自宅の書斎の液晶TVが13型と小さく、
液晶なのに、地デジが騒がれる前に購入した為
アナログTVだったので
本日、次男と2人でお昼前から
自宅より車で30分ほどの隣の市の
ヤ〇ダ電器に見に行きました(^^)
次男はミニカーが欲しくて付いてきたみたいですが・・・(笑)
ヤ〇ダ電器に着き、
まずは次男のミニカーを物色(^^)
その後、目当ての液晶TVを物色しておりました~
書斎は4.5畳と狭い為、
あまり大きい過ぎると場所をとってしまう為、
ヤ〇ダで見てみると
19型~22型くらいまでがベストな感じ(^^)
シャープのアクオス2012年春モデルのLED液晶の22型が
3.5諭吉でありましたが、
あまり好きになれず、ここでの購入は断念~(><)
他にも嫁用のipod等物色しておりましたが、
次男がお腹空いた~との事で
国道沿いのマックに移動し、軽くランチ
ランチ後、今度は地元の
先日、ヤ〇ダ電器に買収される事が決まった
地元のベ〇ト電器に行きました(^^)
ここで液晶TVを物色していると、
会社の年配の同僚の方に遭いまして
話をしていると、
その方も液晶TVを探しているとの事(^^)
但し、その方はリビング用ということで
大きめを探しておられました(^^)
その方はすぐに液晶TVを決め、
さっさと帰られました(^^)
私はというと、そこで東芝のレグザ、2011年秋冬モデルの
LED液晶の22型が
2.78諭吉で販売されていましたので、これを購入する気で
店員に声を掛けると、
こういう時に限って、
他のお客に接客中で、
私には接客がこない~(TT)
数分待って、女性の店員が通りかかったので、
声を掛けると、
在庫確認しますとの事
そこからまた数分待つと、『在庫あり』との事で購入しました(^^)
部屋に設置後↓
以前よりちょっと大きめですが、
私の部屋にはちょうどいい感じ(^^)
やっと何とかデジタル化が出来ました(^^)
HDDがありましたので、これを接続すると
録画も出来る優れ物
これで見たいTVの見逃しは無くなるはず・・・(^^)
なかなかいい買い物が出来たのか分かりませんが、
ちょっと快適になりました(^^)
Posted at 2012/07/22 21:51:23 | |
トラックバック(0) | 日記