• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちー♪のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 倉敷 ネタバレ無し

※セトリやライブ内容のネタバレは無しです(・∀・)



詳しい感想はまだツアー中なんでやめといて、手抜きブログで(笑)


14日に倉敷までお奈々さんのライブを観に行ってきました♪
















恒例のグッズ販売の行列もw





今回は売り切れもなく、欲しい物全て無事に購入できました。
西武ドームや横浜アリーナの時のを考えるとかなり楽でした(。-∀-)


-西武ドームの悲劇-
7月の炎天下の中、すし詰めの物販の列。4時間待ったけど買えず開演時間に…orz


-横浜アリーナの悲劇-
6:00に物販に並び買えたの15:00過ぎ…9時間待ち。さらに売り切れ続出。ライブ前に疲労orz


ツアーは各地を回るので物販も分散されるようですね。
といっても2時間半待ちましたが(笑)

この待ち時間が短く感じるのは変態でしょうか?(・∀・)てへ



購入したグッズは

ペンライト
リストバンド×2種
マフラータオル
ピンズ
トラベルセット
TシャツC(会場限定ピンク)


↓タオル写すの忘れてた。





グッズは基本的に日常でも使える物を選びます。
Tシャツもリストバンドもよく使いますんで、オフの時のたかちー♪の服装でも気をつけてみて下さいw

リュックとか欲しかったけど破産するのでやめときました…(。-∀-)

とりま今回は1万ちょいですんだのでめでたしめでたしです(笑)

グッズ購入でもらえるNANACAは7種類集まりました。
ちょうど7種類w






開場17:30
開演18:30でした。

開場し、会場近くに行くと人がわんさかいるので、高ぶりながら入場(≧∇≦)/

お奈々さんが声優をする某魔法少女のLevel Hi!なコスの人がいたそうな…けど見れなかった(≧ω≦)

会場に入るとホールなので近くて見えそうな感じ♪
狭い会場だと馬が現れたり戦闘機が現れたりとw、ビッグパフォーマンスできませんが、これはこれでイイですね(・∀・)イイ

ライブ本チャンは、一曲目から最後までいつも通りハードで(笑)
JOURNEY…奈々嬢の“旅”はやはりスパルタみたいですね(≧∇≦)

ホントにホントにこのライブは、今まで以上にアレがアレでアレだったのでアレでしたね(笑)
ネタバレ無しっ!(笑)

席は2Fでしたが、ド真ん中でかなり見やすい位置でした。



ちなみに朝から車で岡山まで走り、物販に2時間半並び、美観地区観光して、ライブでハシャぎまくったわけですが。

前日キンチョーして眠れず、2時間睡眠で我ながらよく頑張ったなと思いました( ̄∇ ̄;)ハハハ
自分自身もハードな旅にしちゃいましたw

おかげで夜は爆睡w



ライブ告知ポスターももらったので貼ってみたお!






次は7月に埼玉スーパーアリーナのツアーファイナルです!
Posted at 2011/05/19 13:22:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2011年01月27日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE GRACE 2011 -ORCHESTRA-

2DAYSのライブの1日目のみ参加とか身体に毒だと思ったたかちー♪です(*´ω`)ノ

明日もあるとなると2日目も参加したくなります…
楽しければ楽しいほど強くそう思う。
今回はチケット取れなかったから仕方ないけど(-.-;)

チケットさえ…チケットさえあれば

ま、いっか。しっかり感動してきたから


てことで恒例の?(笑)、水樹奈々のライブに参加してきました。
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2011 -ORCHESTRA- supported by アニメロミックス in 横浜アリーナ

今回は初めての試み、フルオーケストラライブ!!!
ライブでオーケストラを使うとか珍しいよね。と思ったんですが最近増えてるらしいです(^^;
でもお金かかりそうですよね…。
チケットは高くなかったですが、いつものバンドやダンサーその他がいなくてちょっと寂しかったり。



当日は朝から早起きして7:45の新幹線で横浜へ~

横浜アリーナは新横浜駅のほぼ目の前で、泊まるホテルも目の前。
12時頃到着して18時開演だったので余裕余裕(#´∀`)


友達にも6:30からグッズ販売の列に並んでもらってたので、西武ドームのときみたいに4時間待ちの列ができてても余裕余裕(#´∀`)


と思いながら歩いてたら、こんな光景でドキンっ(゚Д゚)


会場を一周してみても無くならぬ行列(゚Д゚)





12時過ぎ頃、友達はまだ3時間待ちくらいの列にいました(つд`)アリエン

結局買えたのが16時過ぎ。
えっ?なに?グッズ買うのに 9時間!?(゚Д゚(゚Д゚(゚Д゚)

しかもそれでも売り切れで買えないグッズがいくつか…どんだけ~!!!!\(◎o◎)/
6:30から並んで買えんグッズがあるとか…どんだけ~!!!!\(◎o◎)/

途中じっと並んでるのもしんどいからと、交代で並びヘトヘト(´Д`)σ)Д`)
お昼食べる時間ないし、トイレも行きたくなるわけだし、一人じゃヤバかったでしょうね(汗)



なんかね。グッズが無くなるのは転売屋とか調子乗ってるのがおるからアレだけど、これほど時間がかかるのは関係者とかに問題ありますよね。
確かに横浜アリーナは交通の便が良くて人が集まりやすいと思うけど。9時間も拘束されたら、ライブ自体楽しめなくなる可能性が…
グッズ販売開始の9:00に並んだら開演に間に合わない計算だし

こんなんじゃナンボ本番が楽しくても行きたくなくなりますよね(´-ω-)
グッズ買うのも楽しみの一つだし。

今回はあんまりだったので愚痴も書いてみました(。・ω・)ノ



さてと。ようやく本題へ。
ライブ前は時間もあったし気合いを入れるべくホテルの風呂に入り、疲れも気持ちもリセット。
ホテルのチェックインの行列にも疲れたしね!(*oДo;≡oДo*)また行列…


ホテルこんなの。


ペンライト、タオル、会場限定Tシャツを装備。チケットにUOも持って、Tシャツ一枚では流石に外は寒いのでちょっと羽織って、いざ進撃の横アリ!( ̄へ ̄)ゞ



会場内に入ると熱気でムンムン…暑い!!
汗が吹き出る感じでしたよ(#゚д゚)
席で服を脱ぐと邪魔そうだったのでロッカーを借り、装備以外全て放かって戦闘体勢に!

そうこうしてるといい時間になり、開演♪♪
オーケストラ(東京ニューシティ管弦楽団)、指揮者(藤野浩一)が登場。

オーケストラと言えば、イメージ的にしっとりと落ち着いて聴くものなので「今回は激しいのはナシか(*´ω`)」なんて思いながらでしたが。

突如、ナナサマ空中から登場(゚∀゚)ヒュー

その演出!
やっぱり飛んでいいのねそうなのね(゚∀゚) イエイ♪
これでなくちゃ!



てことで
1曲目からガンガン激しいのできました!!

セットリスト
わかんないと思うので、スルーして(*´ω`)ノ



01.天空のカナリア
02.Tears' Night
[MC]
03.undercover
04.ファーストカレンダー
05.テルミドール
[MC]
06.PHANTOM MINDS
07.MARIA&JOKER
[衣装替え]
08.Justice to Believe(MUSEUM STYLE)
[MC](09~11アコースティックコーナー)
09.オルゴールとピアノと
[MC]
10.1日目:大好きな君へ
  2日目:LOOKING ON THE MOON
11.1日目:少年
  2日目:大好きな君へ
[MC]
12.Astrogation
[衣装替え] (ボレロにのせて東京ニューシティ管弦楽団の楽器紹介)
13.Orchestral Fantasia
14.ETERNAL BLAZE
15.Crystal Letter
[MC]
16.heart-shaped-chant
[MC]
17.深愛
 ENCORE
[MC]
18.SUPER GENERATION
19.Sing Forever
 W ENCORE
[MC]
20.みんなで合唱
1日目:New Sensation
2日目:POWER GATE






ナナサマのご挨拶でも「こんばんは♪」とおしとやかな声を出して起きながら、「やっぱりこうでなくちゃ」とか言いながら「こんばんはー!!(゚∀゚)」とパワフルに。

期待を裏切らぬ激しい曲のオンパレードに、もうオーケストラなんて忘れてw、いつものように飛んで!飛んで!飛んで!でした(^ω^)

あ、いや。
オーケストラの演奏はいつもと違うゴージャスな音を奏でてて、美しくも激しい演奏に感激(#´∀`)ノ
はっきり言って良さをわかっちゃいないけど、オーケストラバージョンのCD出して欲しいな~♪なんて思います。

セットリストの流れで良かったなと思う曲は

オーケストラの中心で「Orchestral Fantasia 」間髪入れず「ETERNAL BLAZE」、そして「Crystal Letter 」
激しくいった後の「Crystal Letter 」これがこの日一番感動的でした(*´ω`)
その後の「深愛 」もオーケストラとのコラボでかなり絶品でした!

最後のダブルアンコールではみんなで「New Sensation」を合唱(#´∀`)♪(´∀`)♪(´∀`*)

感動的ライブでした(*´ω`)ホロ



MCでは新曲発売の発表もありました。
4月にシングルを2枚同時リリースだそうです\(゚∇゚)/バンザ~イ
また近くなったら宣伝します(笑)

さらに2日目では
次のライブツアーの発表があったとかで。


水樹奈々史上最長のライブツアー!!
NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011


5月7日(土) 福岡 福岡サンパレス ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)キョードー西日本 / 092-714-0159

5月14日(土) 岡山 倉敷市民会館
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)夢番地岡山 / 086-231-3531

5月21日(土) 栃木 宇都宮文化会館
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)桐生音協 / 0277-53-3133

5月28日(土) 宮城 仙台サンプラザ ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)ニュースプロモーション / 022-266-7555

5月29日(日) 宮城 仙台サンプラザ ホール
OPEN 16:00 / START 17:00
(問)ニュースプロモーション / 022-266-7555

6月4日(土) 石川 本多の森ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)キョードー北陸 / 025-245-5100

6月5日(日) 新潟 新潟県民会館
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)キョードー北陸 / 025-245-5100

6月12日(日) 静岡 アクトシティ浜松
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)サンデーフォーク静岡 / 054-284-9999

6月18日(土) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館)
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)WESS / 011-614-9999

6月25日(土) 愛媛 愛媛県県民文化会館(ひめぎんホール)
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)デューク / 089-947-3535

7月9日(土) 愛知 日本ガイシホール
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)サンデーフォークプロモーション / 052-320-9100

7月10日(日) 愛知 日本ガイシホール
OPEN 16:00 / START 17:00
(問)サンデーフォークプロモーション / 052-320-9100

7月18日(月・祝) 大阪 大阪城ホール
OPEN 17:30 / START 18:30
(問)サウンドクリエーター / 06-6357-4400

7月24日(日) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ
OPEN 14:00 / START 16:00
(問)オデッセー / 03-5444-6966



だそうです!!!
地方も回るんですね!
福岡、岡山、愛媛、大阪、名古屋(2日)、埼玉でちょうど公演ですねwwwww



1/21に誕生日だった水樹さん。
「さんじゅ○★◎■▽歳になりました」とめっちゃごまかしてたけど(笑)、どんどん新しいことをやって進化していくのを見てると、ますます目が離せないですねそうですね(゚∀゚)
Posted at 2011/01/27 17:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2010年07月27日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010 IN SEIBU DOME

水樹奈々2DAYSライブ!

NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010

RED STAGE(24日)

BLUE STAGE(25日)


に参加してきたたかちー♪です('∀')










この夏ライブは、決まった瞬間からマジで楽しみにしておいたライブでした♪

終わった今は抜け殻状態で、なんかね…甲子園優勝したみたいな気分ですw
達成感があります( ̄∀ ̄)


そんなライブですが
朝から山口~所沢6時間かけて、猛暑の中1000人くらいのグッズ販売の列に並んでと、体力自慢も音を上げましたが、それでもまた行きたいと思えるまさに最高なライブです!

この楽しみを知らない人がかわいそうにさえ思います。

グッズ買うのに3時間…いい思い出です(笑)
この1000人はいようかという列にはもう並びたくない…







さて、RED STAGE、BLUE STAGEでセットリストが違ったんですがこんな感じです。



RED STAGE <-> BULE STAGE

01.Orchestral Fantasia
02.DRAGONIA
03.WILD EYES <-> SEVEN
04.What cheer?
05.SCOOP SCOPE
06.パノラマ -Panorama- <-> Late Summer Tale
07.Young Alive!
08.RUSH&DUSH! <-> JET PARK
09.夏恋模様
10.ray of change
11.リプレイマシン -custom- <-> Nocturn -revision-
12.POWER GATE
13.ハートキャッチ☆パラダイス! <-> ハートキャッチ☆パラダイス!(feat.水沢史絵)
14.DISCOTHEQUE
15.NEXT ARCADIA
16.ETERNAL BLAZE <-> SECRET AMBITION
17.BE READY! <-> PROTECTION
18.ミュステリオン
19.悦楽カメリア <-> Pray
20.UNCHAIN∞WORLD <-> Don't be long
21.Silent Bible <-> PHANTOM MINDS
~アンコール~
22.恋の抑止力-type EXCITER-
23.Dancing in the velvet moon <-> chronicle of sky
24.Astrogation <-> 蒼き光の果て-ULTIMATE MODE-
25.星空と月と花火の下 <-> ETERNAL BLAZE
~Wアンコール~
26. - <-> 7月7日(feat.上松美香)




自分には曲の色がまだあまり見えてきませんが、もっとこう…ファンレベルが洗練されてくると見えてくるのでしょう!(笑)

もちろん2日共に最高でした(*´∀`)
今まで23年間こんなに興奮した2日間ってないですねw

2日目のBLUE STAGEはとくに「楽しい時間はあっという間」でした(≧ω≦)

もう2~3曲は…とは言わず10曲くらいは歌声を聞いていたかったです(笑)



「ETERNAL BLAZE」
「POWER GATE」
「Astrogation」RED STAGE
「play」BLUE STAGE


はいつもメガヒットしますが、今回は新曲

「DRAGONIA」
「NEXT ARCADIA」


なんかシビレました~(≧ω≦)
あの格好良さはまさに奈々様です!


それに
「夏恋模様」
「Don't be long」
「蒼き光の果て(ULTMATE MODE」
「7月7日」


などなど
もうどれも最高で相変わらず元気なライブでしたね。

BLUE STAGE最後の「かかってこい」コールまでたくさんの思い出と元気を貰えました…

少し命を削ったとしても参加して良かったライブでした。
マジです(。-∀-)





おまけコーナー

所沢にて


渋谷にて


グッズもこんなに!(笑)


ようつべ

DRAGONIA


NEXT ARCADIA


Posted at 2010/07/27 19:42:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2010年07月12日 イイね!

いきものがかり ハジマリノウタ -倉敷市民会館-

いきものがかり ハジマリノウタ -倉敷市民会館-昨日はいきものがかりのライブ

<いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010
全国あんぎゃー!! ~ハジマリノウタ~>


in 倉敷市民会館

に参戦してきましたたかちー♪です。



急遽1週間前に「天上天下ライブ逝きたい病~現実逃避スペシャル~」の発作が起きて決まりました( ̄∀ ̄)

1週間前に取るライブチケットはヤフオクでも競争率高くて、結局1枚11500円!!Щ(゚0゚Щ)

定価5500円の倍以上というぼったくり感丸出しチケットでした><




さて
ライブの方ですが

いきものがかりは夏フェスでちょろっと見たことありましたが、単独は初めてでなんだか新鮮でした(^_^*)

一応、全曲分かる曲だったし。
セットリストはバラードが中心でした(だったと思う)ので、聞きやすくて感動的なライブでした。

「ありがとう」「帰りたくなったよ」なんかとくに良かったですね。
ボーカルの聖恵ちんの高い声がシビれます(≧ω≦)

ようつべ
↓↓






バラード中心でしたが、ノリノリな曲も良かったですね~

ライブ慣れしてきたせいか、初参加でしたがジャンピングポイントを逃したりあまりしなかったです!(笑)

「てのひらの音」なんか印象に残りました。
ようつべ
↓↓



やっぱりライブはノリが良くなくちゃ!
自分は身体をユサユサして汗かいて見るライブが好きです。

個人的感想ですが、いきものがかりライブはもうちょっとテンション高いイメージだったんですが、以外に大人しいというか落ち着いた感じというか。
まぁセットリストとツアーのコンセプト次第でしょうけどね('◇')

てか、夏も近いんで「夏空グラフィティ」とか歌って欲しかったです(≧ω≦)
それか「流星ミラクル」なんかを…。

次回に期待かな(*´艸`o)


ようつべ
↓↓






しかしライブは楽しい!

あのワクワク感…たまんない!

次は水樹奈々・西武ドーム2days!
Posted at 2010/07/12 09:53:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2010年05月29日 イイね!

mihimaLIVEツアー'10 in 下関市民会館

mihimaLIVEツアー&#39;10 in 下関市民会館昨日は

☆mihimaru GT mihimaLIVE ツアー'10☆
~University of mihimaru GT mihimalogy実践講座!!~

in 下関市民会館


に参加してきましたたかちー♪です(`∇´ゞ

タイトルながっ!!(笑)
ミヒマルのツアータイトルは面白くって、前には“みひっとまるごと猪突猛進”とかあっていつもおちゃらけてます♪(゚∀゚)


ボーカルhirokoの天然っぷりや爆笑トークなどあり、めっちゃ笑えるライブで、mihimaru GTのギャグセンスにはちょっと尊敬しております(。-∀-)


そして昨日ももちろんアツいライブでした!!
基本は手を振り振り~の、飛び~の、叫び~のでドンチャン騒ぎなんですが、昨日はバラードが良かったです!

「幸せになろう」
「LOVE LETTER」


のコンボは泣けました~(´Д`)

最後の「オメデトウ」「道しるべ」も良かったですね♪



金欠なのでグッズは少なめ(。-∀-)
タオル、リストバンド、ペンライト、とろけちゃうキャンディー。

地方ライブはやっぱり初めてっぽい人が多くて、ペンライト持ってる人少なかったような気がしました(゚д゚)

ミヒマルは4回目ですが、女の子の割合が多くて華やかでいいですね~♪

mihimaLIVE…また行きたいっす(*・∀・)ノ






やっぱ生ライブは最高でっす♪♪






↓PCから全部聞いてね(`∇´ゞ


「幸せになろう」


「LOVE LETTER」


「オメデトウ」


「道しるべ」
Posted at 2010/05/29 18:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

バイクとカメラと水樹奈々さんが好きです(*'ω'*) バイクはCBR250RR。92年式です。 バイクで日本一周するのが夢です。 カメラも好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インプ乗り換えの決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 06:25:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
10.7.18納車。92年式です。 自分と5歳しか変わりませんが、まだまだ現役です!大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.4/7~2014.3/7。 ライトニングレッド! とてもお気に入りでした(ノ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation