• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

先日(^^)

年明けすぐですが、
先日、私のお気に入りの場所に行ってきました(^^)




山の上から見る景色って好きなんですよね~

高所恐怖症ですが、
仕事でなら高い所に登れます(^^)

大分で50m級のタワーに登り、
鳶ではありませんが綱渡り状態で作業とか・・・(><)

仕事以外では
2階のベランダから下を見るのも若干怖いくらいのビビリです

ただの仕事人間なんですが・・・(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 20:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白い椅子の陰
ツゥさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

バランスイット来た。
ベイサさん

0902
どどまいやさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 21:11
こんばんは。いい景色ですね~!どこですか?


ってか、50mの高所での作業なんて自分には考えられません!(笑)
コメントへの返答
2013年1月18日 12:38
こんにちは(^^)

ここは延岡と門川町の境にある
遠見山という所ですよ(^^)

仕事と言われれば、
その位までなら何とか登れます(^^)
2013年1月17日 21:13
こんばんわ(^^)

この風景見た事あるようなないような・・・。

僕も高い所は怖いんですけど、大好きです(笑)
コメントへの返答
2013年1月18日 12:40
こんにちは(^^)

私は仕事柄、そういう高い所に
昇る(昇らされる??)事が
ありますので、仕事と言われれば・・・

プライベートでは絶対に
昇ったりはしませんが(笑)
2013年1月17日 21:39
こんばんは!

私も高所恐怖症…

その昔、宮崎にリニアモーターカーがあった時代、
下が見える螺旋階段が登れなくて
地上で一人泣いていた苦い経験が…(汗
コメントへの返答
2013年1月18日 12:42
こんにちは(^^)

螺旋階段って何気に怖いですよ~(><)

工場やプラント内での作業だと
特に階段自体が狭かったりで
昇るのも大変です(><)

一度、プライベートで
綾の吊り橋に行きましたが、
あの時は怖くて泣きそうでした(笑)
2013年1月17日 22:08
50メートル級のタワーって・・・
仕事でも無理です(^_^;)


いい景色の所ですね^^
コメントへの返答
2013年1月18日 12:44
こんにちは(^^)

ホント、仕事以外では
絶対に上りません(笑)

何回か上っていれば
慣れてくるんですが、
慣れるまではホントに
金○マが縮む思いです(^^)
2013年1月18日 8:52
おはよーございます(^O^)

自分も高いところは苦手です(^_^;)

唯一平気なのはスキー場のリフトくらいです(>_<)


そんな高所での作業…

考えたくありませんね(^^;
コメントへの返答
2013年1月18日 12:46
こんにちは(^^)

スキー場のリフトは怖いですよ~

風で揺れたりしますもんね~

50M級のタワー、風が強い日は
かなり揺れています(笑)

まあ大分の時は
ここから四国が見えるよって言われて
景色見たさに上ったところもありますが(笑)

プロフィール

「年明け一発目の呼び出し(笑)」
何シテル?   01/04 12:57
先日、ハリアーに乗り換え、久しぶりのTOYOTA車ユーザーの 仲間入りをしました~(^^) 外車もカスタムカーも4WDもミニバンも 車なら何でも好きです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そういえば… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 12:12:27
元気ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/17 23:06:12
シビック タイプRとツーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/26 10:13:15

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
MAZDA車ユーザーからHONDA車ユーザーに替わりました。 現在のセカンドカーはホンダ ...
カワサキ 250TR 250TR (カワサキ 250TR)
現在の通勤車両です(^^)
ホンダ モンキー Z50J MONKEY (ホンダ モンキー Z50J)
以前の通勤車両です(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation