
最近ダンスに興味があるたかちー♪です(*・∀・)ノ
お奈々さんのライブ観てるとマジでカッコ良くて惚れてまうっす(*´ー`*)
激しい曲歌いながらダンスができるなんて素敵です(≧∇≦)キャッ
ちゃんと通える親しい友人とかいれば、一緒にダンスレッスンとか受けてみたい!
な~んて思ってみたりみなかったり(・∀・)
川嶋あいのつばさレコードの事務所が徳山にあるんだけど、ダンスレッスンやってんだよね…
「Gimmick Game」とかめっちゃ好きなダンス曲です!
サビの最後の
「指先のGimmick Game~」のとこの振りが好きです
(゚∀゚)カコイイーッ
実際ライブではあまり見えてないんですけどね(笑)
………うぐっ
ライブ動画観てると持病のライブ行きたい病が発症してしまうというね(。-∀-)ハァ
うふふんっ
ライブまであと1ヶ月切りました~♪
さてそんな水樹さん。
今年1月だったかな、
自叙伝「深愛」を出しました(゚∇゚)/
たくさん感動したのでちょっと書いてみます。
奈々ちゃんはその活動を見てると
華やかで
活発で
楽しそうで…
その生き方にとても羨ましく思うのですが。
昔から華やかな道を歩んできたわけではなく、幼少期から365日厳しい歌のレッスンに励んでいたことや、過去にはいじめにあっていたこと、歌手を目指すにあたって乗り越えてきた数々の試練があったそうです。
とても努力家で苦労人で…
この手の世界はその険しい道に、
一握りの成功者などと言われますが。
その中に入れるくらいの覚悟を持って、血のにじむような努力をしてんだなと思いました!
歌上手いし、つい才能あるんだなとか思ってしまいますが、
苦労を重ねてようやく今がある!ってことですね。当然そうだろとは思ってたけど、才能なんかじゃなく努力の天才だ!
家族の期待を一心に15歳で一人上京したそうです…とても真似できませんね。
この時のエピソードがとても泣けました。
15で一人上京とは…不安でいっぱいだったでしょうね。
努力の跡が書き綴ってあって、
泣けました。
感動しました。
彼女のことをもっと好きになりました。
そして生き方について共感できる部分もありました(^-^)
(本文一部抜粋↓)
「私は、常に動いていないと調子が狂ってしまうタイプ。ゆったり構えて時間を過ごすことができない。毎日の生活リズムを崩すことなく、寸分の余裕もなく詰め込まれたスケジュールをきっちりこなしていくことに何より喜びを覚えてしまう。余暇があると悪いことをしている気分にさえなる。」
「前例なんていらない
前例がないなら、それを作ってしまえばいい。新しい手法を見つけて、新たな道を切り拓けばいい。今まではこうだったとか、誰かがこうしていたとか、そんなことに縛られるのはつまらない。私は、我が道を突き進もうと思う。前例がないことを、どんどん形にしていきたいと思う。」
ガムシャラに頑張る性格や、前向きな考え方はとても共感できます♪
好きです。大好きです!
新曲
POP MASTERにはそんな前向きな歌詞が書いてありますね。
「不可能な程燃えるでしょう?」
とか
「うつむくより頷こう!」
とかね。
奈々ちゃんとは波長が合います。
今後も上手くやっていけそうです(゚∇゚)/
え…結婚!?(*oДo;≡oДo*)
そりゃ奈々ちゃん次第ですねwww
急に妄想が入りましたが気にしないで(-ω-)ノシ
結婚承諾の方はイイね!でも下さいwww
ただ。
自分はなんというか、鼻の下伸ばしてアイドルを追っかけてるわけではないですね。
まぁアイドルというジャンルは昔っから好きなんでよく伸びてるんですがw
しかも追っかけもするしw
でも奈々さんはそれだけじゃなく。
生き方とか、考え方が共感できて、ホントについていくべき人だなと感じてます。
尊敬しています。
彼女の行動の一つ一つに強さを感じてます。
これは「深愛」を読んでみたらよくわかります。
前向きな心を持たせてくれる人物ですね。
「立ち向かわないことは負けること」
こんなポジティブ発言大好きです!
熱く書くと変態だと思われるかも知れませんがw
でも
「自分の気持ちにウソがつけません」
とは、冗談のような冗談でない自分の気持ちです。
とりま、
前ブログで変態は周知の内ですかそうですかorz
でわ皆さん
水樹奈々自叙伝「深愛」読んでみて下さい(*・∀・)ノ
ちなみに普通の書店では売ってない確率高いので、通販とか利用すると良いと思います。
なんならたかちー♪までメッセを。
お近くの人なら注文頂ければ手渡しでお届けします(^-^)
最後に自叙伝と同じタイトルの曲。
初の紅白で歌った「深愛」。(関連情報URL)
Posted at 2011/04/23 19:56:11 | |
トラックバック(0) |
音楽♪(主に水樹奈々w) | 音楽/映画/テレビ