• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかんレッド@泡盛おと~のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

万博公園で花見

万博公園で花見この週末も天気がいまひとつで、スキーに行けず。。。花見に行ってきました ^^;

近場で梅見といえば、万博公園!

お天気は曇りで、時たま日が差すものの、かなり肌寒かったですが。。。
梅はほぼ満開でした ^^v

小さい梅園ですが、いろんな種類の梅が楽しめました。
フォトギャラも是非どうぞ!

そして、息子は、「わくわく池の冒険ひろば」でひたすら遊んで、その後で、「自然観察学習館」で、ちょいと勉強して ^^;

この、「 ソラード(森の空中観察路)」をこんな感じで体験して、

息子は再び、わくわく池の冒険ひろばへ ^^;

親は、つばき祭りもやっていたので、再び花の観賞へ ^^v

こちらも小さい「つばきの森」ですが、いろんな種類が咲いていました!
こちらもフォトギャラを是非ご覧下さい ^^/

今回、久しぶりに FA43mm Limited を出してきて、短焦点で勝負してみましたが、、、
やっぱり花には向きませんね ^^; スペースがなかったので、特に >.<
それにこのレンズのボケは、私の腕では、光のコントロールが難しすぎます。。。
もっともっと修行を積まなくては。。。 ^^;;

っという感じで、かなーり寒いのに、心があったまったような、あったまってないような、一日が終わりましたとさ。。。
Posted at 2010/03/02 00:18:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月21日 イイね!

家族でスカイパーク

家族でスカイパーク#ちょっとバタバタして、過去ブログですみません m(_._)m

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、大阪国際空港=伊丹空港 ^^; の西側に、伊丹スカイパークという公園があり、天気が良かったので、家族で遊びに行ってきました。
息子とかみさんは何度か来た事があるのですが、私は初めてでした。

空港に沿って、ほぼ南北に広い公園で、立体迷路やローラーすべり台、噴水やイルミネーションなどもあります。

子供のお目当ては、もちろん立体迷路とローラーすべり台。こんな感じです。

ロープのトンネルは、大人がなんとか通れる大きさ。。。結構大変です ^^;

そして、すべり台はこんな感じで、、、ローラーなので、マッサージ状態。。。

足で滑ってたのですが、撮影しながらだったので、しりもちついて、お尻がすりむけました。痛っ >.<

もちろん、飛行機の離発着も間近に見られますよ!


1時間ほど遊んで、お昼になったので、豊中の方に回って、見つけたラーメン工房「あ」にて、

3種類のラーメンを試してみました。左上から、背脂とんこつ。、みそラー、「あ」ラー。

味は。。。それぞれ濃厚で、一口目はそこそこ旨いのですが。。。麺はちょっとぼそぼそ。。。

で、帰りにスノカンのセールでカーボンストックの去年モデルをお安く仕入れて帰って、お決まりのテニスして、夜は先日のコソ錬で仕入れてきた、木曽のお勧め特別純米酒「木曽路」で晩酌して終了~

とてもフルーティーで飲みやすく、そのくせしっかりした味わいがあって、後味はさっぱり。美味しかったです ^^v
Posted at 2010/03/01 22:31:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月20日 イイね!

堺でNight 2010☆①

堺でNight 2010☆①なんだか久々な感じの堺ナイトプチオフ

関西トリオの号令の下、気温一桁の寒い中、でかタンさん、元幾さん、英暴パンチさん、そしてあちゃパパさんと、総勢8台の熱い集まりとなりました☆

今回はレソさんが長期ご出張のお見送りオフでした。。。が。。。




個人的には、このお尻弄りお披露目オフでした(爆)



今回、三脚なし、一眼なし、自己中。。。なフォトギャラですが、よろしければどうぞ! m(_._)m
今度はちゃんと一眼持って行こう ^^;


寒い中、皆さんお疲れ様でした♪
光物の話やスキーの話、オフ会の話など色々刺激があって楽しかったです。
またよろしくお願い致します!

次回はレソさんお帰りなさいオフは決定(日程は未定 ^^)

では、レソさん、お気をつけて~ ^^/ 色々と楽しんで来てね~(謎)

私は後一押し(謎々)


P.S. 帰りに危機一髪 ^^;
近畿道を降りて、中国道に併走する県道を西に流していたところ、左前のタクシーが妙に遅いと気になって、同じスピードで流していたら、右からキューブが抜いていって。。。その後ろからパンダが抜いていって。。。しばらくして回転灯が回って。。。左に止められていました +.+; 気をつけましょう -.-
Posted at 2010/02/20 02:54:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2010年02月14日 イイね!

お尻弄りはこんな感じで終了~☆

お尻弄りはこんな感じで終了~☆リフレクターLEDに負けじと、後部上側端灯の4灯化で下側に仕込んでみました~♪

詳細は整備手帳に ^^v
後部上側端灯の4灯化自作 その1
後部上側端灯の4灯化自作 その2

でも、近くで見ないでね~ ^^;






最初は、これを仕込もうと企んでいたのですが。。。でかすぎて似合わず。。。

こいつは、お友達のMotherLakeさんと同じく、ここに仕込みました。光らせて☆

詳細は整備手帳に ^^v
後部上側端灯補助のつもりが、後部上側側方灯に。。。^^;

これでお尻弄りは終了~、個性的に仕上がったと思います ^^v

後は内装をもう少し。。。
Posted at 2010/02/14 19:57:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | X-TRAIL | 日記
2010年02月12日 イイね!

きそふくしまでコソ錬 ^^;

きそふくしまでコソ錬 ^^;金曜日に、仕事がひと段落していたので、休みをもらって、コソ錬へ。。。

少しでも雪が良さそうで、練習に良さそうなところを探して、スキーヤーオンリーのきそふくしままで行ってきました。

3時半起床、前の日に何も準備していなかったので、、、ごそごそ準備して、結局4時半に出発。高速に乗ってから、「そういえば、今日は平日だった。。。ETC割引は通常のか。。。」と思いつつ、順調に走って、中津川ICで降りたら。。。1550円。???。後で調べたら、この日は休日特別割引適用の日でした。
そして快適に19号を走って、8時半頃に無事にスキー場に到着。そして、準備して、いざゲレンデへ。。。しか~し。。。

天気は小雪がちらつく程度なものの、上部はガス -.-;

トリプルとクワッドを乗り継いで、行き着いたところもこのとおり。。。>.<


そして、斜面はかち割氷状態。。。アイスバーンでないだけでもましか。。。と思い、ひたすら基礎練習開始。
実は、今回スクールに入ることも考えたのですが、言われる事はだいたい想像つくし、できるだけ滑るほうを選択 ^^; 特に、ここにはこいつがあるので。。。

これは、最上部の上級スカイコース。。。
とりあえずは、中級シークレットAコースにある、こちらで練習しました ^^;

ちょっとこの写真ではわかりませんね m(_._)m ちょっと浅めで長めの中級コブ専です ^^;;

結局9時から11時半ごろまで滑りに滑って。。。お昼に。

ここは長野ですが、岐阜にも近いので ^^; 味噌は甘いわ、野沢菜は枯れてるは -.-; でもカツはうまかったです ^^;

食べている間に、雪がかなり降ってきたり。。。


やんで、霧も晴れてきたり。。。


そして、やがては晴れてきて。。。


晴れてきて、少し緩んで滑りやすかったおかげもあって、中級コブ専が何とか滑れるようになって、上級コブ専へ。
最上部のリフトから眺める木々の霧氷が光にきらきらして、綺麗でした ^^/

最上部からも下界が眺められるようになっていました。

で、上級コブ専は。。。出だしは良かったものの、最後に撃沈 >.< まだまだ修行が足りません。。。

で、滑りやすくなった中級斜面をカッ飛んで、足がつりそうになったので、15時半頃に終了。

のんびり着替えて、お土産買って、道沿いにある、温泉にて疲れを癒して、18時頃、帰路に。


帰りはまったり休憩しながら、めし食って、のんびり帰ろうと思っていたのですが。。。無法者を成敗しているうちに、21時過ぎには帰宅していました ^^;

う~ん、コソ錬ならぬコブ錬、上達したのやらしなかったのやら。。。
Posted at 2010/02/13 23:23:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation