• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちー♪のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

May'n Special Concert 2012 May'n☆GO!AROUND!! in 横浜アリーナ

ライブに行くと体調崩す病なたかちー♪です(´-ω-)

東京ドームでは風邪、今回横浜では腹下しに\(^^)/
前泊日から5日目…ようやく治りました。

体調管理には気をつけてたし、出発日前日まで元気だったんですが、もう呪われてるとしか?(゚Д゚)

いつも超楽しみなイベントの前に倒れるので、トラウマになってきたorz




さてさて
体調悪くてもライブ中は元気いっぱい(笑)

3/20横浜アリーナにて
May'n Special Concert「May'n☆GO!AROUND!!」に参加してきました!!




前泊で横アリ前の新横浜プリンスホテルに泊まりました。
これが28階から見た横浜アリーナ!(笑)



グッズはナイロンパーカーをゲット!(\6500)
他のグッズは買わずに我慢して、高めなグッズを買ってみました。
これがなかなかカッコいい(^-^)




物販は横アリ1/4周分くらいの列?






かなり列ができてますが、ナナサマライブに比べりゃまだ序の口でして゚・。・(ノ∀`)・゚・。
1年前は横浜アリーナぐるッと2周分w





開場は16:30、開演は17:30でした。
17:00くらいにホテルを出て会場へ♪

満席で16000人の会場なので、入場に時間かかるだろなと思ってましたが、案外すんなり入れました。アリーナ席が少ないように見えたし、キャパよりちょっと少なめだったのかな?

ちなみに席について16000人の会場を見渡してみると、前回東京ドームを見てるので、横浜アリーナが小さく見えたっていう゚・。・(ノ∀`)・゚・。



ライブの方はスタートからガンガンで、最後まで流れの良く、体調悪かったのに最後まで余裕で乗り切れました\(^^)/

ライブは魔法だね!


セトリはこのようになってます。


01.Brain Diver
02.SPIRIT
03.ユズレナイ想い
04.ノーザンクロス
05.Get Ready
06.May'n☆Space
07.ナンバーワン!
08.リーべ~幻の光
09.ダイアモンドクレバス
10.Swan(ACOUSTIC ver.)
11.What 'bout my star?(ACOUSTIC ver.)
12.BLUE(ACOUSTIC ver.)
13.ギラギラサマー(^ω^)ノ
14.Smile:D
15.DOLCE
16.Giant Step
17.禁断のエリクシア
18.オベリスク
19.HERO
20.GET TOUGH
21.キミシニタモウコトナカレ
22.Scarlet Ballet
23.WE ARE

<アンコール>
24.Chase the world
25.射手座午後九時Don't be late
26.鏡


27.HEAT of the moment




1曲目の「Brain Diver」は、仕掛けから出てくる火の量が多くてビックリ(笑)
ロック調でカッコいい曲です!

スタートは
「ユズレナイ想イ」
「ノーザンクロス」など熱い曲が多くて
、この辺でもうナイロンパーカーを脱ぎ捨ててました\(^^)/







May'n部長のライ部はまだ2回目なので、ついてけない部分ありますが、アニソン系ライブは水樹奈々で鍛えられてるので案外イケる!ww

ニューアルバムもチェックする暇がなかったので、わからない曲もありましたが、とても新鮮なライブでした(^-^)
ライブでは初めて聞く曲とかあるとテンション上がるね~♪



一番良かったとこは

「ギラギラサマー(^ω^)ノ」からの「Smile:D」ですね。

May'nはロックな曲が多いので、その中で華やかなポップな曲は、かなりツボ!!







ノーザンクロス、ダイモンドクレバスなど、マクロスの曲も多かったですね(・∀・)

What' bout my starは「What' bout my star~♪」の部分みんなで合唱なので、ライブ来てんな~て感じ♪
ライブで聞けて良かったです。
やっぱこういうのがなきゃね(≧∇≦)



席はかなり良席で、ステージから13番目、センター花道から9番目とかなり近く♪

May'nのまでクッキリ見えて、色っぽいなって思った(・∀・)てへ

まだまだ若いし、ピッチピチって感じでしたよ(笑)
衣装もロックっぽくて、露出度もかなり高くて、ホントにセクシー!!(゚∀゚)ヒュー

水樹奈々は歳(ry…
あいや、フリフリ衣装とか多いんで、部長さんのゴールド+ブラックなどの煌びやかな衣装は印象的でした('∇')


そんな発見もあり、部長さんの歌声や印象を肌で?感じることのできるとても良いライ部でした!

27曲も歌ったみたいだけどホントにあっという間。
そして振り返るとセトリがかなりイイ!!

また…じゃなくてw、ライ部を観に行きたいです(≧ω≦)



ちなみに。
May'nのことを部長と呼ぶのは、ファンクラブがファンクラ「部」であり、ライブはライ「部活動」、ファンは「部員」、本人は「部長」さんっことらしいです(;・∀・)
Posted at 2012/03/24 18:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2011年12月11日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE CASTLE 2011 QUEEN'S NIGHT&KING'S NIGHT -東京ドーム-

水樹奈々、そして東京モーターショーでWRCのカレンダーをゲットしましたたかちー♪ですww
来年のカレンダーを一気に2つも(。-∀-)ハァ

奈々さんのは当然として、WRCカレンダーはめっちゃカッコ良くて衝動的に。

超贅沢な2枚です(^-^)v



さて。今回もなにから書いたらいいのかわからないくらい、ホントいろんなことありました(笑)

前ブログにも書きましたが、出発前からかなり気合い入れて準備してたら、見事に風邪を引いてしまったりホントにドタバタw

ライブ1週間前に風邪引いたので、すんごい焦りました(゚Д゚)
「○○は風邪引かない」と言われますが、どうやらたかちー♪は…フフ

しかしまぁ、こんな失態も良き思い出になることでしょう(笑)
約3年前にライブで西武ドームへ行った時はもっとヒドくて、当日に謎の病気にかかりw
旅行中ずっと食欲不振でライブ中もハァハァ言ってましたからね(。-∀-)

帰ってから即病院に行きましたが、1週間くらいは治らない謎の病でしたww

しかしそんな思いをしながらも、今となればホントに良い思い出で、ライブ参戦歴の中でも一番の思い出であり、自分にとって特別なライブになっております(・∀・)
今回もそうなるかも。




さてさて
12/3「QUEEN'S NIGHT」12/4「KING'S NIGHT」の2daysということで、3日の朝に新幹線に飛び乗り、14時くらいに東京ドームに到着。







東京ドームとたかちー♪(笑)


ブルーのぬいぐるみは水樹奈々ファンクラブのマスコット「ななちょも」です。ななちょものぬいぐるみなので、ちょもぐるみと言います゚・。・(ノ∀`)・゚・。



ドームホテルに泊まるのでとりあえずチェックイン。
部屋は30階で見晴らし最高でした。



結婚式もできる立派な建物で、チェックインの100人くらいの行列に、30分以上待たされた以外は最高でしたw
物販の列も高みの見物(笑)



グッズは友達に並ばせw
Tシャツ、リストバンド、タオル、ポスター、カレンダー、ナナカファイル、ネックウォーマー、ピンズ、そして(謎のw)卵からナネットさんをゲット!
計\30000この遠征の最大出費でしたのw






ネックウォーマーがお気に入りです(・∀・)



ドームの席は1塁側1階で、思ったよりはステージに近かった…かな?(2日間とも同じような席で同じような景色でしたがw)

※ここから先はちょっとわからない人が殆どだと思いますが、ちゃんと感想は述べたいので書かせていただきます(゚∇゚)/


ライブの方のセトリはこんな感じ。

-QUEEN'S NIGHT- 

1,BRAVE PHOENIX
2,ROMANCERS' NEO
3,TRANSMIGRATION
4,SECRET AMBITION
5,夢幻
6,POWER GATE
7,アオイイロ
8,POP MASTER
9,7COLORS
10,Dancing in the velvet moon
11,Inside of mind
12,迷宮バタフライ―diverse―
13,純潔パラドックス
14,SCARLET KNIGHT
15,PHANTOM MINDS
16,Synchrogazer
17,WILD EYES
18,UNBREAKABLE
19,Stay Gold
20,Tears' Night
21,残光のガイア
22,ETERNAL BLAZE

アンコール
23,DISCOTHEQUE
24,Take a chance
25,Astrogation

ダブルアンコール
26,あの日夢見た願い




 -KING'S NIGHT- 

1.NEXT ARCADIA
2,Stay Gold
3,Silent Bible
4,MASSIVE WONDERS
5,深愛
6,POWER GATE
7,アオイイロ
8,POP MASTER
9,7COLORS
10,PRIDE OF GLORY
11,Gimmick Game
12,迷宮バタフライ―diverse―
13,純潔パラドックス
14,SCARLET KNIGHT
15,PHANTOM MINDS
16,Synchrogazer
17,ETERNAL BLAZE
18,Don't be long
19,ROMANCERS' NEO
20,UNCHAIN∞WORLD
21,Orchestral Fantasia
22,innocent starter

アンコール
23,アノネ~まみむめ☆もがちょ~
24,Song Communication
25,Astrogation

ダブルアンコール
27,SUPER GENERATION ―MUSEUM STYLE―

28,SUPER GENERATION みんなで合唱




両日共に、最初から最後までバラードほぼ無しの、かなりハードなセトリ…(゚Д゚)

3日はQUEENということで、女性らしさを出した選曲だったみたいですが、もう終始汗だくw
2日間共に4時間の長期戦。あんなパワーがどこから出てくるのでしょうねw

セトリは2日間でかなり違いがあり、2日目も読めない展開にワクワクしてました('∀')

個人的に印象に残った曲は、そりゃもちろん全曲なんですが、4日のGimmick Gameはなんか嬉しかったです♪
PRIDE OF GLORYでダンス曲きたので、次はGimmick Game かクロニクルを期待してました。この2曲のダンス好きなので。
ダンスはセンターステージが巨大機材に隠れて見えない席でしたけどね(*´ω`)

それから両日共にROMANCERS' NEO、SCARLET KNIGHT、POWER GATE 、アオイイロ、POP MASTER、そしてやっぱりETERNAL BLAZE!
鉄板曲ばかりだけどホントこれらは何回聴いてもいいなと感じました♪

パワゲ、アオイイロでは奈々ちゃんが気球に乗って近くまできてくれたので、ジャンプにも力が入ってました゚・。・(ノ∀`)・゚・。


QUEEN'S NIGHTのエタブレはMCで読めたけど、騒いで騒いでの後だったし「皆さんと共に育った曲です」という奈々ちゃんの気持ちのこもったMCがあったから、テンションは最高潮!(≧ω≦)
やっぱりエタブレは神曲です!
曲が育つという表現がどこかピュアで前向きで素敵です♪


1/11発売の新曲「Synchrogazer」もアゲアゲ(゚∀゚)
リズミカルな曲調でテンポに酔える曲ですね!
早くCD欲しいです!

初めて聞く曲ですが、会場がついてく雰囲気もたまらないです。
奈々ライブでいつも思うこと。
会場全体が同じタイミングで飛んで、叫んで、曲ごとに色の違うサイリウムを振る!
初参戦の頃はまったくついていけなかったけど、自分たちでもライブを作る!というような一体感が最高です(≧ω≦)


「ROMANCER'S NEO」も同じで初披露だったけど良かった!
Cメロからラスサビの流れがホント好きです。

「POP MASTER」は、このままライブ鉄板曲にして欲しい!
夏ツアー前半の岡山で初めて聞いたけど、これまでにかなり進化してて感動した!

イベントでPVを撮ったのでこの曲専用Tシャツまであり、ホントに盛り上がる曲です。
それから2日間で一番涙腺がヤバかった
「あの日夢見た願い」
密かにバラードでは一番好きな曲で、この曲はちょっとした思い入れがあります。大した話じゃないので書きませんがw

バラードは「夢の続き」も期待してましたがナイスチョイスでした♪

そして4日のWアンコールでの
「SUPER GENERATION -MUSEUM STYLE-」
先日発売されましたベストアルバムに入ってます。

アルパ奏者とのコラボなんですが、とても優しく綺麗な音を出していてめちゃくちゃ好きです。
正直、ライブでは演奏が奈々ちゃんの声量にかき消されてた感がありましたがw




そしてそして
あえてセトリに入れました。最後のスパジェネの合唱(≧ω≦)

いつも公演後なかなか帰らない水樹さん(笑)
今回もファンサービスでライオンの人形だっけ?バズーカで飛ばしてましたw

その間はスパジェネBGMが流れてて、いつものように帰りたくない人は合唱してて(笑)

最後には奈々ちゃんも参加してくれました(゚∀゚)
最後まで歌いあげてくれて、感激のファンサービスでした。
鳥肌立ちました(´;ω;`)



最後の最後…かかってこい!コールがあり舞台裏へ帰っていくまで、ホントにホントに最高のライブでした(^-^)

そしてまた発表が色々ありました。

まず皆さん当然知ってると思いますがw
3年連続で紅白歌合戦出場が決定しました\(^^)/バンザーイ

そしてこのライブの模様が1/21NHK総合で特集されるようです!
それに会場では「映像収録のため…」どうとか放送されてたので、映像化もあると思います♪

そしてそして
来年の夏にライブツアーやることも発表されました(≧∇≦)キャー
行ったことない都道府県に…ということでどこを回るのかとっても楽しみですー♪('∇')

とりあえず西日本+ファイナルは予約かな?ww



ということで

まだまだ進化し続ける水樹さん。
ホントにホントに水樹奈々が活躍する“最高の世代”-SUPER GENERATION-に生まれて良かったです!!

またいつか東京ドームでもやって欲しいですね(*・∀・)♪

シャッスシャッス!


Posted at 2011/12/11 20:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ♪ | パソコン/インターネット
2011年10月21日 イイね!

May'n LIVE TOUR 2011 WE ARE side-A 高松オリーブホール

最近、誤字・脱字が大いたかちー♪です←いきなりwww

もう24歳ですもんね!(゚∀゚)ハッハー

つぶやきとかに間違いをすると取り返しがつきません\(^^)/

この前なんか、口コミをロコミだとか(違ww




さて本題。

15日は高松オリーブホールにて、May'nのライブに初めて参戦してきました(≧∇≦)
May'nと言えば、マクロスFシェリルの歌声担当なんかをしておりますね(^-^)







会場はライブハウスだったので、かなり近くで見れました♪(300人くらいでした)
アーティストとの距離が近く、そのおかげか、弾き語りをするためMay'nが靴を脱いだ時「ナマ足~(゚∀゚)ヒュー」などという声が上がってましたww

それに対しても「ちょwww」みたいなMay'nからの反応もしっかり聞け、狭い会場の良さが出てたと思います(。-∀-)

セトリはこんな感じで、弾き語り&バラードが良かったです…

1.May’n☆Space
2.WHY?
3.Ready Go!
4.Smile:D
5.What’bout my star?
6.XYZ
7.ユニバーサルバニー
8.Phonic Nation
9.もしも君が願うのなら
10.Disco Galaxxxy
11.ノーザンクロス
12.禁断のエリクシア
13.SPIRIT
14.キミシニタモウコトナカレ
15.BRAIN DIVER

—アンコール-
16.Scarlet Ballet
17.ダイアモンドクレバス
18.ナンバーワン


「ダイヤモンドクレバス」はとくにシビレました~♪(≧ω≦)

神様に恋をしてた頃は~♪



「Phonic Nation」「もしも君が願うのなら」の弾き語りもホント良かったです♪







ただ、生バンがいなかったので、ハイテンポ系の曲は迫力が…
いつか「Scarlet Ballet」など、生演奏で聞いてみたい曲がたくさんあります(´・ω・`)





グッズの方も発作でTシャツ、タオル、サイリウム、そしてまど☆マギのベルトをゲット(違w



ちなみに水樹奈々が同じ日に愛媛でミュージックフェスタに出演してたので、これ以上ないくらいのニアミスでした(´・ω・`)
浮ついた気持ちを持ってるとこうですwww

次のライブは12/3・4の水樹奈々東京ドーム!!
ドーム2日間で、今年のライブ参戦7回目になります。

なかなかのライブ充(w?)な一年ですね(#´∀`)
Posted at 2011/10/21 10:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2011年08月17日 イイね!

潜入!なんちゃら48w

お盆休みなくてもなんのそのなたかちー♪です(・∀・)ナンノソノ

一昨日夜勤上がりで昨日は一日お休みでした。
2日間たまたま公休だっただけだけど、2日間は熱く濃ゆ~~~い時間を過ごしたと思います(≧∇≦)




まず今日は15日のことを(^-^)

この日は夜勤上がりな身体に鞭を打ち、広島へ~♪

友達に誘われてALSOKホールへ!
AKB48チームKのライブに行ってきました(゚∀゚)

AKBは歌をたまにちょっと聞くくらい、メンバーも10人言えるかな?程度ですが、今日本を代表する歌手というかアイドルってわけだし、興味本位で着いてっちゃいました(。-∀-)

多分EXILEとかに呼ばれてもひょこっと着いてきます(笑)



そんなわけですが会場に着き、ちゃんとグッズ販売の行列に並びました(笑)
並んだのは2時間くらいでしたが、夜勤上がりで一睡もしてない身体には結構堪えました(☆ω☆)



しかも買ったの団扇だけ(笑)






んで14:45に開演。

ライブはバンドの生演奏がなく、ちょっと寂しかったりもしたけど、ダンス見るのも好きだから良かったかな。

23曲中8曲しかわからず、チームKのメンバーも顔と名前が一致するのが大島優子板野友美だけという中でしたがw、何気に楽しめました(。-∀-)
知らなくてもライブになると身体が逝っちゃうんですよね~ww

ちなみにナナサマのライブと比べると強者以外飛んでなくて、なんかついてくの楽でしたw

んで結果的に宮澤佐江推しになり帰ってきました(゚∀゚)ヒュー
ショートカットで、スポーツやってそうで、飾らない感じがそそるw
公演後、生写真も買っちまったw

これはアドトラック↓








そんなわけで軽い気持ちで行ったけど楽しめました~♪

たまにはナナサマ以外の歌手のライブに行くのも新鮮でいいですね(笑)





フォトギャラリー
AKBがいっぱい ~SUMMER TOUR 2011~ 広島ALSOKホール
Posted at 2011/08/17 20:38:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2011年07月31日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 SSA -誰もが歴史刻む ただ一人のSuperStar☆-

報告遅れましたが、24日に水樹奈々ライブ!

アニメロミックスpresents NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 supported by JOYSOUND×UGA Calbee ポテリッチ!!
INさいたまスーパーアリーナ!

に参戦してきました(*・∀・)ノ
タイトル長っ(笑)

なんかね“JOURNEY”という言葉がとっても好きになったような気がします(゚∀゚)ジャーニー
“旅”は一生物の趣味でもあるし、ニックネームを@JOURNEYだけ残そうか迷ってたりします(。-∀-)



さて当日は
グッズをJOURNEY岡山公演で買ってたけど、LIVE JOURNEYが途中からホールからアリーナモードに変わり追加グッズが発生したので、また行列へw











さいたまスーパーアリーナ…今回のモードでキャパ28000人だったそうですが、それに応じて行列も長い長い(#゚д゚)!!
いつものことですがねww

LIVE JOURNEY全体でこれだけグッズをゲットしました(゚∇゚)





ちなみに実は今回、友達に並ばせたので私は汗一つかきませんでしたw

お気に入りはアイマスクと、岡山限定ピンクTシャツ
ピンクとかわりと着れる方なのでかなりお気に入りです(゚∀゚)

ライブグッズって気分が高ぶってイイです(^-^)



会場周辺には看板とか








オブジェとか








ローソン×水樹奈々とか?w






痛車もいたりw









けいおん!ならぬ「そうおん!」ウマいww





GVFの痛車キタッ(*゚Д゚)!!







ライブに来たな~♪とテンションの上がるものがたくさんありますが、やっぱり一番テンション上がるのは、こんな痛車でしょうか!!(゚∀゚)





純潔パラドックス!!
8/4発売です(・∀・)ヨロシク!!





んで、お昼はSSA内で涼みながら食べようと思ってると、こんな効果抜群な客寄せに吸い寄せられてしまいましたww

商売上手( ̄ω ̄)





そうこうしてる内に14:00に開場。開演は16:00。

気になる席はLv200の花道やステージセンターが右前に見える位置。
Lv200とは2階のことです(。-∀-)
まずまずな位置だったかな?

16:00を回り、会場内に流れてるBGMが止まると、ザワザワっとなり「始まるか!?」と思いきやBGMが再開するというパターンを何回か繰り返しw
照明が消え、ついに本番へ!!



いや~
今回もアツ~イライブでした(≧ω≦)



同日西武ドームで行われていた、なんちゃら48のライブにも負けちゃいないww

「SCARLET KNIGHT」に始まり「ETERNAL BLAZE」→「十字架のスプレッド」と3曲目ですでに死にそうでしたw



最後までのセトリはこちら。

01.SCARLET KNIGHT
02.ETERNAL BLAZE
03.十字架のスプレッド
04.still in the groove
05.HIGH STEPPER
06.Polaris
07.Young Alive!
08.DISCOTHEQUE
09.STORIES
10.アルビレオ
11.suddenly~巡り合えて~
12.New Sansation
13.Love's Wonderland
14.Level Hi!
15.囚われのBabel
16.残光のガイア
17.純潔パラドックス
18.Bring it on!
19.ミュステリオン
20.UNBREAKABLE
21.Pray

<アンコール>
22.ミラクル☆フライト
23.POWER GATE
24.POP MASTER



わかる人にはわかる。
このセトリは半端ねー(゚∀゚)
新曲で始まり新曲で終わってます!

全体的に、これはというより全部良かったです全部w
つってもワタクシが言ってもつまんないでしょうか( ̄ω ̄)

「STORIES」
「アルビレオ」

バラードはこのわずか2曲!!
相変わらずですが、最初から最後までハイテンションなライブでした(*´艸`)

「純潔パラドックス」は初めてで印象深かったですね!!
発売が待ち遠しいです(≧∇≦)


アンコールは

「ミラクル☆フライト」
「POWER GATE」
「POP MASTER」



と3曲共に前向きな歌詞のアップチューン♪
自分の中の奈々ソンベスト3です!!
このセトリの組み合わせには感激しました(≧ω≦)

最後の「POP MASTER」はマイベスト奈々ソン、暫定一位となっております!!



そしてそしてPOP MASTERの前には感動のMCも…

奈々ちゃんが涙ながらに発表したのは次のライブ!










































































































































































































































12/3・4日に東京ドームで2daysです!!(≧ω≦)/




あの時の感動は書き表すことができませんが、
「水樹には大きすぎるチャレンジの舞台だとは思いますが、成功させるには皆さんの力が必要です」
という感じに、感動的なMCでした(*´ω`)

いつも新曲の発売とかを発表した後、万歳コールをやるんですが、この時の「万歳」は感動と興奮でなんだかいつもと違ってた…

その後も鳴り止まない拍手と、どよめき。

そして会場で自然に起こった「なーな」コールがマジ感動的でした。。。



この後の「POP MASTER」のお味は格別!!

あの発表の後にこの曲は素敵過ぎでした(*´д`)

今回は、生ライブでしか感じとることのできないことが多かったと思う、最強の最高のステージでした。

多分今までで一番感動がありました。

埼玉まで行って良かったよ…





東京ドーム公演発表前に奈々さん

「ありがとうを言いたいのは私の方だよ。」

というグッとくるMCをしましたが…



いえいえ

やっぱり“ありがとう”は自分たちから奈々さんに言いたい言葉だよ。


と思います(^-^)

感動をありがとう。

東京ドーム楽しみだ!!!








Posted at 2011/07/31 19:39:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

バイクとカメラと水樹奈々さんが好きです(*'ω'*) バイクはCBR250RR。92年式です。 バイクで日本一周するのが夢です。 カメラも好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプ乗り換えの決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 06:25:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
10.7.18納車。92年式です。 自分と5歳しか変わりませんが、まだまだ現役です!大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.4/7~2014.3/7。 ライトニングレッド! とてもお気に入りでした(ノ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation