• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

NEWタイヤで!

バイクのタイヤ交換しましたと書きましたが、クルマのタイヤも交換時期となり2台で20諭吉orz
そして車検に出して15諭吉orz

んがががががが………(;'A`)ワロエナイ

で、お馴染みのたかちー♪です\(^o^)/いやっほーい!

4月には税金も取られるし、こんな時に飲みや送別会も連チャン。先週は3連チャンの飲み会でした。お金ないお\(^o^)/

ざっくり2ヶ月で40諭吉とか鬼畜過ぎ(.;゚;:д:;゚;.)




さてさて。気を取り直して。
車のタイヤはこちらにしました。

DUNLOP DIRREZA ZⅡ



価格的なアレでダンロップタイヤです。
やっぱりサーキット対応のハイグリップタイヤにしちまいました(*・艸・)


そして早速タカタに走りに行ってきました!




1年以上は走ってなかったのでインプレどころではないし、楽しめればいいな♪

なんて思ってましたが……

1本目でまさかのベスト更新!Σd(゚∀゚d)

65秒018でした。これが今回の最速でもある。
まだ考えも走りもまとまってなかった状態だったのにビックリ\(^o^)/
燃料もほぼ満タンだったし、VDC切り忘れてたり、空気圧もまだ未知数で、アライメントもとってません(笑)

よくわかりませんが新品タイヤすごっwwww

1本目以降ズルズルとタイムは下がりましたが、グリップ感はかなりいい♪
熱ダレする前は狙ったラインを外さずに走れたと思います。
それとあまり熱を入れなくてもグリップする気がします。
新品タイヤだからでしょうけどね。

あと、これはもう忘れてたんですが、車高調も換えたんでした(笑)
1年以上経つので忘れてた)^o^(

多分それらがあってのタイムアップかなぁ…と思いきや、腕ももしかひたらあがたのかもちれませんww
ランエボのレコードホルダーさんが走ってたので、ラインは盗ませてもらったり、色々考えてやってはいました。

ライン取りとかは少しはわかるようになってきたと思います。
今度はもっとブレーキングを頑張りたいですね。
ケンさんみたいな「ガツン!」→「クルッ」みたいな。また盗ませていただきたいです\(^o^)/

あとね、空気圧。
さっぱりわからん(笑)
温間2.5くらいでとりあえず走ってみましたが、高めがいいと言う人がいたり、やたら低い2.0設定くらいな人がいたり…
サーキットにもよりますがねf^_^;

ベストが出たあとの空気圧は2.7でした。ベストが出たクセに下げましたが、この場合下げるべきではかったかな?




ということで
15℃くらいあり、走ったあとは汗ダクでしたが久しぶりなのもあって、めちゃくちゃ楽しかったです♪( ´▽`)
これ以上チューニングはしないと思いますが、走り始めた頃の目標が65秒台だったので、ここまでこれて嬉しいです(;_;)

やっぱり車やパーツのおかげなんでしょうけど、64秒台までも届きそうで嬉しい限りなのです。
今走行距離が90000km手前で維持が大変になってきましたが、まだもうしばらくはサーキットで遊びたいですね( ^ω^ )



今回はコバ氏のフィエスタとBRZの友達と走っていました(^L^)











ワタクシヽ(*゚∀゚*)ノ
サマになるようにバイクのジャケット着てましたw
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/03/08 21:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年3月8日 21:42
こんばんは~。

出費凄いですね( ̄▽ ̄;)

自分もZ1とZⅡを比べてみましたが、ZⅡは空気圧高めが良さそうでしたよ(^-^)/

詳しくはいずれブログにかきます(^-^)b
コメントへの返答
2013年3月9日 9:17
どうもです(^L^)

魔法のカード払いでなんとかです;^_^A
何故か出費って重なるんですよね。

やっぱり高めが良さげなのですかね?
隣にいたスイスポのおっちゃんもそう言ってました。

HOLYさんのデータがとても気になります\(^o^)/
2013年3月9日 1:10
お久しぶり〜d(^_^o)ZⅡいいんじゃなぁ〜♪♪俺も次のタイヤは255のZⅡだけどね〜(o^^o)

2年くらい走ってないからまず勘を取り戻さなきゃ…(笑)

たかちー♪にタイムまだ抜かれるわけにはいかんから( ̄^ ̄)ゞ(笑)
コメントへの返答
2013年3月9日 9:21
お久しぶり(^-^)
なにもしないでも曲がって行く感じがとても良かったです(笑)

255とか履いとるのかΣ(゚д゚lll)
ウチのは純正サイズ。

自分も1年半振りくらいだったけど案外勘はすぐ戻りました。

ダスンいくつで走るんやろ?
すぐ追い越します( ̄^ ̄)ゞ
2013年3月9日 12:18
こんにちは♪

昨日何してる?を見てタカタに行かれてるのを知って驚きましたよ!

それにしても、ベスト更新おめでとうございます☆

64秒台が目前ですね(*^_^*)

『ケンさんみたいな・・・』って言葉で嬉しくなっちゃいました(笑)

なんだかフロントガラス(助手席側)に何か付いてる様に見えるのですが、
見間違えですかね!?








コメントへの返答
2013年3月9日 18:07
ベスト更新はパーツ達のおかげですが、とても満足できました(^L^)

ケンさんのご指導があれば、64秒台に突入できそうなので、今度また一緒に行かれれば行きましょう!

フロントガラスにあるのは車載カメラです。
あれは外ではなく中を撮っていますよ(^-^)
バイク用に買ったものですが楽しんでおります(笑)

レーシングカーみたいな車載動画にするにはまだ工夫がいりそうで、できていませんが。

2013年3月9日 17:09
温感で2.6超えるとくわないですかね?
山は冷感で1.9(夏)とかからやってました(^ ^)
コメントへの返答
2013年3月9日 18:09
同じタイヤですか?;^_^A

ベストの時が2.6あたりだったのでその前後を探るといいような気がしますが…

いつもサーキットにきた時は探る余裕なんてないんですよね。
2013年3月9日 19:00
タイヤはブリヂストン系です(T_T)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:54
そうでしたか。
まぁタイヤによる違いもありますが、大体はやっぱり純正空気圧基準ですからね。2.5前後が狙いですね(^^)

リアは違うっぽいですが。
2013年3月9日 22:46
ZⅡけっこうイイですよね~( ̄∀ ̄)ノ

おかげで自分もタイム更新出来ましたw

いつか一緒に走ってみたい( ・Д・)ゞ
コメントへの返答
2013年3月9日 22:56
先代から正常進化してる気がしますね♪

タイムもですが、気分良く走れます;^_^A

いつかオートポリスでも走ってみたいですね〜。そのいつかでw
2013年3月10日 13:16
ベスト更新おめでとうございます♪
タカタ行ってみたかったんですよねー、実家にいればw

それにしても合わせて20諭吉のドーナツ購入とは恐れ入るwww
コメントへの返答
2013年3月10日 14:36
あざっす♪(^L^)

タカタは走行料超安いんで帰ってきたら行ってみて!
7000円で一日走れるから!

タイヤは両方ダンロップだから安い方ですよw
ネオバとかポテンザはそれだけで20諭吉飛びますからね\(^o^)/

プロフィール

バイクとカメラと水樹奈々さんが好きです(*'ω'*) バイクはCBR250RR。92年式です。 バイクで日本一周するのが夢です。 カメラも好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプ乗り換えの決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 06:25:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
10.7.18納車。92年式です。 自分と5歳しか変わりませんが、まだまだ現役です!大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.4/7~2014.3/7。 ライトニングレッド! とてもお気に入りでした(ノ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation