• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちー♪のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

NANA WINTER FESTA 2014

シャーッス!!!!!

皆さんお久しぶりです(;・∀・)

新年明けましてごにゃごにゃ・・・・wwwww




1/18〜20日にかけて新年のあいさつのため、東京に行ってきましたw

NANA WINTER FESTA 2014!通称奈々フェス!(`・∀・´)
今更ながらのライブレポですw

18日は夜勤→法事→品川→ホテルチェックイン→有明の会場パトロールwと、睡眠時間0の強行日程で、次の日も物販のため4:30に起きて始発で・・・ww

いつも弾丸旅行してる体力を十分活かせる日程でした。
今度はもっと余裕を持って…と、いつも思うだけですw




さて本題。
19日は始発で物販に並び、先頭から200〜300人以内のとこにつけました。
徹夜ではないとは言え早朝なので迷惑行為ではないか?と思ったりしましたが、普通にスタッフが列の整理をしていたのでセーフなんでしょうねw

前日は始発組で1000人と聞いていたので拍子抜け(*-∀-*)
もはや少なく感じるこの人数ww



グッズは、ペンライト、スポーツタオル、卓上カレンダー、深愛を買いました。
Tシャツは持ち過ぎているのでやめました(笑)











狙っていた卓上カレンダーが良い感じです♪



有明コロシアムはキャパ1万人くらいの会場です。
テニスの森といえばテニス好きならわかりますよねーヽ(^ω^)ノ





「奈々フェスです!」みたいなオブジェとかは一つも見当たらなくてちょっと残念。代わりにねんどろさんを(・∀・)
いつもコスプレさんがたくさんいらっしゃるのですが、いつか撮らせていただきたいです(笑)








さて。イベントは「あなたが選ぶ奈々ソン77」っていうアンケートをやってたんですが、そのランキングを発表+その曲を歌うという進行でした。


その間にバンドメンバーの曲のランキング発表もあったり、三嶋Pの面白いMCが聞けたりと、今回ならではの笑いありなイベントでした。
三嶋Pは奈々さんをデビューからプロデュースしてくれている方です。とても面白い人なので会場でいじられてました(笑)


三嶋Pの選んだ奈々ソンは「夏恋模様」とMCしてたのですが、会場が「歌って〜」と煽るとわりとガチで断ってましたが、バンドメンバーもやる気になり、結局歌わされるというw
スタッフが素早く歌詞カードまで出してきたことに爆笑でした(*≧艸≦)♪


その後さらにドラムのゆたぽんの、この曲はドラムとして難しい曲だというMCの流れから「悦楽カメリア」を歌わされてましたがグダグダw
これが状況的に素人がカラオケしてるのと同じなのですが…なんでもありですね(笑)




あなたが選ぶ奈々ソン77のランキングは以下でした。


77 約束
76 Take a shot
74 TRANSMIGRATION
74 NAKED FEELS
73 理想論
72 真冬の観覧車
71 Bring it on!
70 UNBREAKABLE
69 ジュリエット
68 蒼き光の果て-ultimate mode-
67 Silent Bible
66 Nostalgia
65 ダーリンプラスティック
64 Nocturne-revision-
62 STAND
62 Justice to Believe
61 ミュステリオン
60 Synchrogazer -Aufwachen Form-
59 宝物
58 Gimmick Game
57 光
56 METRO BAROQUE
55 時空サファイア
54 夢幻
53 Don't be long
52 あの日夢見た願い
51 WILD EYES
50 オルゴールとピアノと-holy style-
49 ミラクル☆フライト
47 星空と月と花火の下
47 夏恋模様
46 少年
45 リプレイマシン-custom-
44 ROMANCER'S NEO
43 SCARLET KNIGHT
42 Trickster
41 空時計
40 奇跡のメロディア
39 You have a dream
38 星屑シンフォニー
37 NEXT ARCADIA
36 Synchrogazer
35 Heart-shaped Chant
34 FEARLESS HERO
33 BRAVE PHOENIX
32 テルミドール-ving sept-
31 Preserved Roses
30 ラストシーン
29 アヴァロンの王冠
28 純潔パラドックス
27 SUPER GENERATION
26 恋の抑止力-type exciter-
24 PHANTOM MINDS
24 Trinity Cross
23 アオイイロ
22 残光のガイア
21 悦楽カメリア
20 POP MASTER
19 ヒメムラサキ
18 undercover
17 天空のカナリア
16 New Sensation
15 DISCOTHEQUE
14 suddenly~巡り会えて~
13 Vitalization
12 Astrogation
11 Orchestral Fantasia

10 POWER GATE
9 Tears' Night
8 BRIGHT STREAM
7 innocent starter
6 愛の星
5 Pray
4 革命デュアリズム
3 Crystal Letter
2 ETERNAL BLAZE
1 深愛


1位は2位は予想通り過ぎる。
「Crystal letter」は一般受けが良さそうなので、最近好きになった人がたくさん入れてそうな気がします。

「ヒメムラサキ」や「undercover」が意外と高いなぁとか、「革命デュアリズム」やりすぎじゃね?とかw、「BRIGHT STREAM 」「innocent starter」 「Pray」に「ETERNAL BLAZE」が上位なのはなのはか~とかw
たくさんあるけど、良い曲が多すぎて選べない状態だね~と思いました。

ちなみに自分は最近良く聞いてる曲+ライブでもっとやって欲しい曲という感じに投票しました∩^ω^∩

「愛の星」
「7COLORS」
「PRIMAL AFECTION」



「愛の星」
バラードの中では外せない曲ですね。イントロのピアノとか好きで癒やされます♪
二番のサビからの歌詞と流れがとても良いです。
「特別なことは 何一つ無くて〜」あたりとくにウルウルきちゃいますね(*>ω<*)

「大切なものを想う力だけが〜」
純粋の塊のようなたかちーにはグッとくる歌詞ですw


「7COLORS」
この曲歌って欲しいんですがなかなか…
これも元気なイントロがスゴく好きです!!
こういう曲あまりないんですよね。
最近の奈々さんはイケイケな曲が多いですがポプマみたいな、元気で明るい曲がもっと欲しいです。


「PRIMAL AFECTION」
これもイントロが好き。
そして歌詞をじっくり聞いて欲しいかな…
立ち止まってる自分に勇気や希望を与えてくれるポジティブな曲だと思います。
「New Sensation」とかこの時代の奈々ソンは今と雰囲気違って、明るく前向きな歌詞の曲が多くて好きです。スパジェネやパワゲとかも。



最後には奈々さんのラジオ「スマイルギャング」の公開録音もありました。

一緒にやってる声優の福圓美里さんもご出演♪

この人おてんばな感じがとても好きなのでお目にかかれて良かったですヽ(^ω^)ノ




そして~。2014のライブツアーも決まりました。
まぁどこであろうと結局行っちゃうので関係ないですが、近場が多めなのでいくつか行きたいですね♪


NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014

2014年6月1日(日) 山梨/富士急ハイランド コニファーフォレスト

2014年6月8日(日) 長野/長野ビッグハット

2014年6月14日(土) 三重/三重県営サンアリーナ

2014年6月15日(日) 三重/三重県営サンアリーナ

2014年6月21日(土) 福岡/北九州メディアドーム

2014年6月22日(日) 福岡/北九州メディアドーム

2014年6月28日(土) 山口/防府市公会堂

2014年6月29日(日) 鳥取/米子コンベンションセンター BiG SHiP

2014年7月5日(土) 山形/やまぎんホール(山形県県民会館)

2014年7月6日(日) 宮城/東京エレクトロンホール宮城

2014年7月11日(金) 大阪/大阪市中央体育館

2014年7月12日(土) 大阪/大阪市中央体育館

2014年7月20日(日) 香川/さぬき市野外音楽広場テアトロン

2014年8月3日(日) 神奈川/横浜スタジアム


Posted at 2014/02/09 11:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2013年07月20日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 愛媛&大阪初日(ネタバレあり)

NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 愛媛武道館(7/7)と大坂城ホール(7/14)に行ってきました。

*セトリなどネタバレ注意!!!

物販は、いつもに増して皆さん気合いが入ってるみたいで最大時2000人くらい列ができてました。
ツアーだから分散されてるハズなんですが、早くて6時間待ちという状況でした。

そんな中、人気の水樹奈々ねんどろいどを目当てに愛媛では並びましたが当日入りな自分は10時から並ぶも売切れ。
大阪では11:00物販スタートなところ6:00に並んだ友達に頼むも、まさかの売切れΣ(゚д゚lll)
無念…というか異常ですねww

みんなどんだけ好きやねん!。゚(ノ∀`*)゚。

通販があるのでゲットはできるけど、あまり通販に頼りたくなかったです…というくらい好きです(笑)
購入できたのはリストバンド、イヤホンジャック、ラムネ、ポロシャツ。控えめです。



物販ブース横には記念撮影コーナなどなど。





この画のみ愛媛。



大阪城ホールは初めてでしたが大阪城眼下といった感じ。
天守閣からは大坂城ホールが見えました(笑)
ここからも物販のアナウンスや水樹の曲が聞こえてたので迷惑な話ですね゚・。・(ノ∀゚)σ・。・゚











お昼はたこ焼き♪
大阪と言えばたこ焼きですね。美味しくてペロリと食べちゃいました(^-^)



トウモロコシも食べましたが、レトルトパックから出てきたのでかなり幻滅しましたwしかも美味しくない{(-_-)}
あとなかなかの暑さだったのでデザートにはカキ氷♪





大阪でお城ということで、ここは外人さんの観光客が多かったですね。やはり外人さんからしたら日本のお城は珍しいんですよね。
「オー!ジャパニーズキャッスル!\(^o^)/」みたいなリアクションなんだろか?とか思ってましたww











さてさて



ライブの方ですが。



ここからネタバレ注意!



























セトリはこのような感じになってます。
だいたい同じですが違う箇所は、愛媛/大阪初日という見方で。


オープニング
1 Gimmick Game
2 Lovely Fruits
3 What cheer?
MC
4 You have a dream/Young Alive
5 FEARESS HERO
チェリボセブンG
6 Get my drift?
7 UNBREAKABLE/UNCHAIN∞WORLD
MC
8 水中の青空
9 STAR ROAD
ヨーダ紹介
10 Happy☆GO-Round!
11 POWER GATE
MC
12 climb up
13 Late summer tale/囚われのBabel
14 Crescent Child
映像、殺陣
15 Naked Soldier
16 Preserved Roses
MC
17 Vitalization
18 ETERNAL BLAZE
19 LINKAGE
MC
20 約束

アンコール
21 Astrogation
22 SUPER GENERATION
23 Love Brick

Wアンコール(愛媛のみ)
24 7月7日




最近の曲中心に満遍なくといった感じのセトリだった気がします。
自分的としてはわりと昔の曲が入ってて嬉しかったですね。
「What cheer?」とか「Late summer tale」とか。

ここからは印象的だった曲を抜粋。


「What cheer?」
好きな曲だからというのもあるし、久しぶりに聞いたのでちょっと感動。
ダンスもカワイイしノリノリで、程良いテンポがなんかクセになるので好きですね。
歌詞もとても良い。

「大人しいイメージもいいけど 本当は鼓動が鳴り止まない 正直に生きよう」
↑ここなんかやたら共感できる。

クヨクヨしてても前向きなれるようなそんな歌詞好きです。
歌詞をたどりながら曲を聞いてみて欲しい。



「POWER GATE」
愛媛ではバリィさんとみきゃんが舞台に上がったりと微笑ましかったです(笑)
あの可愛さは是非映像化して全国にお届けして欲しいレベル( ^ω^ )

バリィさんに回らせる会場、ちゃんと回ってくれる中の人w、絶句するくらい可愛かったです((o(´∀`)o))



「Preserved Roses」
これは予想外!!
T.Mさんとのコラボなので歌わないと思いこんでたので思わぬ曲にテンション上がりました!

T.Mパートはノリで会場のみんなが歌ってました。これがなかなか面白かったです(笑)
名古屋ファイナルあたりでは西川さんが生で出るのではないかな?
T.Mさんも今ツアー中で、こちらとは逆パターンでやってるみたいですよ(^L^)



「LINKAGE」
初聞きでした。かなり好きな曲。
アルバムの中でもずっと色あせない曲です。
エタブレとセットになることでより強力にw

LINKAGEは曲名言われなくてもわかりやすいイントロなので、エタブレから間髪入れずに!というパターンはとてもハマってると思います。

毎回思いますが、前の曲が終わった余韻とか「次はなに歌うかな?」とかそんなことを考える暇すら与えないという演出が上手いです。テンションおかしくなりますね(笑)
個人的にはフォーミュラのパワゲからスパジェネとか神でした。



「約束」
これは2日とも涙ポロポロしてました。
いい曲です。
初めて聞いた時バラードで久しぶりにいい曲きたな〜と思ったのですが、生はアカンですね。
水樹が高音を響かせるトコとか痺れる!



「SUPER GENERATION」
アンコールに相応しい、お馴染みの神曲!
飛んで騒いでみんなで歌って…最後の思い出作りみたいな曲です(笑

最後のラララ〜の括りが大阪では何故か1月生まれから6月生まれ〜と、7月生まれから12月生まれ〜っていう微妙な括りでちょっと笑った(笑)



「Love Brick 」
この曲はカップリング曲だからこの曲がトリだとは思わなかったけど、何気にいい!ライブ曲って感じ(^L^)

けどやっぱり最後はシングル曲とかにした方が、初めての人とかもしらけなくて良い気がするのは正直な感想。


アンコール3曲はかなり良いトリオでしたね。






てことで
二週連続で、大阪なんかはセトリとか殆ど知ってる状態でしたが予想以上に楽しめました♪

今回もたくさん思い出がありますが、ライブのあの夢のような空間にいたせいで、今は抜け殻です。
というかなかなか疲れが取れません。

最後に参戦動画作ってみたので、前置きとか長いですが会場の雰囲気だけでも分かってもらえたら〜




まだ始まったばかりのツアー。今日は岩手で明日は福島です。
自分の参戦予定はもうありませんが、なんと追加公演が発表されました。

大阪で「海外でライブやります!」と発表がありました。
行ってみたいねぇ台湾(笑)

まずアジアだろうし、正直中韓は色々外交問題があったりしてイベントなんかことごとく中止になってるので、台湾がいいな…と思ったら本当に台湾と言われ、ちょっと嬉しかったです(^L^)

「今日台湾から来てる人いる?」という水樹の問いかけに反応した人も結構いましたね(^-^)
これは嬉しいだろな♪

台湾は親日らしく実際良く知りませんが、ようつべのPVとか見ると台湾の方からのアクセスが多く、本当に親日なのだなとわかります。

1000人規模の会場で行うそうなのでチケットは取れないだろうし、流石に現地には行かないと思いますが、各地の劇場でライブビューイングをやるらしいのでこれは観に行きたいですね♪


*追記
翌日にマイントピア別子巡礼もしましたので、動画を貼っときます(*'▽')




ではでは
シャッーーーーーーースッ!ヽ(゚∀゚)ノ


Posted at 2013/07/20 11:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2013年01月26日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 OPUS II -ありがとう 伝えたい- さいたまスーパーアリーナ 2days

初めてライブでボロ泣きしてきましたたかちーです。・゜・(ノД`)・゜・。

1/19・1/20と水樹奈々2daysライブに参加してきました。

天気は2日間共に快晴!それもびっくりするくらいの!!
最高のライブ日より!!

但し、さいたま新都心駅は四方を囲まれて寒かったです(笑)
まだ雪が残ってたΣ(゚д゚lll)




会場はさいたまスーパーアリーナ




国内最大級のアリーナだけあってデカイでぷ〜\(^o^)/




SSA with たかちー♪(笑)




物販会場は相変わらずの人だかり。



ななしゃん(´∀`)♪♪



物販は1日目の開場したあたりで覗いてみたら、並ばず買えそうだったので行ってみました。
案の定売り切れ続出でしたが、お目当てのカレンダーとパーカーをゲットできたので良かったです♪
けどNANACAも無かったのは少し寂しいな(´・_・`)


カレンダーは表紙からいい感じ♪( ´▽`)



パーカー。




マフラータオルとピンズが買えなかった分、エンブレムとペンライトをゲット!




アリーナ周辺は夜のイルミがやたら綺麗でした。










さてさて

今回は2回目となるフルオーケストラの演奏によるライブ。
演奏者100人を超える神奈川フィルハーモニー管弦楽団、77人のスペシャルコーラス隊、そして炎の指揮者・藤野浩一さん、舞台上に187人という超ド級のスペシャルライブでした(^◇^;)

バンドとはまた違う音色で、壮大で奥深い演奏に終始しびれてました!これはただのライブバージョンとは違います!!
衣装チェンジの間を埋めるオーケストラの演奏は贅沢過ぎ(^L^)
本来オーケストラのみでも主役になれるのに。

バイオリンの音色とか好きな方なので、飛び跳ねながらも、オーケストラがどんな音を出してるのかも気にして聞いてました。なんかもう圧倒的な迫力の前に…スゴイの一言しか感想を述べることができませんけどねf^_^;

コーラスもとても味わい深く、水樹の声を引き立ててたと思います。歌を追いかけてくるようなかっこいいコーラスは圧巻!
この、まるでハリウッド映画の超大作でも見てるような世界観はなんだ?と思った。

今回は本当に楽しくて楽しくて、2日間共に一度も席に座りませんでした。
このテンションで座ってられるか!って思った。



セトリはこちら。(1日目/2日目
)

オープニング:チャイコフスキー「くるみ割り人形」より“花のワルツ”

01. 残光のガイア
02. SCARLET KNIGHT
03. ジュリエット
04. リプレイマシン -custom-
05. 理想論
06. Lovely Fruit
07. 星屑シンフォニー

SHORT MOVIE 〜DISCOTHEQUE〜

08. アヴァロンの王冠
09. 午前0時のbaby doll / 好き!

10. 二人のMemory / deep sea
11. ダーリンプラスティック
12. TRANSMIGRATION

ホルスト「惑星」より “ジュピター”

13. BRAVE PHOENIX
14. Pray
15. 奇跡のメロディア
16. 恋の抑止力 -type EXCITER-
17. BRIGHT STREAM

<アンコール>
18. innocent starter
19. Ochestral Fantasia / ETERNAL BLAZE

<ダブルアンコール>
20. 約束 / 夢の続き




全体的に良かった曲が多かったので全ては書きませんが、とくに印象的だったのは。


「ジュリエット」
ライブで聞くの初めてだったけど、聞いてみたかった曲(^L^)
ローテンポだけどオーケストラにかなり合ってた。実は水樹の曲の中でローテンポな曲に外れはない(たかちー調べ)


「リプレイマシン -custom-」
これもライブで聞くのは初めてか2回目な曲。
これもオーケストラとのマッチングが良かった。1番と2番の曲間のアレンジがスゴく良くてシビれた!
格好良さが洗練されてました。
こうも違うのかと思った。


「アヴァロンの王冠」
オーケストラライブのためにあるような曲。
アヴァロンは伝説の島の名前らしいい。
ヨーロッパのお城で流れてそうな。


「TRANSMIGRATION」
今回のライブでようやく神曲に昇格しましたw
ライブではわりと定番。
この曲がオーケストラとの相性が一番良かった気がしました)^o^(
歌が終わってからのオーケストラのみの演奏がたまらんかった!


「BRAVE PHOENIX」

ここから水樹ライブらしい曲が続く。後半の火付け役。
スローテンポなイントロから一気にテンポが上がる、聞いててあの高揚感はたまらない。


「奇跡のメロディア」
新曲で初めてだったけど良かった。ライブ曲だな〜と思った( ^ω^ )
prayと抑止力に挟まれて、一番テンション高かった!
難しいメロディアスな曲なのに歌いあげる奈々さんはやっぱスゴイ!


「ETERNAL BLAZE」
これはもう言うことなし。
1日目で封印されてて、かなりウズウズしてた。やっぱりタダでは帰れないみたいw

「まだ歌ってない曲があるよね〜?」っという煽るようなMC最高だった!\(^o^)/

イントロが始まる前に、みんな何歌うかまでは知らないのにUOを折ってて、会場がオレンジになったのも良かった。


「夢の続き」
ダブルアンコールでのこと。
奈々さん「名前を呼んでくれてありがとう」と登場。

その後、アルパが登場。
これが意味するものは水樹ファンならだいたいわかる。

アルパ奏者・上松美香さんとのコラボ。
ライブではもう何回も見てるし、ダブルアンコールと言えばこのパターンだから、二人で一曲やって終わりだな。
きっとほとんど人がそう思ったと思う。

けどなんか様子がおかしい。
ヘッドセット付けてるし、上松さんは今名古屋でライブ中だというMC。


違う人が登場?

いやいやいや…

弾き語りやっちゃいましたー(笑)


まさか予想してなかっただけに感動というより唖然(゚д゚lll)

ホールからアリーナ、ドームへとどんどん大きくなるステージ。
そして毎回違うパフォーマンスを取り入れ、いつも驚かされる。オーケストラライブもそう。

この人はどこまで行くんだろ?
今回はとくにそう思った。

変わっていく姿はいつまでも見ていたい。
そして新たな挑戦に、心打たれました。

緊張してたからか、曲目「夢の続き」と語る奈々さんの声が震えてる気がした。
けどそれ以上に自分も震えてた。
ライブで泣いたのは初めて。

「夢の続き」は
ごめんね いつも同じ 謝ってばかり
本当はね もっと話したいことあるんだ


という歌詞で始まります。
去年苦しかったこととか思い出しちゃって、もう涙が止まらなかった。
Diamondでもウルウルきてたけど、今回は完全に涙腺崩壊(u_u)
サイリウムを振れなかった。
この曲は泣ける。
数あるバラードの中で一番好きだ。


このライブは今まで見てきたライブの中で一番楽しかったかも知れない。
一生忘れられないと思う。

水樹奈々さん。そしてこの2日間通して、盛り上げてくれた方々。
たくさんのことが重なったからこそ楽しかったのだと言えるのだと思う。
最高の時間でした♪( ´▽`)

だからみんなありがとう。ありがとう。




最後になりましたが。

センターステージで歌ってた奈々さんの衣装がエロくて、太ももとか双眼鏡で食い入るように見てました〜Σd(゚∀゚d)ウヒャヒャヒャ

(〃∀〃)ゞセクハラ乙です〜

最後に台無しにしてみましたwww

ではでは
シャッス!シャッス!

|゚∀゚)ノ)))) ババーィ |)≡サッ
Posted at 2013/01/26 22:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2012年12月18日 イイね!

坂本真綾 LIVE 2012 TOUR “ミツバチ” 広島アステールプラザ大ホール

ネタバレ注意!!!


15日に行ってきました。坂本真綾のライブ!!

にわかオタクの業界(!w)にいてもちょくちょく聞く名前。坂本真綾。
歌はマクロスFのop、声優はSEEDデスティニーのルナマリアとかが有名かな?
シン・アスカの鈴村氏と結婚しています。32歳は水樹嬢と同い歳。あまり年齢を感じない。


たまゆらの聖地巡礼してから行きたくなったもんで、正直ファン歴は1ヶ月程度(笑)
ついていけるか不安なライブだったけど、最初から最後まで飽きずに見れました。
初参戦だと下手すりゃ眠くなったりするんだけどね(どんだけw)

舞台の段差に座り込んで歌い出したり、マイクを持たない左手は後ろに回して歌っていたり、奈々嬢やメイ氏では見られない、女の子っぽさが見れましたw(゚∀゚)

けど案外不思議な子で引き寄せられるなと思った。
とくに電車マニアだってとこ(笑)
電車がレールとレールの継ぎ目を走るときの「ガタンゴトン」が好きだそうな。変態じゃ( ;∀;)



MCもうまかったし、歌もよかった。CD音源と変わらないくらいな歌唱力。そしてそれで最後までやり通せるパワー!

歌手デビューから菅野よう子さんと共に音楽をやっていたけど、2003年に新しいプロデューサーを迎えたとき、いろいろと本人の中で葛藤があったらしい。これが25歳の時だそうで「人間25歳くらいの時は環境変化とか大変なことがたくさんあるけど、頑張ろうぜ!」っていうMCがあった。

うん。まさに今年の自分そのもの。
共感せずにはいられなかった(´;ω;`)

2003年に25歳だと年齢が合わないが、まあ気にしないw



セトリはこちら。


1.トライアングラー
2.DOWN TOWN
3.スピカ
4.雨が降る
5.おかえりなさい
6.モアザンワーズ
7.プラリネ
8.君に会いにいこう
9.パイロット
10.さいごの果実
11.バイク
12.Buddy
13.action!
14.Private Sky
15.Get No Satisfaction!
16.マジックナンバー
17.風待ちジェット
18.猫背
19.ループ
20.ポケットを空にして
アンコール
21.やさしさに包まれたら
22.約束はいらない
23.デコボコマーチ




思ってたより全体的に攻め曲が多かったですね。一度も座席に座ることはなかったなんて、久しぶり。
中盤ですでに脚が疲れてたけど、最後まで乗り切れたのはライブが楽しかったから!


印象的だった曲は


「トライアングラー 」
誰もが知るこの曲。前半の火付けには良かったですね。
この曲の良さはあまり話す必要がないはず。


「おかえりなさい 」
広島といえば、歌うと思ってた。
この曲があったからこのライブに来たんだと思う。
自分的に坂本真綾といえばこの曲になると思う。
やっぱり落ち着いて聞ける曲。


「プラリネ」
この曲は彼女の歌の中で一番好きかも。
テンポがなんかいい。そう、なんかいい。
歌詞もかなり入ってきて、感情移入できる。

君に出逢って優しくなった
自分でもわかるほど変わった
弱くもなって
強くもなった
君だって 素敵になった
笑い方や へんな癖が

似てきたと気づく今日この頃・・・





「マジックナンバー 」
オレこういう曲好き(´∀`)
のりのりでポップな曲♪
Private Sky あたりから会場もテンションMAXになってたので、そろそろ欲しい!って思ってた。
ライブはやっぱりノリが良い曲の方がいいね!




「風待ちジェット 」
イントロが好き。
どこか景色の良い場所をドライブしてるイメージな曲。


「ループ 」
この曲は一度聞いた時から好き。
良いMCのあとだったので感動(●´ω`●)
この曲だけ手拍子をやめ、目をつぶって聞いてた。声だけで十分。
坂本真綾を知らない人におすすめ!





「ポケットを空にして 」
サビはみんなで合唱♪
ポケットを空にして さあ旅に出ようよ~♪

ライブ曲だなと思った。
みんなで歌えば感動百倍!






初見でしたが、セトリが良かったと思う。
この出来なら、このツアー中にもう一度参戦してもいいと思った。
っつか、カウントダウンがあるらしいヽ(・∀・)ノ

このライブは予想以上に良かったです!
そして初めてのライブは新鮮でした♪

今年はホントにいいことなかったし、今もがっつり仕事が楽しくなさすぎて悩みいっぱいだけど、年末に楽しいことあって良かった・・・

真綾のライブに行ってよかった! また行きたい!

青いドレスより、アンコールのTシャツ姿に萌えましたたかちーでしたヽ(・∀・)ノ













グッズはスマフォろくぶて、クリアファイル&ステッカー




ステッカーはヘルメットに貼ってみた。
やりすぎた感はあるw

Posted at 2012/12/18 19:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2012年09月14日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE UNION 2012 千葉QVCマリンフィールド

やっほーっい(*´∀`)ノ

東京帰りなたかちーです!!
つってももう1週間経つか。けど鮮明によく覚えてます♬

行ってまいりました。恒例のライブ追っかけw
今回は諸事情により最終日のみの参加。

ここ半年、色々ありまして今回は涙腺も崩壊(´;ω;`)

そしていつものように弾けてきましたんー♪


セトリはこちら。

01.POP MASTER
02.時空サファイア
03.Love Brick
04.76th Star
05.SUPER GENERATION
06.METRO BAROQUE
07.Bring it on!
08.ROMANCERS' NEO
09.天空のカナリア
10.chronicle of sky
11.PARTY! PARTY!
12.DISCOTHEQUE
13.絶刀・天羽々斬
14.Brand New Tops
15.Synchrogazer
16.NEXT ARCADIA
17.BRIGHT STREAM
18.Sacred Force
19.ETERNAL BLAZE
20.Justice to Believe
21.宝物

-encore-
01.FEARLESS HERO
02.ONE
03.星空と月と花火の下
04.POWER GATE



新曲もたくさん歌ってくれました♬

しかし実は何気に今回は不完全燃焼なのです(T^T)

FC先行枠を蹴って一般でチケットを取ったこともあり、良席とは行きませんでした。

ただそれだけならいいんですが、どの人の感想を聞いてもまず出てくる、とあるサプライズが自分の席からは見れませんでした。

空中から登場したり、船が出現したりと今回もたくさんビッグなパフォーマンスがありました。

「星空と月と花火の下」で、あったサプライズは300発の打上花火!!

自分の席からはひとつも見れませんでした(´;ω;`)ショック

無念じゃぁ~~~~~~(>_<)







この公演はDVD&BDになるのでそれまで…まぁなんとか気を取りなして…(´・ω・`)


QVCマリンフィールド旧千葉マリンスタジアム。
ライブするには涼しい場所で、海がスタジアムの隙間から見えました。
反対側には幕張メッセなどがあります(・∀・)








いつもの行列もなかなか凄まじいw




今回は並ばなかったのでグッズはちょこっとです。バイクで持って帰れないしね。
Tシャツとピンズのみです。







でも行列並んだ先にはこんなのがあったので、近くまで行きたかったなと…。
デカいと奈々ちゃんではなく奈々様って感じがするねw




お花もたくさん来てました。
ニコニコ動画、アニメロミックス、JOY、アニメイト、スマギャン(ラジオ番組)、S.C.NANA NET(ファンクラブ)などなど~











これがこの日撮った中のベストショットです( ̄∇ ̄;)カキゴオリ




痛車もたくさん停まってたので大量激写してきましたが、みんカラでもやってそうだし、怒られそうなのでアップはやめときますww



ではでは

次回は来年1/19・1/20さいたまスーパーアリーナ2DAYSのブログでお会いしましょうw

シャーッス!!(゚∀゚)

Posted at 2012/09/15 12:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

バイクとカメラと水樹奈々さんが好きです(*'ω'*) バイクはCBR250RR。92年式です。 バイクで日本一周するのが夢です。 カメラも好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプ乗り換えの決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 06:25:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
10.7.18納車。92年式です。 自分と5歳しか変わりませんが、まだまだ現役です!大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.4/7~2014.3/7。 ライトニングレッド! とてもお気に入りでした(ノ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation