春の健診で会社の診療所に行った時、体内年齢を計る小道具があったのでやってみたら、
18歳という結果が出ましたたかちー♪です(笑)
身長168cm、体重は51kgとチビですが、小柄だと若い結果になりやすいらしいです。
精神年齢はさらに下だと思いま~す(゚∀゚)←やけくそ?w
さてGW中はお仕事なので先駆けて?(笑)、月曜日にバイク旅をしてきました。
まともにバイク乗るのは今年初でした(^^;
ので。気合いを入れて
角島へ♪
山口県は北部に行くのが好きなんですよね~!!
日帰りで走りたい時はよく選びます。
角島へのアクセスは長門市方面からの、
みのりロードが好きです♪
ただの広域農道ですが直線が多く、楽チンで楽しい。
日本海を横目に走って、最終的には向かって降りていく感じです。
角島…何度も来てるけどやっぱいいとこだね(・∀・)
久しぶりで感動しました。
海がきれいだー!!(≧∇≦)/
ついつい写真もたくさん撮ってしまいます。
お昼は、
ウニとアワビの炊き込みご飯セットを食べました。
これがおかわりしたいくらいの絶品でした♪(*´艸`)
さすが
北長門~自然の恵~み~♪
↑この歌わかるかな?(笑)
その後、角島灯台なんかを眺めたり…
色んな海岸線に降りてみたり…
岬に行ってみたり…
角島大橋も色んな角度から撮ってみたり☆*ヾ(-∀・*)*+☆
バイクだったので色々と探検してみました♪
やっぱ角島は南国のようで素敵な場所だって思います(*´ェ`*)
149億もかけて橋を掛けたのは正解だったと思ってみたり(笑)
角島の入口側にある売店でジュースを買ったとき、お店のおばちゃんが「ゴミが出たらウチに持ってきて。ここで捨てちゃいけんよ」と言ってました。
観光地でお店構えてる人として当然だけど…さすがおばちゃん('◇')
この角島の自然は一生守って行かなきゃいけないな。なんて思いました。
そういえば角島は基本ゴミ箱とかないけど、ゴミがポイ捨てしてあるとか見たことないね(・∀・)イイね!
自分たちでできることはやはりポイ捨てしないとか、そういうことですもんね。
それと排ガスを撒き散らさないために、触媒は付けておくとか(爆)
橋を何往復もしないとか(゚∀゚)
角島。天気も良く、満喫できました~!!
今回はホント満喫できた(^-^)
その後、青海島なんかへ行ってみました。
波の橋立というミニ天橋立なんかを見て、すぐに飽き(笑)
旅の最後には
俵山温泉に寄りました。
「白猿の湯」
ここはかなり良かったです(≧∇≦)
設備も整ってたし、気軽に入れる感じ♪
喧騒から逃れた、かなり落ち着きのある場所でした。
足湯や呑み湯もありました。
呑み湯は飲んでみたら硫黄の匂いがかなりしましたよ(゚ω゚)
人里離れてるので、ゆっくりするにはとても良い場所でした。
また是非立ち寄ってみよう。
その後3時間くらいかけて帰りました。
湯冷めしまくりながら…ねw
豊田湖周辺で
シカを挽きそうになりながら…ねw
シカ…撮影しとけば良かったな(。-∀-)ハハ
バイクの運転の方はまだ慣れないのでヒヤッとすることもありますが、めっちゃ楽しいです。
バイクは軽いし、250ccでもCBRは加速がホントいいです。モッサリ感がない!
インプの加速は、ちゃんと踏まんと不満が出ますから。踏まんと不満w
最高速も200kmくらいは出そうな気が…
もち、やったことはないですよ(笑)
この調子なら大型バイクとかいらないな~って思います('∀')
が、いつの間にか大型の免許取得しました~っていう自分がいそうです(笑)
贅沢なクルマに乗っててもこの調子なのでホントにバイクは楽しい。
クルマも楽しいけど、今はバイクに乗りたいな~!!
下道356km。
朝8時に出て、夜8時に帰ったから。
12時間中7~8時間は運転したかな(。-∀-)ハハ
またバイク旅したいですね。
フォトギャラリー 角島①
フォトギャラリー 角島②
フォトギャラリー 角島③
フォトギャラリー 角島④
Posted at 2011/04/30 02:12:40 | |
トラックバック(0) |
旅♪ | 旅行/地域