• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jeekenGTのブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

ロードバイク RIDE TIME Ⅳ

ロードバイク RIDE TIME Ⅳ年が明けて令和2年となり初心者中年(認めたくない)ローディ1月は張り切っております。

私的には月に4回走れば多いほうでして・・・
早速記録していきます。


◆みさとの風ひろば〜左岸野田橋〜松伏休憩所 39.7km 



復路でいつも走らない江戸サイ左岸に



橋って何故か撮りたくなります




キッコーマン工場



最後はいつも松伏休憩所、風が無く最高でした。


◆野田イチ反時計回り 59km

ローカルルートですがサイクリングロードで千葉県野田市一周できます。
江戸川、運河、利根川と進みます。



富士山が良く見える日でした



江戸サイから運河へ、とてものどかです



休憩ポイント、トイレ&自販機



利根川CRへ経由します。対岸は茨城県、遠くに筑波山



強い北風の中20kmほど北上、予報では8mの風でした(涙)これで膝を痛めてしまいました。



土手工事で迂回したりやっとの思いで見慣れた関宿城へ到着、
千葉県最北端から江戸サイで追い風で帰りました。

◆関宿休憩所往復 29.77km




膝がまだ気になるけど、雑誌で学んだ(笑)ペダリングを意識しながら漕ぎました。
ハムストリング回すってわからんです。

◆引き返す勇気、江戸川左岸工事中 15.77km

曇りで寒くて気持ちが乗らない日、土手工事でテンション⤵⤵



いつもの撮影ポイントで。



さて、寒い時期を乗る中でウエアって大事!と改めて思いました。
防寒だけならいいですがライド中の汗の吸収、蒸発が上手くないとなんとも不快なサイクリングになってしまいます。
安価なものが大好きな私ですがせめてインナーにはお金を掛けようかな…

お勧めウエアとか教えてくださいm(__)m
Posted at 2020/01/25 21:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年12月30日 イイね!

ロードバイク RIDE TIME Ⅲ

ロードバイク RIDE TIME Ⅲ最近めっきり寒くなり、さらに仕事が忙しく(これが一番悩ましい)ロードに乗れていません。
昨日まで仕事をしたので年の瀬感が全く無い状況なのですが(年々その感じが大きくなってきたのは歳のせい!?)今年の汚れ今年のうちに♪のCMを思い出しつつ少ない出陣記録をUP致します。


【先輩と岩淵水門から葛西臨海公園 64.2km】


荒川ロックゲートでは丁度船の通過が見れました。
水位を調整して隣の川に、言わば川のエレベーターなんですね。


船着き場の新砂


ヒルクライム中ではなく葛西臨海公園で昼休憩


スカイツリーをバックに休憩


【江戸サイ左岸 関宿城 野田橋 42km】




左岸も走ってみたくなりいつもと違うルート。
快晴で気持ちよく11月後半でしたが裏起毛コンプレッションインナー&ワークマンウインドブレーカーじゃ汗をかくほど。


【関宿城 31km】




マンネリの関宿城ですが北風を復路で受けたくどうしても北方面に。
ネタがないので近所すぎていかない龍Q館(首都圏外郭放水路)で記念撮影。
円を切った様な物はモニュメントではなくトンネルを掘るのに使った機械の刃の一部なんです。この頃サドル高再調整。


【息子と2人で関宿城 38km】



息子にCAAD8に乗らせ初ロードバイク体験。ドロハンに慣れないみたいで前のルイガノクロスバイクのほうが乗りやすかったと…うーん。


とこんな感じでマイペースでやっております(^_-)-☆



Posted at 2019/12/30 11:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年10月26日 イイね!

ロードバイク RIDE TIME Ⅱ

ロードバイク RIDE TIME Ⅱ100km乗れるのを目標にしている私ですが少しづつ成果が出てきましたので記録に残します。

・自宅-関宿休憩所-松伏休憩所-自宅 40km



つまらない写真ですが雑草生い茂りバチバチ体に当たる、もっとひどい所では対向も譲り合い。

・みさとの風ひろば-TX橋往復 40km


いつもの三郷ですがほんの少し先の筑波エキスプレス橋までの往復

・荒川CR 岩淵水門-荒川ロックゲート-葛西臨海公園 58km




会社の先輩の自宅付近まで車で運び初めての荒サイ、綺麗で広く感動。
走る仲間がいると更に楽しく距離が伸ばせるなと思いました。

・江戸川峠 15km…



走りたい衝動にかられ強い向かい風の中進むが断念(根性なし)
帰りのアンダーパスで風に押され最高速。

・柴又公園 60km



今日こそは!と意気込みみさとの風ひろばの次の休憩地点である柴又公園まで。
風も穏やかな日で景色を楽しみながら乗れました。
河川敷グランド見たり(とにかく多い)東京に近づくと建造物が大きくなりカントリーボーイはキョロキョロw

・岩淵水門-葛西臨海公園-若洲-東京ゲートブリッジ 73.4km




再び荒川サイクリングロード、今度は社内メンバー4人でグループライド。
更に楽しい。葛西臨海公園から見える東京ゲートブリッジに急遽足を延ばし、さらに歩いてど真ん中まで行きました。登りはエレベーターですからロードバイクは置いて行きました。

・台風19号上陸翌日 31km




自宅が江戸川近辺でローディにとっては恵まれていますが水害に関しては危険を感じました。

まとめて書きましたが徐々に距離を延ばし100km走破します!!…いつか


Posted at 2019/10/26 13:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年08月31日 イイね!

ロードバイク RIDE TIME

ロードバイク RIDE TIME先輩がフレームから組んだロードバイクを譲り受けてから少しパーツやら整備やらやりましたが、乗った記録を忘れていましたので書きます。

基本的に江戸サイ(江戸川サイクリングロード)なので家から橋や休憩所やら折り返し目標地点を決め走りました。

前回ブログが関宿休憩所で30km



次に暑さでバテた玉葉橋で20km



翌週リベンジで早朝にみさとの風ひろば、40km



子供たちをつき合わせ関宿城 32km




そして再びみさとの風ひろば&三郷駅ブラブラ(前に住んでいたので) 40km






少しづつですが距離を伸ばしていますがまだまだで、目標は100km漕げるようになることです。

続く・・・
Posted at 2019/08/31 16:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年07月31日 イイね!

ロードバイクに乗りました

ロードバイクに乗りましたまたもやロードバイクネタです。
梅雨明けしましたがこの頃は梅雨真っただ中!
室内で弄り妄想に花が咲いていました。
眺めているだけですとあーしようこーしようと頭の中は暴走気味です。

ただしお小遣いの範囲で!    です。

色々諸先輩方のブログ等を拝見していると、ビンディングペダルが良いという情報が入ってきます。
引き足…など乗ってもいないのにそうかそうかと、それじゃー付けてみるべという事になり、またしても上司にトゥークリップなるものを頂き、ペダルに付けようとしました。
が、付かん…
手持ちのフラットペダルに付かないんです( ;∀;)

それなら買ってしまえと初心者に優しい!?SPD(マウンテンバイク寄り)のペダルを購入。
シューズはネットで買う勇気がなくY’Sロードレイクタウン店に出向きました。
そこでしかし!これからメインになるであろう江戸川CR(サイクリングロード)の話を店員さんにしていると、SPDよりロードバイク専用!?のSPD-SLというタイプのシューズを勧められ、あっけなく購入してしまいました。
当然ペダルを買い直さなくてはならずシマノの一番安いものを購入。



走ってきました。
往復30kmですが限界です。
ビンディングペダルの良さはわかりませんでした(汗

それと足が車高短なせいでサドルが低く(よく言ってフレームが大きい)バイクスタンドに載せると前輪まで浮いてしまうんです。
皆さんは前輪が着地しておりスマートに駐輪できているのです。
共感していただける方いらっしゃいますか?(;´・ω・)

まとまりが全くありませんが初心者自転車乗りの記録です。
続く
Posted at 2019/07/31 00:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

GPZ900RとRF5を愛する者です。小遣いでチマチマやっております。 2022/11にリターンライダーとなり、2023/12に念願の大型二輪を取得?? 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

17インチホイールとポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 09:26:46
ALPINE TMX-R2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 20:13:31

愛車一覧

イタリアその他 ビアンキ オルトレ XR3 イタリアその他 ビアンキ オルトレ XR3
Oltre XR3 105 Disc です。  2020/10月、初めて自分で選び購入し ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
20万km突破しました(*^^*) 飽きの来ないデザインや乗りやすさが気に入ってます。
その他 ライトウェイ その他 ライトウェイ
息子用に頂き物のクロモリフレームで初めて自分で組みました。     ↑でしたが… 自分が ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
cannondale CAAD 8です。 会社の上司から譲り受けました。 アラフィフにし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation