• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかんレッド@泡盛おと~のブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

関西も紅葉間近ということで。。。

関西も紅葉間近ということで。。。赤色や黄色だけではなく、緑色やピンク色など、いろんな色が同時に楽しめる、箕面大滝に通じる滝道の素晴らしい紅葉!

2007年から2013年のベストショットを集めて、デジブックにしてみました ^^;

あらためて見直しても、やっぱり凄いです!
是非とも、ご覧下さい <(_ _)>

今年も待ち遠しいです!

以前にアップした、フォトギャラは以下のリンクでどうぞ。
紅葉 081129:箕面の滝と遊歩道
紅葉 091122:箕面の滝と遊歩道
紅葉 091128:箕面の錦の饗宴
紅葉 20101205:晩秋の箕面公園遊歩道① 輝き編
紅葉 20101205:晩秋の箕面公園遊歩道② しっとり編
20121124:箕面公園の紅葉♪
2013 箕面の紅葉は来週ぐらいかな?
2013 先週末の箕面の紅葉は、もうちょいでした。。。

どんだけ好きやねん ^^;
Posted at 2014/11/01 11:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2013年11月27日 イイね!

先週末の箕面の紅葉は、もうちょいでした。。。

先週末の箕面の紅葉は、もうちょいでした。。。用事が色々あって、行けたのは日曜日の午後2時過ぎ。。。

凄い人でした @.@



日の当たるところは綺麗でした ^^/


でも、日陰のところは、まだ緑も多いです。




でも、見どころは多いので、いろいろ楽しめます b^^




色々趣向を凝らして撮影してきました。。。

西陽を入れ込んでみたり。。。


もみじを背景を作りながらアップで狙ってみたり。。。








たきのみち(滝ノ道)ゆずるくん


色々撮ってると、やがて日が暮れてきて ^^;


こんな川面を狙ってみたり。。。


ライトアップされた宿の紅葉を狙ってみたり。。。




楽しんできました ^^/

まだ、今週末も楽しめると思いますよ!
我が家は京都へ出陣の予定です♪

by PENTAX K-5 + DA70mm F2.4 Limited & M120mm F2.8
PENTAX Q7 + 02 Standard Zoom & 06 Telephoto Zoom
Posted at 2013/11/27 21:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2013年11月18日 イイね!

箕面の紅葉は来週ぐらいかな?

箕面の紅葉は来週ぐらいかな?今回のベストショット☆








滝の周辺はこんな感じ。。。


滝の上の山は陽が当たっていい感じ。。。


こんなアングルも絵になります。。。


ふと見上げると箕面らしい色とりどりの椛の紅葉♪


輝く緑の椛も。。。


黄葉も。。。


紅葉も。。。


上だけでなく、水面に映る紅葉も。。。


好天に恵まれて、それなりに楽しめました ^^/


本番は来週以降かな~
Posted at 2013/11/18 21:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2013年11月09日 イイね!

まいどの期間限定デジブック♪

まいどの期間限定デジブック♪いずれ削除されますので、お早めに ^^;

今回の思いつき紅葉旅。。。

奥津渓~蒜山~大山をまとめてみました。

旅した気分になって頂ければ幸いです <(_ _)>

大したものではないですが ^^;

<embed src='http://www.digibook.net/p/q0LYxgTJefE_WTz3/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='460' height='335'>

Posted at 2013/11/09 23:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2013年11月09日 イイね!

続いて、蒜山~大山の紅葉♪

続いて、蒜山~大山の紅葉♪蒜山から県道114号で展望スポット鬼女台展望休憩所へ。。。そして、県道45号に入ってさらに進んで、奥大山スキー場へ。。。そして、大山を南から西へとぐるっと回って、米子自動車道の溝口ICから帰路につきました。。。このルートの紅葉は素晴らしいですね ^^/

では、順番に ^^; (撮影条件はフォトギャラで確認してください ^^;)







蒜山ジャージーランドから少し走ったところの、銀杏並木が美しかった ^^/


県道114号に入って、鬼女台展望休憩所までの紅葉も素晴らしかった ^^/
Q7は、小さくて軽く、ぱっと取り出してさっと撮れるので大活躍 b^^


鬼女台展望休憩所から大山方面を望む。
手前右は鳥ケ山、左のなだらかなのは城山?どちらも紅葉が見事!


大山と鳥ヶ山をメインに。。。様々な紅葉の景色が素晴らしい ^^/


大山をアップで!迫力~ ^^/


展望台の北東側、擬宝珠山、皆ヶ山、二股山など。。。の紅葉!


さらに東側、蒜山高原方面を望む紅葉!


展望台の南側にはススキが。。。その向こうは、中国山脈?


県道114号から県道45号に入り、さらに進んで、奥大山スキー場へ♪


紅葉に囲まれて、広々として気持ち良かった ^^/


スキー場から少し走ったところにある、パーキングから北を望む紅葉♪


その紅葉をアップで ^^/


そこからすぐのパーキングから大山を望む紅葉 ^^/
このパーキングは小さいので、大混雑 ^^;
我が家は運良く、ちょっと先の空き地に無事駐車できました ^^/


その紅葉と大山をアップで ^^/


紅葉を堪能しながら、さらに走って、大山ますみず高原スキー場へ。。。
ここですでに13時半。。。やっと昼食。。。^^;


スキー場から西に下って、米子自動車道の溝口ICへ
その途中から見た大山!これぞ伯耆富士 b^^
西から見ないと富士山のようには見えないのね ^^;


天気も怪しくなってきたし、一路、愛媛へ♪

帰りに倉敷に寄って帰ったので、倉敷編へ続く ^^;
Posted at 2013/11/09 13:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation