• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかんレッド@泡盛おと~のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

録音テスト♪

録音テスト♪お友達のトマーさんに刺激されて、手持ちの機材で録音テストしてみました。

写真は、最後に試したjuba 7909JのCDストレートモード(cds)を前席中央でDVカムのCANON HV10で録画している様子です。

課題曲は、トマーさんと同じ、L.P. (FOR LES PAUL) by Lee Ritenour, Pat Martino & Joey DeFrancesco です。

最初 iPhone3のボイスレコーダーで録音し、YouTubeにアップしてみましたが、再生できず >.<

次に、コンデジの CANON PowerShot S90で録画してみました。
録画ポジションは、運転席ヘッドレストあたりです。

こちらは、Naviで再生、なんちゃって3way出力です。


こちらは、juba 7909Jで再生、2way出力です。


コンデジとしてはこんなもんでしょうかね ^^?
あまりクリアではないですが、低音もしっかりと録れているので、全体のバランスは分かります。

続いて、最初に紹介した写真のように、DVカムのCANON HV10で録画してみました。
録画ポジションは、運転席ヘッドレストあたりです。

こちらは、Naviで再生、なんちゃって3way出力です。


こちらは、juba 7909Jで再生、2way出力です。


DVカムからPCへデジタルキャプチャして、YouTube用にMPEG-2 DVDレベルにダウンコンバートしています。オーディオは MPEG-1 320kに圧縮されているので、若干劣化しています。でも、流石にクリアに取れていますね、オートゲインのようですが。それに、やはり低音が痩せています。まあ、こんなもんなんでしょうね。

PCにコピーしたオリジナルと比較してみましたが、もちろん劣ります ^^; でも、近いかな~どうでしょう ^^? でも、トマーさんのようなドラムの響きがないな~ 実際広がりが少ないのが悩み -.-;


おまけ。。。 juba 7909JのCDストレートモード(cds)で再生、2way出力です。

こちらの方がダイレクトな感じはしますが、ちょっと中域が強調されすぎな感じがします。どうでしょう ^^?
う~ん、このダイレクト感は欲しいよな~、やっぱりこれベースでプロセッサ入れて、3way化して、調整するのが一番だろうな~♪

まあ、結局、同じ機材で録音してみないと比較はできないし、本当の音は実際に聞き比べないと分からないってことで。。。チャンチャンっと ^^;

Posted at 2011/05/14 23:10:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年05月14日 イイね!

土曜限定味噌を味わう ^^v

土曜限定味噌を味わう ^^v味噌に拘り、味噌界(ってあるんだ ^^;)の発展に貢献できるよう、世界で一番味噌を使っている飲食店を目指しているという味噌ラーメン屋さんです。

味噌ラーメン大好きな私は、前から一度行ってみたかったのですが、駐車場がないので、気軽には行けなかったのです。。。今日、息子のサッカーの練習試合がこの店の近くだったので、かみさんと自転車で行ってきました ^^v

本日土曜日のお昼のメニュー


私は、限定味噌 土曜の替わりお味噌らーめんに、かみさんは、辛味噌にしました。いずれも中太麺です。

こちらが、限定味噌らーめん

本日のお味噌は、大阪府能勢町の歌垣味噌(熟成)能勢産のお米でこしらえた手作り米味噌です。
スープは、動物系3:魚介系7のベース出汁にこの味噌を合わせているそうです。このスープは、たしかにお味噌汁風味ではありますが、魚介の出汁が効いて旨く、味噌もコクがあるけどしつこくなく、とてもやさしい味でした。麺は中太麺で食べ応えがありますが、ちょっと少なめで、一部だまになっていたのが少し残念でした。そして上に乗っている肉はチャーシューというよりも、ハムのようで、肉厚でジューシーで、とても美味しかったです。それにごぼうなども入っていてちょっと新鮮な感覚も味わえました。

さて、かみさんの辛味噌らーめん。
こちらのスープも辛すぎず甘すぎず、出汁も効いていて、美味しかったそうです。韓国のお味噌を使用しているそうで、私も一口頂きましたが、ちょっとすっぱ味がある苦手なタイプでした ^^;


12時の開店の15分前でしたが、2組ほど並ばれていて、開店してから出る頃には満席になっていましたので、なかなか人気があるお店のようです。味はバランスがとれていて美味しいですし、あのジューシーなハム?はまた食べたくなりますが、850円というお値段が、我が家の足を重たくさせそうです ^^;

その後、ちょっと空港の4回にあるACTUSに寄って、サッカー観戦して、帰って来ました。

天気が良く、六甲山も良く見えて、空気もさわやかで、気持ち良かったです ^^v

次回はいつになるかな ^^?

関連情報URL : http://ameblo.jp/mitsu3110/
Posted at 2011/05/14 17:45:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8910111213 14
1516 1718 1920 21
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation