• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびとろのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

山登りの為の低山トレーニング!

標高2000mあたりが低山かどうかはともかく。。

装備品のチェックを兼ねて美ヶ原高原の
「武石峰」(たけしみね)1972mへ登ってみました。。

北アルプス登山の本番で不具合が出るより、
勝手知ったる庭みたいな山で不具合が出るほうがよっぽど安心できますしねw

ここ武石峰は、過去のブログでも数度登場しています
「思い出の丘」から程近く、土地勘もコースの距離感も把握できており
安心感が高いのです。

本当はリアーノさんがこないだ廻った王ヶ頭周辺を時間をかけて
廻りたかったのですが、生憎の悪天候・・・。



時折、横殴りの雨が叩きつけますが
ゴアテックスのレインウェア(モンベル:ストームクルーザー)
のおかげでかなり快適wwww



一応、一等三角点。。



そして更にイメージトレーニング・・。(rosyさん洗脳計画ともいう)

軽めに朝食を済ませ
一気に下山し安曇野方面へ~(・∀・)アマー

穂高より中房温泉登山口を目指しますww


さも登ってきたかのような人が・・・(^_^;)


ココは燕岳の登山口で下山してきた人たちでごった返しています

別にスグに登るわけではありませんが
雰囲気を味わうのもいいかなと思いましてww
ついでに中房温泉の日帰り入浴¥700でマッタリ~

その後登山用品屋をはしごしてきました


うーむ。。かなり毒されてるなぁ・・


Posted at 2012/09/03 15:37:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびとろ登山部 | クルマ
2012年08月27日 イイね!

久々にブログなり




あぢいので退避中

あ、ご無沙汰してますね。。

ブログ書かないのも
それはそれで快適だったりして。。⊂((・⊥・))⊃

Posted at 2012/08/27 11:42:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびとろつーりすと | クルマ
2012年07月03日 イイね!

バイヲーハザード555

バイヲーハザード555「りんごやの日記」を手に入れた。






June 30, 2012
朝起きたら、顔だけでなく足にも腫物ができてやがった。
でんき屋のオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

July 1, 2012
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした増トンが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

July 2, 2012
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、りんご くう

July 3, 2012
かゆい かゆい ハヤブサーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。

4
かゆい
うま








こんな日記を残してりんご屋さんが失踪しました。
情報をお待ちしております。
画像は進化を遂げ、小坂田でナンパするR氏をスクープしましたが
「疲れちゃった・・。」と言い残して飯田に戻った模様です。






















( ゚д゚)・・・という夢を見たので画像を作ってみた。





やべぇ・・((((;゚Д゚))))俺の足にも何かに刺されたあとが・・・・(マジ。










ここのところ公私多忙だったのがちょいと落ち着いてきました・・。
タスキリレーも
ヒダオフもUPできませんでしたが、なんとか余裕が出来てきたかな??
負担がかからないように適当にUPしていきますので
すみませんがよろしくお願いいたします。(・∀・)アマーw

PS:りんご屋さんお大事にね(ハート)棒読みw
Posted at 2012/07/03 23:57:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年06月20日 イイね!

飛騨オフの準備【無線編】だよ!

飛騨オフの準備【無線編】だよ!さてさて、みなさんお待ちかねの
飛騨牛オフ
今週末にやってまいりますね!!!

そこで、BBQ会場から夕食のお蕎麦屋さんまでのルートを
走行する際のサポート用品として、特定小電力トランシーバをレンタル
いたします。

台数は1台故障していたため、5台の貸出ができます。
移動時のグループの班長(?)さんに台帳に必要事項(ハンドルネーム・携帯番号)
を記入していただき、貸出チケットとともにトランシーバを貸し出します。

一応私物ですので、取り扱いは丁寧にお願いしたいのと
運転者は原則使用禁止とし、助手席の方に通信をお願いしてください。
(外部マイク装着などで本体を手に持たなければOKですが)
また、
返却は貸出当日(蕎麦屋~ペンション走行後)に返却としてください。

使い方は貸出時にレクチャーします。

決して飛騨入りする前に、「ドライブイン板蔵」に寄ってしまい
西部警察ゴッコを始めないようにお願いします(・∀・)アマーww

Posted at 2012/06/20 22:31:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年06月17日 イイね!

サンバータスキリレー

サンバータスキリレーサンバーで日本一周するという企画で
前走者の「でんき屋」さんよりタスキが回ってきましたが・・・・・。

仕事が超多忙なのと
生憎の梅雨空で何処にも取材にいけませんヽ(´Д`;)ノ・・・。


ヌコ様とマッタリ過ごすことにします。。

引き継ぎの様子はコチラからどうぞ。。
Posted at 2012/06/17 11:02:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation