• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびとろのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

なんとなく冬装備♡

なんとなく冬装備♡
むむむ・・・:(;゙゚'ω゚'): なんとなく揃えてしまっている冬+装備をばご紹介。 買っちまっただ・・12本爪のクランポン・・・。 BDの「セラックストラップ」 SUSの爪がカッコイイ!! クロモリも捨てがたいけど、SUS肌の無機質な感じにノックアウトされました・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 15:28:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

初冬、木曽駒ケ岳を体感してみる。

のんび荘で蕎麦をがっついた後、恒例の集合写真大会になるも 周辺光が乏しい為、皆さんなかなか撮影に難儀しているようでした。。。 そこから程近い妙琴公園にて泊りを決め込んでいたオイラの行動に 賛同してくれた、愉快な仲間とともに夜の部の宴会を行うこととなりましたww その愉快な仲間とは・・・。 リ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/27 09:37:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

念願??上高地散策!

念願??上高地散策!
ボケ~(*゚ρ゚) っとしてる間に、松本は早くも冬の足音が聞こえてきました。 念願の常念岳の小屋泊計画も 仕事の都合で断念。 今日をもって常念小屋は今季の営業を終了してしまいました。 ・・・むぅぅ・・・(;´Д`) それなら、浮いた宿泊費で 普段行けない上高地に行ってみよう! ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 22:14:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年10月26日 イイね!

なんちゃって冬装備

なんちゃって冬装備
安曇野から見る北アルプスは 先日の荒天から、ついに雪化粧を始めました。 鹿島槍ヶ岳~白馬岳方面は特に濃い白色に覆われていますね。 そんな中、貧乏なりに冬に向けた装備を買ったりしてます。。 今回は、アイゼン。 ・・・でも6本爪の軽アイゼン・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャw つか、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 22:11:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

焼岳に登ってきたぜぇ!!

ビンボー登山部のちびとろ&rosy!は 今回もお金のかからない登山をして参りましたwww (※上高地や乗鞍はタクシーやバスに乗らないと行けないのだ・・しかも高いのだ。。) 場所は、松本市と岐阜県高山市の境にある 「焼岳」(やけだけ) 標高2,455m 今も噴気を吐き出す活火山であり、東 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 21:33:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

3週目は常念岳登山!!!???

3週目は常念岳登山!!!???
廣島の某さんに負けじと 3週連続で山に登ろうと、常念岳を選んでみましたが・・・。 両膝玉砕で断念wwwwwウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! アイシングとバンテリンでごまかしていましたが、 仕事中に膝をつく事が多く、どんどん悪化 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 10:03:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

それでも登ってきたぜぇ~!

それでも登ってきたぜぇ~!
早朝3:50 美ヶ原の王ヶ鼻へ朝日の撮影に行くために自宅出発。。 給油と腹ごしらえのため、町中のすき家へ~ すき家駐車場に入った瞬間、 「ブチッ」ってクラッチワイヤーが切れました。゚(゚´Д`゚)゚。w 矢印は、目指す山頂・・・。 当然、今日の予定はすべてキ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 22:31:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月15日 イイね!

とりあえず揃えた登山用装備

忘備録というか、今のところ 揃えている登山用品でつ・・(・∀・)アマー 【Black Diamond】  [アルパイン カーボン コルク] いわゆるトレッキングポールと言う、登山用の杖です。 Black Diamond社製のこのモデルはフリックロックシステムという ワンタッ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 11:47:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月13日 イイね!

北アルプスデビュー!燕岳登頂!!その②

燕山荘に到着し、とりあえず小屋のご飯でカロリー補給w と言いたいところだけど、ランチ時間前のギリギリ10:50位だったため 「おでん」くらいしか腹にたまるメニューが無かった・・・( ;∀;) まぁ、11:00までほんのちょっと待ってビーフシチューとかカレーなんかの 腹持ちするもの食べればよかっ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 13:50:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年09月12日 イイね!

北アルプスデビュー!燕岳登頂!!その①

北アルプスデビュー!燕岳登頂!!その①
最初に登るのは、「~岳」と名前のついた所が良いなぁ・・。 何気なく思っていただけだったのですが、リサーチを進めるうちに 地元も地元、安曇野市穂高から登る「燕岳」 (つばくろだけ)が 行程的に良さ気と言う事になり日曜に登って来ましたw しかし、燕は実は「北アルプス三大急登」と言われ 剱岳の早月尾 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 14:38:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation