• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきぃ♪のブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

D1SL間瀬♪

D1SL間瀬♪日本海間瀬サーキットに行って来ました♪(≧∀≦)/
今年初リーガル観戦…&初間瀬(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

前に、チキチキ猛レースをやってた頃のビデオプ見てて、山と海のロケーションが素敵(〃∇人)♪という事で… 旦那が一度行ってみたいO(≧∇≦)oと、前々から言っていたので、夢を叶えてあげました…(-人-)
まぁ、私も観てみたい!とは思っていたけれどもねf^_^;

ホントは、迫力のあるS字コーナーで観てみたかったけれど、+1000円!?Σ(゜Д゜ノ)ノうーん(ーー;)…それはムリo(_ _*)o(笑)

今年初リーガルなので、レディースリーグも初めて(@_@)
男性にも劣らず、追走も上手くて、カッコ良かったです!(T-T)

ベスト16の方では、佐久間選手と中村選手が、サドンデスに次ぐサドンデスで、見事佐久間選手が初優勝!!v(≧∇≦)v
やっぱD1GP選手は上手いなぁ…と思いながらも、佐久間選手のビタビタ感にも圧倒させられました!!…o(゜◇゜)o…

風向きのせいか知らんけど、いつもより白煙を浴びた一日でした…(ノ゜∀゜)ノ
Posted at 2010/09/27 10:01:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2010年08月09日 イイね!

D1エビス Round5.Round6♪

D1エビス Round5.Round6♪さて1年振りのエビス♪

予選から観戦(^^;) (何とマニアックな(笑))
さすがに平日なのでお客さんも50~60人位??

昨年のblogを振り返って見たら、偶然にも今年両日とも、同じエリアで観戦でした。f^_^;

今年のRoundは、いろいろありすぎて、何から書いてイイのか、分かりません(^^ゞ

土曜日は、内海選手や松井選手の大クラッシュ!
日曜日はのむけんさんまで!?(@_@)

土曜日は最終コーナーのラインがフリーなので、攻撃的単走がでまくり!
デンジャラス!スピード速~い!!O(≧∇≦)o

日曜日は通常のラインに戻しましたが、午後からの追走はヤバかったです。新旧セブン対決見れたし、末永兄弟対決。中村選手VS末永直登選手の対戦は中々決着がつかず、まるで昨年の熊久保選手VS手塚選手の対戦を観ているようでした。
高山選手、意外にも凄いプレッシャーだったろうなぁ。(^。^;)
今村選手の優勝&シリーズチャンピオン決定。
加えて、両日とも、ダンロップ勢ワンツー。

単走では、手塚選手の凄い切れ角のある豪快な走りや、松井選手のコーナー毎にキレイに回るドリフト。斎藤選手の異常な走りや、野村選手、内海選手、小口選手の攻めた走りなど、観てて楽しかったな。o(^-^)o
日比野選手のNAなのに速い…っていう点も面白かった♪♪

最近のD1は、ミスしない=上手い?…っていうのが勝つ要因なのかな。

シリーズチャンピオンは決定してしまったけど、最終戦も、もちろん観に行く予定です(*´艸`)

勝敗関係なく、選手皆さんのドリフトは観てて楽しいもんね~(o^▽^o)♪
Posted at 2010/08/09 17:22:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2010年06月28日 イイね!

D1岡山♪♪

D1岡山♪♪まず始めに、今回の岡山Round…
ヒジョ~に面白かった!!&楽しめましたっ!!ヾ(≧▽≦)ノ
最近ちょっとマンネリ気味かな~と感じていた今日この頃。
岡山のD1は初めて観た…ってのもあるけど、コースがイイ!(≧∇≦)b
スタート地点から、180~190Kmのスピードで、長い直線、1コーナー目掛けて、パキーンと同時振りor先振り(≧▽≦)ノ))
そしてそのまま2コーナー目掛けて、白煙モクモク~♪♪
何度観ても飽きません~ヽ(〃∀〃)ノキャッキャッ♪

予選は1コーナースタンドで観てましたが、何だかちょっと物足りなくなってきてしまって、決勝日はやっぱりダンロップブリッジ側に移動…(^^ゞモニターも何とか見える(^O)=3 ホッ
2コーナーにもモニターあるので、会場全体が楽しめたんじゃないかな~( ノ≧∀)ノ!!
激感エリアも、ある意味デンジャラスで面白そうでしたよ♪キャーッ(艸Д<;)

それにしても、リサさんの、ら行の巻き舌と、単走前、各選手のコメント映像は、段々とエスカレートしてイってる様に思えるなぁ…(^^;)

岡山Roundの決勝は、時田選手と織戸選手の葉人対決!!どっちにも優勝して欲しいけどそれは無理(ノ∇≦;)アチャー
優勝は時田選手が飾ってくれました~(*≧▽≦ノノ゛☆パチパチ
同じ千葉人として、時田選手の優勝はめっちゃ嬉しいですぅ~(T-T)

岡山ならではの、スーパーロングと、時田選手の初優勝が同時に観れたのでホントに良かったです!!



おっと、忘れるトコだった…

スーパーGT、セパンRound、GT300、雨宮セブン、優勝おめでとう(*^▽^)/
Posted at 2010/06/28 16:00:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2010年06月07日 イイね!

D1富士ぃ~♪(6/5.6)

D1富士ぃ~♪(6/5.6)毎度の如く、予選・決勝と観戦して参りました(* ̄∀ ̄)ゞ
練習走行は、300R!!(≧∇≦)b
あとはだいたい、ヘアピンと300Rの間くらいで観戦しとりました(^^ゞ私の場合… スピード感&迫力重視なんで…f^_^;

今回は指定席がないので、どっから観ても見晴らしがイイです!(「・∀・)
指定席がない分、場所取り争奪戦になるかと思われましたが、ほとんどの方がヘアピンに向かわれましたので、それ程苦労しませんでした。
その変わり、大型モニターが前回と違って見えなくなってしまい、残念~v(≧□≦)v

サドンデスは珍しく、一回もなかったけど、末永選手先攻、後追い野村選手の300R飛び出しから超ビタビタ!!が1番記憶に残りました。アレはホントに凄かった!!
その他に、織戸選手、斎藤選手、ドリ侍選手の走りも単走も含めて光ってた様に思います☆

次戦は、今村陽一選手が得意コース?とおっしゃっている岡山。

また優勝、持っていっちゃうんじゃないかしら~。ウシシ((≧艸≦))シシシ
Posted at 2010/06/07 17:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2010年04月27日 イイね!

D1オートポリス♪

D1オートポリス♪ついに、念願の…!!

大分オートポリスに、
行って来ちゃいました♪(^O^)/(私達ってバカ!?ホントに来ちゃったよヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ)
片道1200kmの、いわゆる長距離と言われる距離だったのに、何故か二人共、全然疲れなかったんだよね~(^^;)
私が思うに、高速が土日と違ってガラガラなのと、日中の眠くない時間帯に走ったからだと思います。でも渋滞知らず…っていうのが1番の要因だったと思います。今まで遠いからって諦めていましたが、今回は思いきってチャレンジしてみて良かったです。

初オーポリの感想はと言うと…
何だかFSWの感じに似ていますね。
とても立派なサーキットです。今年ココでGTやらないなんて、勿体ないなぁ…。

オーポリは、富士同様、コースと観客席が離れているので迫力はちょっとイマイチかな?…(^_^;)
でも決勝日の練習走行前に、マナPさんを乗せた、織戸選手のマシンがクラッシュ!!
あまり減速せず、そのまま真っ直ぐスポンジバリアに激突してしまった様に見えたのでこれにはホントにビックリしてしまいました。
でも、お二方ともお体大丈夫みたいなので安心しました。

オーポリRoundの優勝者は、末永正雄選手☆(o^-')b地元での優勝で、本人もとても喜んでいる事と思います(^-^)
今回のRoundは、サドンデスがとても多かったなぁ。

…ぁ、話変わるけど、佐世保バーガーがとても美味しかった(o^~^o)

来年もまた来たいなぁ…♪o(^-^)o
Posted at 2010/04/27 02:01:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | D1 | モブログ

プロフィール

「さてそろそろ日本一の山がある方面に向かうかな((o( ̄ー ̄)o))」
何シテル?   05/02 12:06
モータースポーツ、ロータリーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
他のアクアとは違う風にしたくて、ノーマルじゃないけどノーマルっぽくブラック仕様にしてみま ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ほとんど通勤用です^^; ノーマルではないですが、特にいじってもいないです…(^-^;
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
旦那の車です!ちょっとでも生意気な車がいると、すぐ追走にかかるので気をつけて下さいm(_ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation