• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびとろのブログ一覧

2010年08月04日 イイね!

【8/12夜~高ボッチ山頂にてペルセウス座流星群観測】略して【高ペ流】

【8/12夜~高ボッチ山頂にてペルセウス座流星群観測】略して【高ペ流】【高ペ流】

長いので略してみました(センス皆無w)

ぇと、も一度告知と、概略の説明でーす!


8/12(木)夜21:00~明け方(時間未定です)
にかけて、塩尻市高ボッチ展望駐車場にて
ペルセウス座流星群の観測(撮影)を行ないます。

光害の少ない高原でお茶でも飲みながら流星を見ませんか~的な
集いです。
モチロン当日の飛び入り参加やみんカラの友達以外の方の飛び入りも
大歓迎です!

当日は月の影響もほとんど無い為に、晴れさえすればかなりの好条件で
流星が観測できると思います。

『持っていったほうが良いもの(必須)』
・虫除けスプレー(アブがかなりいます)
・防寒着(風が強いと3月並の寒さになります、Tシャツのみでは観測を楽しめません)
・折りたたみイス・またはサマーベッドまたはレジャーマット(イスだと首が疲れますw)
『持っていると楽しいもの』
・星座早見盤(http://www.astroarts.jp/hoshinavi/magazine/planisphere/all.pdf)こちらからPDFダウンロードして自作もいいかも。作るズクが無い人は本屋で手に入ります。
・双眼鏡(意外とよく見えます)

・インスタントで飲めるお茶やコーヒーなど(持ち寄りで交換しあったりしましょう
※お湯を沸かせるコンロなども一応ありますが、持ってきていただけると助かります。あと飲料水ねw
・軽い食料(カップラーメンなどなど、長丁場はおなかが減ります)



『注意事項』
集いの趣旨が「流星を見る」事に尽きます。
また、同じように周りで観測や撮影をしている人が多いと思いますので
いつものオフ会の時より、周りに気を使って行動をしてください。

・車のライトは到着したらなるべく早めに消す(長時間露光で撮影してる人は
光が入るとパーになってしまいます、フィルム撮影の人だったら・・・・・アワワ)
・車のイルミネーションなどは事前に消しておく。
・オーディオの音量は控えめに。
・大声で騒がない。
・人が居る方向に懐中電灯などを向けない
等など・・。

また、標高の高い場所ですので、天候が悪い状態も考えられます。
当日19:00の段階で、松本の平野部が雨だった場合中止といたします。
※この時点で天候が荒れていた場合、およそ快適にイベントを行なえないと
判断させていただきます。

解散時刻については、各自自由としまーす!
主催の僕も3時頃には仕事のために帰る予定で居ます。
以後は、朝焼けを楽しむまで居てもいいし、仮眠とってもいいし
各自自由行動でオネガイシマス(・∀・)アマー
Posted at 2010/08/04 18:51:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 121314
1516 17 18 1920 21
22 2324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation