• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかんレッド@泡盛おと~のブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

これって大変かも?!

#この記事は特にコメントは不要ですが、一読頂ければ幸いです。

賃貸住宅「更新料」は違法 高裁初判断
これは影響大ですね。過去に遡ったら大変なことに。。。
今後を見守りたいと思います。


しかし、これ(飲酒運転)(しかも警官)もそうだけど、
いまだにこんなこと(子供の車内放置事故)がおきるのはなぜ???

他にも???はあるけど、政治家は真剣にこの異常さを認知して、対処して欲しいです。
そして、私を含めて大人(子供を持つ持たないにかかわらず。もちろん子供を持つ親の責任の方が大きいです)は、責任を感じて行動して欲しいと思います。

#みんカラに適さないと認識していますので、いずれ削除致します。
↑コメント頂きましたので、この文を削除しました m(_._)m また、上記リンクが切れてもわかるよう一部修正しました。(8/29)
#もし不快に思われた方がいらっしゃいましたら、ご容赦下さい m(_._)m
Posted at 2009/08/27 21:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやじのひとりごと | 日記
2009年08月24日 イイね!

夏の終わりに。。。「がんがら火」

夏の終わりに。。。「がんがら火」大阪にも大文字焼きがあるのをご存知ですか?
ここ、大阪府池田市には伝統行事として、「がんがら火」という火祭りがあって、五月山には「大文字」と「大一文字」の文字火が焚かれます。

この「がんがら火」は、秋を呼ぶ風物詩として大阪北摂地域でもよく知られており、その起源は正保元年(1644)と言われている伝統的な行事だそうです。毎年この8月24日の夜、若者たちの担ぐ大松明や五月山の文字火、子供松明が夏の夜空を焦がします。



この「がんがら」とは、町を練り歩く際に八丁鐘や半鐘を打ち鳴らす音に由来があるそうです。そして、この大松明は重さ100kg、長さ4mで2本一組で3基が、舞い散る火の粉にものともせず練り歩く姿は圧巻です。



市内を練り歩く途中の市役所前で大松明の入れ替えが行われ、そしてまた、山の方へ帰って行きます。



練り歩く様子をちょいと動画でどうぞ。


おまけ

舞い散る火の粉を避けようとフードをかぶる息子。。。 ^^;
迫力と勇ましさ・カッコよさ、大変さを少しは感じてくれたようです。

また来年も天気が良いといいね!
関連情報URL : http://www.gangara.gr.jp/
Posted at 2009/08/24 23:06:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | おやじのひとりごと | 日記
2009年08月15日 イイね!

夏の風物詩、それぞれ。。。

夏の風物詩、それぞれ。。。本日は、近所の花火で、マンションのベランダから泡盛片手にデジイチ、コンデジ。酔っぱらってうまく撮れてませんでした -.-;
#こちらはデジイチ K100D。


やっぱり今年は。。。
#こちらはμTough-8000。

ちょっと巻き戻して、短い夏休みの出来事を。。。

13日仕事を終えて、お迎えに愛媛まで。。。


一人、お気に入りのライブを聴きながら、ノリノリで元気よく走ったらこの通り。。。

まあ、出発前は町乗り&エアコンかけながらのオーディオ調整で、走行距離15km、平均燃費計 5.6km/L -.-; だったので、元気に走ってここまで回復はよしとしましょう ^^;;
ちなみに帰りに同様な走りで、平均燃費計 13.1km/Lまで回復しましたが、渋滞で結局 12.6km/L、584.6km走行で、51.67L、実質燃費 11.3km/Lでした -.-;


そして次の日のお昼に帰る予定なのに、あまりの天気の良さに、息子と二人で海水浴へ ^^v

天気は良かったけど、風が涼しくて、ちょっと肌寒かったです ^^;
なんだか既に秋の気配。。。


お昼に大好物のアナゴ丼を再び頂いて、渋滞覚悟でいざ出発!


案の定、赤穂の手前で渋滞。でもこれは事故渋滞 -.-; 結局10kmを1時間 :_;
渋滞に入ったところで、初めて見つけたお仕事エクスをゲット!!


その時前にいた車は。。。

こっちの黄色もかっちょえ~。

そんなこんなで無事に自分の実家へ。そして家族・兄弟で大宴会 ^^/
久しぶりに酔い潰れて爆睡しました ^^;

そして今日、お墓参りに行って、無事帰宅。
花火を観賞して、短い夏休み終了~。
まずまずでした ^^v

#宮古島レポートはいずれ ^^;

Posted at 2009/08/15 23:04:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | おやじのひとりごと | 日記
2009年06月13日 イイね!

参観日:いろいろ考えさせられました

授業参観の方は、息子も元気に頑張ってくれたので、逆に他の子がおとなしすぎるんじゃないのってちょっと心配になりましたが、初めての小学校の授業参観で両親が来るんでは緊張するのが当たり前ですかね ^^;

「算数」「道徳」の参観を終えて、その後はPTA講演会がありました。大阪青山大学教授からの楽しい実践付きの子育て講座?でした。なかなか良かったので、少し紹介させて頂きます。その中でのポイントは以下のとおりです。

①怒っているうちは叱れない(怒ると叱るは違う)
②キレる子供の周りにはキレる大人がいる(こどもは周りのマネをする)
③触れ合う方が心が通いやすい(子供がいやがるまで触れ合って良い)
④指令・禁止・命令ではなく、話し合うことで解決する
⑤できなかったことで話し合うようり、できたことで話し合う
⑥身近な目標を話し合って共有し、目標達成するようアドバイスする
⑦できたこと、これからの目標などの話し合いは親が先に自分の例を示す
⑧話し合いは、一方的に話すのではなく、相手(子供)の話を聞き出す

ってところでしょうか。まあ、当たり前と言えば当たり前なのですが、皆さんいかがです?自分の子供に対してだけではなく、他人の子供、部下、その他の人に対してもできているでしょうか?この年になって恥ずかしながら、私は特に①、⑤、⑦はできていないなと思いました。

それから、講演の中では、いろいろなワークをしました。
1.今座っている周りの人と自己紹介をして握手する
2.知らない人とペアになって、今年これまで「できた」「楽しかった」「嬉しかった」こと、今年これから「できたらいいな」と思うことを紹介しあう。
3.4人グループになって、先程ペアになった人の印象に残ったところを紹介する。
4.グループ内で、自分の子供の気持ちになって上記2について紹介する。

まあ、見直すと普通のことですが、私は普段こういうことをする機会が少なく(みんカラは良い機会になっていますが ^^) また、上記2については、あらためて考えてみると、すぐには思いつかない=普段考えていないというのも実感しました。

今回は夫婦で参加できましたし、とても良かったです。
帰ってからさっそく ^^; 実践して見ましたが、一朝一夕にはいきませんね ^^;
徐々に自然にできるように努力していきたいと思います。

午後は、今日は公園に息子と二人で行って、サッカーをしたりキャッチボールをしたり。初めて知り合った子供たちとも一緒に遊んだりと、いろいろと新鮮な一日でした。
皆さんは、いかがでしたでしょうか?

さて、ここまで長文「おやじのひとりごと」にお付き合い頂きありがとうございました ^^;
子供は大人を見ていますので、良いお手本になるよう、努力しましょう!
Posted at 2009/06/13 23:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやじのひとりごと | 日記
2009年05月30日 イイね!

今日は曇のちピーカンのち雷雨 ^^;

今日は、息子の小学校初めての運動会でした。
天気は、はじめは曇りでいい感じでしたが、途中から肌が痛くなるほどのピーカンで体力消耗しました。息子は、午前にダンス+玉入れ、午後に50m走だけでしたが、この暑さにも負けず、50m走で1位をゲット!頑張りを見せてくれました。そして私は綱引きに参加、なんとか2勝一敗で勝利し、おやじの面目も保てました ^^;

小学校の運動会はかなりご無沙汰だったのですが、学年全員のリレーがあったり、騎馬戦が復活していたり(昔は棒倒しと騎馬戦があったけど、どちらも自粛されていた記憶が)、組み体操のピラミッドが7段(手を前の馬に乗せる容量で前後にも段を構成)だったのには驚きました。

それにしても一日外で見るだけでも体力がいりますね。来年の運動会に向けて、親も鍛えなおさないとと思った今日一日でした。

と思って、運動会終わっていつものテニスに行ったのですが、すでに怪しい雲が…そして雨がポツリポツリと、最後には豪雨・雷雨で帰るのも大変な状態に。。。なんとか会社の起き傘を持ち出して、半分濡れながら帰りましたとさ ^^;

Posted at 2009/05/31 00:56:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | おやじのひとりごと | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation