• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびとろのブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

【突発的旅行日記 ないとろおきさいど編】

1/25
『10:30』

肝心な事を忘れていた。


先日誕生日を過ぎて運転免許の更新をしなければいけなかった事を・・。

旅先で免許の提示を求められたら言い訳も苦しいので、更新の案内のはがきを手に
塩尻の運転免許センターへ向かう事にする。

別段急ぐ旅でもないのでゆっくり出発すればいいと考えていた。



旅支度などで午前中の受付は出来なかったので13:00からの受付を選択する。


『11:00』
免許センターまでの道中、ガソリンの給油と滅多に頼まないスタンドのクルーによる
手洗い洗車をやってもらう。

『11:30』
洗車の拭きあげが終わって車に乗り込み、程近いCoco壱番屋へ乗り込み
早めの昼食を取る。

『12:00』
まだ予定の時間まで余裕があるので、近所のホームセンターで時間をつぶす・・
そして、車内の小物入れる為のコンテナボックスを購入w


『13:00』~『15:00』
準優良運転者ということで1時間の講習であるが、手続き諸々で15:00ジャストに開放される・・。




さて



ここからが旅の始まり!



『15:15』
運転免許センターから小坂田公園方面に国道19号を走ると
程なく塩尻ICである。

プライベートでは滅多に乗らない高速で一路「一宮御坂IC」へ向かう予定。

途中、みどり湖PAでジュースを補充して記念写真、はらはらと雪が舞い散っているが
これから向かう先は、雪とはおよそ無縁の土地である
たとえ旅から戻ってきた時に積雪していても、冬装備のちびとろ号に微塵の不安も無かった。





この時、ちびとろ号の機関はかなり好調であったと思う。



岡谷~諏訪~諏訪南と緩やかなアップダウンを繰り返す高速道路を
ちびとろ号は軽やかに走り抜ける。

とはいえ、エンジンに気を使っているのでなるべくSCを使わないように
回転をキープして定速走行に心がける・・。

八ヶ岳を過ぎ、ほぼ下りになっていく道で
一台の大型トラックがちびとろ号を抜きたそうに後についている

こちらの時速は約90km/hをキープしている。

暫くの間、そのトラックと自然に抜き・抜かれのランデブーを楽しんでいた。




『16:40』
双葉SAまで10キロ
の案内表示を目にする。

「車をちょっと休ませよう・・。」と考えるが周りを見渡すと
他の車両も増えていて、件のトラックがその流れの悪さの原因になっているように思えた。

「SAまでもう少しだし、少しくらい・・。」



おもむろにアクセルを踏み込み、追い越し車線に飛び出すちびとろ号
タコの針は6000rpmを刻む。

ECVTのKV-4は完全にリニアに加速していく。

自分的にはNOS加速域と勝手に命名しているアクセルを100%踏み込んだ時の
ECVT+SCの多段的な加速感に酔いしれる。


このECVTをもっと煮詰めて開発してくれれば凄く気持ちのよい
ドライブが出来るのに・・などと考えつつ追い越し車線を小気味よくグングン加速していく。

スピードメーターの針はぬあえkm/hを指している。


さすがに長時間この状態のキープはまずいと思い、走行車線に戻ってアクセルを緩める。









「ん”~~~~~~~~~」と高速域でジェットの番手が合わなかったようなガス欠にも似た感触の振動がハンドルに伝わってくる・・
同時に車体を強力な力で絞り尽くすような軋みが車内に響く。



ヤバイ!

と、とっさに思ったのもつかの間・・。

「ん”~~~~~~~」




バンッ!






とてつもなく、そしてあっけないほどの破裂音とともに排気音がばらけて聞こえてくる。
同時に、勝手に視界に入ってくるルームミラーの一面に白煙が立ち込めているのが写っているのが見えた。




「やっちまった・・・・・・・・・・・・・・・・。」




一瞬でさっきまで浮かれて頭に上っていた血液が鉛のように冷えてつま先に落ちていくのが感じられる・・
そしてほんの僅かな時間で何が起こったのかを幾通りも脳内でシュミレートする。



惰性で何箇所かの待避所を通り過ぎつつ、そのうちのひとつに滑り込む
と同時にエンスト。


ハザードを焚き、車外に出るとリヤゲートは一面オイルの飛沫まみれ・・。


胸元から取り出した携帯の画面を見ると16:45分だった・・






先ほど追い越してきた車の群れが束になって私の横を駆け抜けてゆく・・
目線の先には、山頂を雲に隠した富士山が聳え立っていた。


-④-へ続く(今回ハ、ハードボイルド?(・∀・)アマー!)
Posted at 2010/02/03 21:27:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちびとろつーりすと | クルマ

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3456
7 8910 111213
14 15 16 17181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation