• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかんレッド@泡盛おと~のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

芭蕉布の里♪

芭蕉布の里♪相変わらず車ねたが無く、もうしわけありません~ ^^;

定期便最後の一本、「芭蕉布の里」を頂いております ^^/

「芭蕉布の里」は、沖縄本島北部の大宜味村字田嘉里にある「田嘉里酒造所」さんの泡盛です。ラベルもいいですね!

こだわりは、
『「泡盛造りのこだわりで、一番にあげたいのは『水』の旨さです」というだけあって、地元・田嘉里川の上流からひいている自然水を使用。まろやかで甘味があるその水は、地域の人はもちろん、県内各地からポリタンクを持って汲みに来るほどです。この、やんばるの自然の恵みの水で、仕込みや割り水などを行い、また、度数によって割り水のタイミングを変えるなどして、それぞれの銘柄の個性を引き出すようにしています。清冽な水の美味さとていねいな酒造りが、香り高くまろやかできれいな味わいの泡盛を生み出しているのです。』だそうです。
「まるた」や「山原くいな」も有名です。

「芭蕉布の里」をいつものようにロックで頂いていますが、そのお味は、到着時にご紹介したように、口に含んだ時は、まさに清涼な湧き水を口に含んだような、くせがなくまろやかな口当たりで、のど越しも爽やか、口の中で味わうと、泡盛らしい苦味がほんのりと広がり、のどの奥で苦味とともに旨みが味わえる、とても飲みやすい泡盛です。女性にもお勧めですね ^^v

さて、定期便の最後の一本に手をつけた今日、ちょうどR天の9月いっぱいのポイントとポイント5倍につられて、次の便を予約してしまいました ^^; いつものお店のお手頃なのは、制覇してしまったので、古酒に手を出さないと新しい味が味わえなのですが、ちょっと時間が空いてしまった手ごろなのと、一本だけ古酒を選んでみました。。。楽しみです♪
Posted at 2011/09/30 21:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒:泡盛 | 日記
2011年09月27日 イイね!

秋深まる出張のお供。。。♪

秋深まる出張のお供。。。♪← 最近、一泊出張あるかないかの、出張のお供に活躍中!!!


本日のお昼の駅弁は。。。


ちょっと奮発して(1260円)、「活あなごめし」


焼き穴子で身が締まっていて、旨さも凝縮! 私好みでした ^^/


帰りの電車。。。(これで車両はもちろん、場所も分かる人がいるんだろうな~ ^^;)


そして、帰りの駅弁。。。ちょっと控えめ。。。
じつは、売り場最終便のようで、900円が600円 ^^;


でも、ビールが。。。
ラガービールのラベルも秋色!

そして、追加ビールは、さらに秋色!!!


ここでちょっとぐちおば。。。

どうも昨日からついてない。。。

昨日は、帰りの高速で、トンネル手前で突然舞い降りてきた「とんび」を轢いてしまった。。。。。。
まあ、右からは追い越し車、後ろには後続車が気にかかっていたのも事実。。。そして、最小限の避ける動作では、避け切れなかったのも事実。。。大事故にならなかった。。。というのは、人間の論理。。。-.-

今日は、帰りの弁当の「がり」が余って、ちょうどタイミング良く来た車内販売でビールをゲットしたものの、そのビールがカーブで倒れて、弁当の「がり」が吹っ飛ぶ。。。そして、車内販売が急に後ろから来たので、慌てて、聴いていたシュアーを外したら。。。次に着けたら左耳がまったく聞こえない。。。しかもビールはぬるいし、あけたとたんに吹いた。。。と、昨日から小さい(というよりも些細な ^^; )不幸が重なっている、気をつけなければ。。。

。。。というか、酒やめればいいんじゃない ^^?

明日からも頑張ろう~ ^^/
Posted at 2011/09/27 00:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張(旅・駅弁) | 日記
2011年09月23日 イイね!

尾道ぶらり旅♪

尾道ぶらり旅♪3連休初日。。。快晴の下、尾道へ。

家族3人で始めての尾道散策をしてきました ^^/

千光寺の駐車場にエクスを停めて、まずは千光寺を散策し、そして町へ降りながら、尾道らしい坂道・小道を散策、そして港から因島を眺めて、尾道ラーメンを食べて散策終了、鞆の浦にちょっと寄って、実家へたどり着きました。

まずは、久しぶりに制作したデジブックをどうぞ!
<embed src='http://www.digibook.net/p/a9_lVVL0veNnO-Gb/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='460' height='335'>

フォトギャラは、おいおいUPするとして、写真を超ダイジェストで!

尾道にて、タイムスリップを楽しむ!












鞆の浦へ

駐車場が少なく、道も狭く、写真撮って退散 ^^;


久しぶりに晴天の下、気持ち良いドライブができました ^^/

Posted at 2011/09/25 22:10:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月20日 イイね!

出張の度に。。。

出張の度に。。。太るような。。。 -.-;

でも、これ見ると腹減るな~ ^^;

明日もまた出張です。。。
#ちょっと遡ってUP致しました。。。


やわかったけど、ボリュームあってウマウマ!




ちょっとぱさぱさ。。。期待した分、ちょっと残念。。。

明日は何にしようかな~ ^^;
Posted at 2011/09/25 16:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張(旅・駅弁) | 日記
2011年09月19日 イイね!

実家で家呑み♪

実家で家呑み♪毎度の内容で内容の無い内容です。。。 -.-;

この3連休ですが。。。台風のおかげで。。。予定も立てられず。。。というか、久しぶりに実家へ帰ってのんびりしてきました ^^v

っと、その前に、久しぶりにアウトレットにも寄ってきました。。。そして、私はテニス用のベストをゲット、息子は遊び用のウエストポーチをゲット、さて、かみさんは。。。ゲットしてない。。。やばい -.-;

それはさておき。。。実家に到着、まずは夕食前にシルクエビスから。。。 ^^;

つまみは、めずらしいものを出してくれました ^^?


中身はこんな感じで!

味付けは、食材そのままの味で、シンプルイズベスト。でも、ちょっと味が足りない。。。 ^^; りんごがおいしかったです ^^/

そして、風呂あがりに。。。また。。。^^;


夕食はやきにく~ ^^/ ということで。。。
もちろん、カベルネソービニヨン(スーパーで買った ^^;)、でも、ミディアムボディが旨い!
もちろん、最後は泡盛で ^^v

あっ、その前に。。。

ぷりっぷりで旨かった ^^/

そして、次の日帰宅、昼からテニス、シャワー浴びて、もちろん。。。

我が家では、歳なのでカロリー控えめ ^^;;;

以上、TX10にて ^^v
Posted at 2011/09/19 01:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒:ビール | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678 910
11121314 151617
18 19 202122 2324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation