• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいち.のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

ちょ

ちょ水曜のユーザー車検に備え黄色帽子にて見積りしてみたんですが…


ラジエーターのアッパーホースに穴があいてた…


冷却水まだギリギリあったけどかなり危険f^_^;)あうち…


というわけで急遽知り合いに電話して発注。


水曜は間に合うんやろか…それにしても事故の影響がこんなとこにも…f^_^;)
Posted at 2010/03/08 16:13:15 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

リアワイド化計画始動!

リアワイド化計画始動!といっても、考えがまとまっただけなんですけど^^;笑


リアをゆくゆくはワイド化しなければーと考えていたのですが、
FRP硬化やリアドアを巻き込んでの作業なので、アクティブシーズン中は決行できない。
ならば、車に乗る機会が少ないテスト中の今やってしまえ~~~

という考えから明日から始めます。(徐々に)


ネットをサーフィングしたりでいろんな情報手に入れてきて
案としては

①発泡ウレタンを使う方法
・・・
FRPで下地→発泡ウレタンで形成→その表面にFRP→パテ

か、

②むねさん式
・・・
紙粘度で形成→その表面にFRP→パテ

かかな~と考えていたところ、板金屋へ外したワゴンフェンダー(F右)を取りにいったときふと
「・・・フェンダー。ワイド化に使えそうだ」
ということで作戦変更、取り外したサイドフェンダーをリサイクルすることにしました!
フェンダーのタイヤに対する径はF、Rで共通。ナイス!
方法としては①方法と似ています。
が、表面のパテ処理が少なくて済み、見た目もある程度○(凸凹が少なめ)
そして、二つとないデザイン(笑)

まずはフェンダーを合わせてみる(右フェンダーを右リアにつけるか、左リアにつけるかでまず迷いました

で、左リアにつけることに。
ガムテープで仮止めしてあれこれ考え・・・

以下の方法でいこうと思います

①下地のFRP(ボディへ)

②フェンダーを仮止した状態で、ボディ側FRPとフェンダーとの間へ発泡ウレタンを流し込む。

③削りだし

④表面(発泡ウレタンが露出しているところ)へFRP盛る

⑤パテ


こんな感じです。
今日スーパービバ行って、発泡ウレタンと樹脂と硬化剤とガラスマットとハケを買ってきたので、明日からできそうです。
とりあえず明日は一日晴れらしいので早朝、FRP盛ってから学校いくことにします。




部屋を掃除してたら昔の純正グリルが出てきたので、今回の事故で破損したグリルから金網?を引きちぎって純正グリルの網部分と交換しました。
DIY?というほどでもないか・・・^^;笑
あと、サイドグリルも補修可能だったので補修して、塗装しました。明日の朝には乾いているので楽しみです。。


とりあえず、フェンダーをグラインダーで切ったんですが・・・・半端なくうるさかった+火花でまくり+硬すぎ
でなかなか苦労しました^^;笑

でわ!
Posted at 2010/03/02 18:48:44 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

インプレッサ第二章の始まり。

インプレッサ第二章の始まり。プルルルルル

電話が鳴った

「はい」

「○○整備工場ですが、お世話になってます」

「どうもです。車どうでしょうか?」

「今日中には仕上げられそうです」

「ほんとですか!(感激)先に修理費用だけ教えていただけたら5時ごろ伺います」

「後で連絡するね」



テスト中。携帯が鳴ってる。留守電に繋がったのだろうか、鳴りやんだ。


テスト終了。

留守電へ。1416・・・

「新しいメッセージがあります」

ドキドキ





実を言うと、車屋へ最初修理依頼を出したときの見積もりは52万円でした。

車体価格38万円・・・^^;笑

で、パーツ持ち込み、左リアのへこみなどを無視し塗装も自分ですればだいぶ安くなるとのこと。

板金やさんでは15万以内で仕上げるよう整備工場から依頼されてるでな~と聞く。

15でも払えない・・・不安が募る。



「あーどうもお世話になってます整備工場です。えーあー修理費用ですけど・・・7万5千円、それと消費税です。よろしくお願いします」

?!!!!

パーツ代合わせたら・・・10万以内?ぬーーーーーーおーーーーーーーーー

ほんとに、ほんとにほんとに感謝です。

こだわってよかった・・・いろいろわがまま言って無理言ってしまったけども・・・

一時は手放そうかと本気で考えたけどインプ復活を選んでよかったです。

いってみれば10万円で5万キロ走行のインプを買ったようなもの。自分にとっては今までとは違った、新しいインプ。

一度は失ったもの・・・

それが・・・

テンションばり高めです。

ずっとニコニコしてますいまんとこ笑

なにしろ一カ月ぶりの運転なので緊張するのなんの

クラッチ操作荒くて車揺れまくり^^;



久しぶりに乗ってのインプレッション。気になった点について!


①こんなにロードノイズあったっけ?
②やっぱ足硬くなってるなー
③アライメントは問題なさそう
④カーブがこわい。特に今日は雨でグリップ緩め・・・
⑤こんな前のめってたっけ?

て感じです。
やはりロードノイズが気になったかな・・・それも心なしか左前のタイヤから聞こえてくるような、聞こえてこないような。
しばらくは様子見ます


とりあえず


インプ復活!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2010/03/02 03:20:17 | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

フライング

フライングフライングですが…


自動車整備工場行って見てきちゃいました

マイインプ!





ワイド!!!

スペーサー噛ませねば。。


ほんと板金屋さんに頭が上がらない…今度赤福でも持っていこうかな?大袈裟か。

とりあえずテンション上がりまくりでした。




今後の予定(優先順位)

車検(笑)
バンパー塗装
と同時に、アンダーLED修理
と同時に、ナンバー移設
ウィング塗装、取り付け(いつでもいいか)

リアワイド化はその後かな…
そしてoffset低めのホイール買うか、スペーサー噛ませるか。
とりあえず車検かな。。





インプを前にしたら涙出てきたのは内緒です!笑




Posted at 2010/02/28 16:42:57 | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

ハチロク!

ハチロク!イヤー朝からなんてラッキーな!

明日の試験に備えシャリーにて通学。

学校の駐車場に着くや否やただものではない気配を感じ、

目を凝らして辺りを伺ってみると…

?!

赤いスプリンタートレノ!!!!

白のハチロクならいざ知らず赤とは…

エンスードクターここにも現るか…




学校の駐車場はいろんなクルマがあって面白いことに最近気付いて、休憩中は駐車場をうろつく不審者と化しています。
ハマーH1,2,エリーゼ、R32,34,BMWのスポーツクーペ(名前知らず)、GTR,コペン、RX8,インプ、エボ6,9、シビックインテ180シルビア…カングーやらスマートやらIQも!笑
カングーに至っては赤と黄色いの二台あるという?

目の保養になりますね!



我がインプちゃんはというと…


木曜日の夜、板金屋さんからバンパー取り付け完了したとの連絡があってウキウキしてたんですが、未だ納車?の連絡ナシ
かといってこちらからせかすわけにはいかないし…
まーちーどーおーしー!笑


Posted at 2010/02/28 09:53:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初擦りはいつかな・・・」
何シテル?   01/20 08:36
好 ヨット テニス 水泳 インプレッサ 旅(海、川、荒野、砂漠) …車中泊、バックパック グミ 味噌料理 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
MTで、カッコつく車+手頃で荷物が積めて… と全ての希望条件をクリアする車,インプレッサ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリーです。 詳しいことはわかりません。 すぐにエンジンかかりません。走行中止まります ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation