2009年11月30日
先週の木、金で受けた研修疲れか??
金曜の夜はそのままバタンキュー
土曜日は仕事で
夜はそのまま会社の飲み会だった為、
疲れが抜けていません(><)
風邪はだいぶ良くなったのですが・・・
昨日は、二日酔いもさほど無く、
天気が良かったので、久しぶりにバイク弄りでもとは
思っていたのですが、体が思うようには動かず、
次男と家でじーっとお留守番していました。
昼間はみんカラを少し徘徊し、
夜は8時前にはいつのまにか
眠っておりました~(‐‐)Zzzzz
最近、疲れがとれにくくなってきています(><)
早目に温泉に浸かりに行こ~っと
Posted at 2009/11/30 12:13:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日
朝から宮崎市内で研修会でした。
トラック協会での
『KYTトレーナー研修』という研修で
どういった内容かと言いますと、
以下、『ウィキペディア(Wikipedia)』の記述による、
工事や製造などの作業に従事する作業者が、
事故や災害を未然に防ぐことを目的に、
その作業に潜む危険を予想し、指摘しあう訓練である。
ローマ字による表記 Kiken Yochi Training の
頭文字をとってKYT(ケーワイティー)、あるいはKY訓練(KYK)とも呼ぶ。
ミーティングや職場内研修を通じ、
危険性の情報を共有することで、
予測できる災害の発生を未然に防止させる仕組み。
毎日の始業時や動作時に指差喚呼を行い危険性の再確認をし、
さらに安全性を高める行動も行われている。
という研修です。
研修の割には、あまり講義は無く、
まずは実践みたいな研修会です(><)
結構、中身も濃くて、ビデオ研修以外は眠らずに
真面目に研修してました(><)
明日は2日目
また5時30分前に起きて、7時前に電車に乗り、
9時~17時までみっちり研修です(TT)
帰りも電車で帰ってきたのですが、
結構、疲れました。
『やっぱり泊まれば良かったな』←これ正直な感想です(><)
みんカラメンバーで明日、出席される方、頑張りましょう(^^)
そういえば別件ですが、
先日ある品物を静岡のショップでネット購入したのですが、
昨日、そのショップより
『ゆうパックで発送しました~』ってEメールがきましたので
荷物の追跡調査で確認したところ、
何故か荷物が
静岡南→新東京支店って
『いつの間にか北上してんジャン(><)』
普通、そのまま静岡→九州でトラックで南下しそうなんですけどね~??
そんなもんかな~(??)
Posted at 2009/11/26 21:21:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日
本日、朝から研修会です(>_<)
早起きしたので眠くて
しょうがないです(>_<)
内容も中身が濃い物なので
半日ですでに疲れ気味(>_<)
もう帰りたい(>_<)

Posted at 2009/11/26 12:38:30 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月25日
明日は朝から宮崎市内である研修会に
出席します。
朝7時前より電車に乗って移動です(><)
それも2日連続で・・・
その研修に私の会社より総勢18名ほど、出席しますが
2日連続で宮崎市内まで通うのも面倒だったので、
私は宮崎市内に宿泊しようと提案したんですが、
みんな通いでって言うので、
私一人目立つのもあれかなと思い、
しょうがなく電車で通います(><)
面倒だな~(TT)
行きは良いんですが、帰りが面倒です(><)
特急に乗っていくので、あんまり1泊宿泊するのと金額的に変わらないんですが
何でみんなに通いで行きたがるかが分かりません(><)
おまけに会社がお金出すのに・・・
とにかく面倒です(><)
あ~もう 朝が早いので、そろそろ寝ます(--)Zzzz
Posted at 2009/11/25 23:09:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日
今日は朝から雨の予報でしたが、
会社の後輩に私のストを停める駐車場を
貸している事もあり、Monkey号で出勤しました。
案の定、会社に着いた頃から雨が降り出し、夕方くらいまで
雨は降り続いていました。
帰り際、雨は止んでいましたが、路面は濡れていた為、
いつも以上に安全運転で帰りました(^^)
車だと気づかないんですが、
雨の日の白線やマンホールの蓋、
塗装されている道等を通行する際は
バイクだと滑りやすく、非常に怖いです(><)
私の通勤路にも最近、塗装された道があり、
先日、通勤の際は何も無かった道が
帰宅の際、夜、通行していると、いきなり緑に塗装された道があり、
その時は結構、スピードを出していて、
急に塗装していた道が急に現れたので、
ビックリして急ブレーキを掛けてしまい、
後輪がロックして、危なく中央分離帯に突っ込みそうになりました。
何の目的で塗られていたかは分かりませんが、
こういうのはホント、ビックリしますよね(><)
幸いにもぶつかったりは無かったのですが、
結構、こういうのってあります(TT)
事故を起こしたら、自分の責任ですが、
意外にこれが出来て、事故が増えたってのも
色々あります(TT)
先日も違反者講習を受けて、事故は怖いと感じましたが
日が経つと、人間忘れるものなので気をつけないと・・・
事故は起こすものであり、また貰うものでもありますから・・・
Posted at 2009/11/24 21:18:48 | |
トラックバック(0) | 日記