• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkeyオーナーのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

職場でのやり取り

本日もお仕事しております(>.<)

先ほど、職場内で
ちょっと一悶着(>.<)

私は建設業の中間管理職の一番の
下っ端なんですが、
現場の安全管理とのバトルでした(>.<)

今日の作業で
現場で高さ5m程の足場を鳶が解体する際、
コードレスのインパクトレンチを使う為、
職場の安全管理に相談しにいった時の話

私:今日、足場の解体します。

安全管理→安

安:インパクト使うなら防振手袋を
使わせろ

私:高所で防振手袋は危ないやろ?
鳶の感覚が狂うわ

安:それなら片手だけでも着けさせろ

私:その方が余計に感覚が狂うから
危ない
高所でそんなもん着けさせろって
言う方がナンセンスやわ

安:そんなのは労基に言え

私:そんな足場も掛けん、
高いところにも昇らんやつが言うことが
何でも正しいと思うことが間違いやわ
俺らは作業員がいかに安全で
仕事を早く終わらせる為に
作業員と相談しながらやっとるんやわ

安:ルールになっとるからしょうがない

私:やからこうやってあんたに相談しに
来とるんやろ?
危険と分かってて、ルール守って怪我人
出す方がおかしいやろ?

といった内容

防振手袋とは振動を抑える為の専用の
手袋で
手袋内に振動を吸収させる為の
スポンジが厚めに入っており
使いづらい物です。

平地なら使うのも問題無いのですが、
足場等の高所では特にです。

現在、ある工場の定修作業中

定修作業とはある一定期間、
工場の生産をストップさせ、
機械の修理や改造を行う工事のことです(*^^*)

基本的には
私もその場所で決められたルールを守りますし、
作業員にも守らせています。
でも作業員がルールを守っていても
ルールを守っている事で
その方が危なければ
守るだけでは意味がないので
そこは臨機応変で…(笑)

法律も同じように
机上で仕事をしてる人が作っているので
現場にはそぐわない事ばかり

今後もまたこんなバトルが
また在りそうな予感

何か起きても責任もとらんやつが
口挟むな~

偉そうに…


Posted at 2012/05/26 10:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

気になるが、なかなか・・・

先日、マイストのライトをつけて見ると、

助手席側のポジション球がご臨終になっておりました(><)

幸い、以前、付けていた物を
予備で保管してありましたので
取り替え(^^)

が、LED球ではありませんので、

黄色がかかった色でイマイチ(><)

とりあえず来月車検なので、車検後に交換しようかと・・・



おまけにブレーキランプも切れているので
こちらは車検時に交換してもらう予定です(^^)

マイストを購入して約5年目

そろそろモデルチェンジの噂もありますが、
まだまだ現役で貰わないと・・・(笑)



最近、引っ越しして、通勤距離が増えた関係で
燃費もかなり良くなって来ました(^^)


でも、タイヤヤバいな~(><)
Posted at 2012/05/18 23:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

昨日は…(*^^*)

本日も朝から仕事してます(>.<)

違う部署の応援に来てるのに
そこの常駐の人が
私を置いてきぼりで
みんな帰るなんて…(>.<)

全くありえない話だ(`Δ´)



昨日は長男が4月に中学に入学して、
野球部に入りましたので、
その歓迎会に親子で参加してきました(*^^*)

長男は引っ越しで、
転校生みたいな扱いの為、
周りは知らない生徒ばかり

生徒数も少ない学校なので
正直、色々、今までと勝手が違うことが
多い様です(>.<)

まぁ逆にそれが良い面だったりするので
慣れれば問題ないでしょう(*^^*)

その歓迎会、私は仕事だった為、
遅れて参加したんですが

私の地元に帰ったこともあり、
父兄の半分は
同級生や先輩、後輩等の
知り合い(*^^*)

知ってる人がいて良かった良かった(*^^*)

新入生は野球経験者が
うちの長男のみということで
今後、どんなチームになるか分かりませんが、
まあ、何かしら
一生懸命にやってくれればいいですね(*^^*)

まぁ慣れない環境ですので、
今後も親のサポートが大事だと思いますが
私もできる限り頑張ろうかと(*^^*)

夏場とかまた黒くなるんだろうな~??

日焼けで…笑


Posted at 2012/05/13 14:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

豊後高田 昭和の町の旅その②

おはようございます(^^)
本日はGWの最終日ですね(><)

私は自宅で書類作成してます(TT)

遠出されている方は気をつけてお帰り下さい。

昨日のブログの続き

公園でしばし遊んだ後、
昭和ロマン蔵に入り

駄菓子屋の夢博物館内↓



















⑦博物館全体? 2階より撮影(^^)





と中は昭和の駄菓子のおまけやフィギア、パネル等々で
満載でした(^^)

子供よりも私が興奮しておりました(^^)

その後、同じ施設内には『昭和の絵本美術館』や
『昭和の夢町3丁目館』があり、露天等も出ており、楽しかったです(^^)

ここを出て、廻りの商店街を散策しましたが、
こちらも昭和の町並そのものでした。





店によっては、
何でこの店にこんな物がって、
ツッコミ所満載の店も何点かありましたが、
町の雰囲気も懐かしく、楽しかったです(^^)

行く途中で雨に降られましたが、
若干肌寒かったりもしましたが
天気も回復し、遠出して正解でしたね(^^)

久しぶりの家族での遠出、満喫できました(^^)
Posted at 2012/05/06 08:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

豊後高田 昭和の町の旅その①

昨日は早起きし、家族で
大分県 豊後高田市の昭和の町へ行きました(^^)

片道約200km弱 

朝、7時に自宅を出発し、
三重のエブリワンで朝食を購入(ここで1回目の休憩)

その後、大分米良より高速に乗り、
途中、別府SAで2回目の休憩後、
豊後高田市へ移動

米良から宇佐別府道路終点までの高速料金は
ETCの休日割引もあり850円(本来は1700円)

昭和の町まで自宅より10時30分に到着しました(^^)

休憩、2回いれて約3時間30分でした(^^)

有料駐車場に車を停め、まず目についたのは

このレトロバス(^^)↓




次男はまず隣の公園で↓



この長い滑り台を↓




30分程堪能しておりました(^^)

その2に続く(^^)
Posted at 2012/05/05 14:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年明け一発目の呼び出し(笑)」
何シテル?   01/04 12:57
先日、ハリアーに乗り換え、久しぶりのTOYOTA車ユーザーの 仲間入りをしました~(^^) 外車もカスタムカーも4WDもミニバンも 車なら何でも好きです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そういえば… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 12:12:27
元気ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/17 23:06:12
シビック タイプRとツーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/26 10:13:15

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
MAZDA車ユーザーからHONDA車ユーザーに替わりました。 現在のセカンドカーはホンダ ...
カワサキ 250TR 250TR (カワサキ 250TR)
現在の通勤車両です(^^)
ホンダ モンキー Z50J MONKEY (ホンダ モンキー Z50J)
以前の通勤車両です(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation