• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかんレッド@泡盛おと~のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

最近の撮影散歩♪

最近の撮影散歩♪











ぼちぼちと生きております。。。
Posted at 2014/10/30 21:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年10月12日 イイね!

モノクロームな秋♪

モノクロームな秋♪色とりどりの秋。。。ですが、モノクロをテーマに撮影散歩を楽しんできました ^^/
モノクロは難しいけど、楽しいですね♪

by PENTAX K-3 + FA43mm F1.9 Limited








影で摘まむドングリ♪


揺れるススキ♪


輝くススキ♪


秋空に想う♪


秋空を憂う♪


未来への架け橋「虹」


デジブックはこちら ^^/
Posted at 2014/10/12 22:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年10月09日 イイね!

皆既月食を機会に、いろいろ挑戦!

皆既月食を機会に、いろいろ挑戦!昨日は、皆既月食でしたね!
3年前は、撮れなかったこともあり、今年は3台体制で、いろいろ挑戦しました ^^/

機材は、
K-3 + Tokina RMC 70-210mm F3.5 を 210mm(換算315mm相当)
K-5 + FA43mm F1.9 Limited (換算65mm相当)
Q7 + 02 Standard Zoom 広角側(換算 23mm相当)
で、三脚に設置!

K-3は、30秒間隔で撮影し、画像を選んで、フリーソフトのSiriusCompで、撮影後に比較明合成しました。K-5とQ7は、1分間隔で撮影し、画像を動画にしました b^^

前日もいい天気だったので、K-3で、いろんなレンズを試して、Tokinaが具合がよく選んだのですが、当日、三脚が自分のだけでは足りず、仕事用のしっかりしたのをK-3に使ったのですが、使いなれてなくて、あたふた ^^; 設定が十分でないまま、月食に突入してしまいました >.<

結果をご覧ください <(_ _)>

17:50 オレンジの満月が綺麗でした ^^/


18:04 部分食の始まり
18:15、18:20、18:23の比較明合成
等間隔じゃないのは設定に迷ってたため ^^;


18:31 から 18:47 までの2分間隔
30秒間隔でインターバル撮影したものからセレクトしています。


18:52 から 19:12 までの2分間隔
これもインターバル撮影なので、この間に食事 ^^v


19:15:45 から19:35:45 までの2分30秒間隔
これもインターバル撮影で、この間に食事完食 ^^;
皆既食の始まりが、19:24頃なので、ちょうど真ん中が始まりにあたります。


いよいよ皆既食です。。。
19:37~19:59、 約2分30秒間隔を合成
上から3番目が 19:54 皆既食の最大あたりです。

皆既食は光が少ないので、ブレ防止のため、ミラーアップ撮影するしかなく、そのためインターバル撮影ができなかったので、手動撮影になりました。。。これが大変でした  それに、ISO感度を上げざるを得ないので、画質が悪く、ちょっと残念です T.T まあ、こんなもんか ^^;


20:01~20:21、約2分30秒間隔の合成
皆既食の終わりは 20:24頃ですが、もう白っぽくなってきています。


20:25~20:45、約2分30秒間隔の合成
皆既食から部分食へ


20:47~21:07、約2分30秒間隔の合成
部分食が減っていきます。


21:09~21:21 、約2分30秒間隔の合成
部分食もあと少し


21:25~21:41 、約2分30秒間隔の合成
部分食の終わりが、21:34頃、真ん中がそうですが、まだ陰りがあります。この後、完全に見えるようになるまでは、「半影食」と言うそうです。これは始まりの時も同じです。


で、キーポイントでの月を比較してみました ^^/

17:53 金色の月
この時すでに、半影食は始まっていました。。。


18:15 部分食の始まり
(まだ設定が。。。^^;)


18:37 部分食が半分ぐらい


19:00 部分食が1/3ぐらい


19:16 もうすぐ部分食の終わり


19:24 皆既食の始まり


19:54 皆既食最大(暗くて ISOが高いので、荒い >.<)


20:25 皆既食の終わり


20:33 部分食で白くなってきた


20:56 部分食 1/3ぐらい


21:15 部分食 2/3ぐらい


21:34 部分食の終わり


21:41 半影食。。。ほとんど見えたので、ここで力尽きました m(_ _)m


おまけの夜景☆


K-5の動画はこんな感じ。。。ちょっと小さいので、できれば大画面で ^^;


Q7での全体像はこんな感じ。。。これは大画面で見ないとだめかな ^^?


こんな感じでした~ ^^;

次回があれば、もうちょっと進化したい思います <(_ _);>
Posted at 2014/10/09 21:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation