 仕事が超多忙なのと 生憎の梅雨空で何処にも取材にいけませんヽ(´Д`;)ノ・・・。 ヌコ様とマッタリ過ごすことにします。。 引き継ぎの様子はコチラからどうぞ。。
続きを読む
Posted at 2012/06/17 11:02:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation