• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかんレッド@泡盛おと~のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

嵐山紅葉散策その②「天龍寺」

嵐山紅葉散策その②「天龍寺」 天龍寺は京都屈指の観光地嵯峨嵐山、に建つ臨済宗の禅刹。
名勝嵐山や渡月橋、天龍寺の西側に広がる亀山公園などもかつては境内地であった。この地はその昔、檀林皇后と称された嵯峨天皇の皇后橘嘉智子が開創した禅寺・檀林寺の跡地で、檀林寺が廃絶した後、後嵯峨上皇が仙洞御所を造営し、さらに亀山上皇が仮の御所を営んだ。(HPより)
この写真は、入ってすぐにある庫裏(くり)。(息子作)

この庫裏(くり)の玄関に入った正面に置かれる大衝立の達磨図は前管長である平田精耕老師の筆によるもので、方丈の床の間などに同じ達磨図が見られ、達磨宗である禅を象徴し、天龍寺の顔ともいえる。(HPより)

(息子作)

曹源池庭園(そうげんちていえん)の眺めは本当に素晴らしいです!


曹源池庭園から嵐山方面(西向き)を望む。これまた素晴らしい!

(息子作)

椛も日の光を浴びて輝いていました☆


木の合間の青空を背景に☆


苔の上に落ちた椛も趣がありますね☆


こんな可愛いカエル達もいましたよ♪


椛も落ち葉も奇麗でした♪


立派な鬼瓦 ^^;


息子も頑張って撮ってました。。。が、この後悲劇が >.<

でも、無事復活できてよかった ^^;


次はいよいよ、大本命の「宝厳院」です ^^/
関連情報URL : http://www.tenryuji.com/
Posted at 2012/12/04 22:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2012年12月04日 イイね!

嵐山紅葉散策その①「渡月橋・亀山公園・嵯峨野」

嵐山紅葉散策その①「渡月橋・亀山公園・嵯峨野」11月25日(日曜日)快晴の下、家族で嵐山を紅葉散策してまいりました ^^/

お寺の開門が7時半ということで、早朝6時過ぎに出発 ^^;
7時過ぎに阪急嵐山駅に到着し、散策開始♪

嵐山は南東向きなので、朝がお勧めです。人も少ないし ^^v

渡月橋を渡り、天龍寺の紅葉を満喫して、嵐山公園亀山地区(通称:亀山公園)の展望台から保津川を眺め、常寂光寺、祇王子の紅葉を巡って、嵯峨野の竹林を抜けるコースでお昼すぎに戻ってきました ^^/

全山見事に紅葉していましたよ ^^/


渡月橋からの眺め。朝霧の雲海が綺麗!


嵐山(亀山)公園のアップ!こちらも色とりどりに紅葉してます ^^v


天龍寺を散策後、亀山公園へ。屋形船もあるんですね。



そして、展望台に到着!
紅葉の山々に囲まれた保津川(桂川の上流)が一望できます ^^/


亀山公園を後に北へ。
紅葉のトンネルを抜けて、常寂光寺などを散策。


その脇の池には、鏡のように映って綺麗でした。


寺院を散策後、戻って、嵯峨野の竹林へ。
好天で木漏れ日が綺麗でした ^^v


お昼も過ぎて腹が減ったけど、どこも長蛇の列。。。
ってことで、とりあえず団子をゲット ^^/


それにしても凄い人の数 @.@;


昼過ぎると光も逆光になるし、やはり早朝がお勧めです b^^


次は本命の「天龍寺」編をお送りします ^^v
Posted at 2012/12/04 09:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation