
残念ながら無事に帰ってきました。
いろいろあって、6日に三重の下宿に到着。
久しぶりの我が家…落ち着く~
てわけでざっと旅の流れを。
20日出国,コルカタin
21日コルカタ
22日コルカタ
(深夜特急)
23日ダージリン <ここからマーシーとは別行動>
24日ダージリン~ブッダガヤ(night train,local乗り継ぐ)
25日ブッダガヤ
26日ブッダガヤ
27日ブッダガヤ~バラナシ(Exp)
28日バラナシ
29日バラナシ
30日バラナシ
31日バラナシ
1日バラナシ~アグラ(Exp.無賃)
2日アグラ~デリー (Exp.無賃バレる)<マーシーと合流>
3日デリーout
4日大阪に桜見に行く
5日京都に桜見に行く
6日帰宅
次行くならゴアとジャイプルとバラナシですかね…卒業までに行きたいです。
とりあえず夏は中東へいこうと思っています。
最悪金なかったら車でも売ろうかなーと考えています。
バラナシはやっぱりもう一度行きたい場所ナンバーワンですね…
最初は「ここなにもすることねーな…早めに切り上げてジャイプル行こうか」と考えていたんですが、
日を追うごとに魅かれていきました。
特にガンガーの対岸からの風景が好きで、最後バラナシ出発の日なんかはボート俺が漕ぐから安くしてくれなんて言って1人で対岸いって悦に浸ってました。
あと経由便だったのでバンコクへ降り立ちました。
バンコクいいですよね~ハマります。今度は仲いいグループで行きたいです(観光で)
livedoorのほうでブログを書いていて、今旅の手記から日記を書いているのですが・・・
書き始めたら止まらずいまだコルカタという^^;
さっさと書かねば~時間が。。。
こっちへ帰ってきて、バンパーの塗装が完了したのでクリヤー塗装してから付けてみました。
ん~我ながら…好きです。
ナンバーの位置も端へ移し、しばらくフォグなしでいきます。
なかなか・・・イカツイ。写真は後日アップします。
スバル技研のバンパーって開口部が広いのでなかなか攻撃的な感じのフェイスになるので好きです。
アイラインもいらない感じかな・・・しばらく様子見よう。
て感じ。
左後ろの擦りキズ(事故跡)の処理を早めにやらねば・・・なかなか見た目がエグい。
やる気さえあれば・・・
てか京都まで1時間でいけちゃうんですね(高速使って。自分ちから相手の家までちょうど一時間)
はえーさすが新名神
月曜日もいってこようかなーと考えてます。火曜日テストですが・・・orz
てな感じです。
でわでわ
Posted at 2010/04/10 22:56:20 |
トラックバック(0) | 日記