• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちー♪のブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

水樹奈々×Calbee ポテリッチ!!

水樹奈々×Calbee ポテリッチ!!8/23今日からファミマ水樹奈々キャンペーン始まりましたー!!(゚∇゚)/

対象商品はcalbeeポテリッチで、2袋買うと水樹奈々クリアファイルが1つもらえます。
クリアファイルが3種類あるので6袋買うと良いでしょう(笑)

各種1店舗20枚限定だそうで、9:00の時点であと10枚以下くらいにはなってました。
山口は競争率低いと思いますが、ゲットしてたかちー♪との話題にでもしてくれる人はイキだと思います!!d(゚∀゚)

とある情報ではポテリッチ商品のみ無くなるということもあるので、無くなってたらカルビー商品ならなんでも対象になったりするらしいです(笑)
そこらへんは店舗次第ですが…

6袋で888円でした。

さぁ今日の帰りはファミマに行こう(・∀・)




さてさて
そんな水樹奈々さん。新曲「純潔パラドックス」も発売しました♪

8/3にwwww
遅過ぎなネタでごめんちゃいorz
買うの遅れたからいいやと思ってたけど遅れ過ぎたので逆に宣伝意欲がww

(ここから動画多いのでPC参照)

純パラいい曲です♪
難しい歌詞で、テーマは大人な水樹だそうな。今までにあまりない感じの曲です(・∀・)ノシ

PVも奈々ちゃんというよりは、ナナサマ~♪って感じでw、艶やかでカコイイです(゚∀゚)カコイイ!!
今までのPVの中でも一番好きかも!





無弦の調べ楽園にいざなう~♪
歌うほどに美しく絡み会う永久の記憶~♪


クセになるテンポで、カラオケで歌うのも楽しいです♪
上に書いた歌詞はサビなんですが、流れるように歌うのではなく、息継ぎをして区切って歌うテンポがクセになります(・∀・)

歌う→アクセル10%開
程に→アクセル20%開
美しく→アクセル50%開
絡み合う永久の記憶→アクセル全開


みたいな(。-∀-)
コーナー脱出の気持ち良さみたいなww
あ、表現は自由ですからwwww

8/31までJOYSOUNDキャンペーンもやってるので、JOYに登録して歌うとSP動画も流れますよ(・∀・)ノシ



カップリングの「7COLORS」は明るい感じの曲で水樹奈々は迫力ある曲も多いですが、こういう曲も歌えるからいいんだと思います(≧ω≦)/

Bメロが好きですね。

情熱の彼方に虹を描いたら
きっと雨後ち晴れの空 抱きしめるよ~♪


と、明るく前向きな歌詞がいい(≧∇≦)





んで「STAY GOLD」はちょっと激しめな曲で、アニメチックな曲ですねー♪

elements garden編曲です。

ストリングスに酔えそうな感じなので、ライブで聞くと良さそうかな(・∀・)





べ…別にいろいろ宣伝しましたけど、みんな水樹ファンになれだなんて全然思ってないんだからねー♪♪(゚∀゚)コノヤロー←急展開ww




Posted at 2011/08/23 11:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽♪(主に水樹奈々w) | 音楽/映画/テレビ
2011年08月18日 イイね!

弾丸ツアーw 甲子園!

とあるつぶやきで

「甲子園観に行きてぇな( ̄∇ ̄;)」

と、まぁ話題作りにつぶやいたところ、この物語が始まりましたww

とあるひさのっちが行く気満々になりまして(。-∀-)w

最近狂ってるたかちー♪のとある思考回路が「ま、いっか」と感知w(・∀・)

日帰りはちょっとキツかったけど…

行ってきました甲子園!!(≧ω≦)/




一度生で甲子園大会観てみたかったんですよね~(゚∀゚)

朝6時発で甲子園に着いたのが11時過ぎくらいでした。
中継観てても「甲子園球場には駐車場はありません」なんて電光掲示板に出ますが、甲子園には駐車場がありません。 ので、尼崎駅に車停めてそこからは電車で。10分くらいで到着しました。
スムーズにいったので良かったです♪

甲子園駅で降りるともう球場に行く人でいっぱいでした。
内野と一塁側アルプスの席は売り切れてて、チケット売り場は空席開放待ちの人でライブ並みの行列が(#゚д゚)!!

一塁側アルプスに入りたかったけど、ここまで来て買えるかわからないチケットを待つのも嫌だったので、とりあえず三塁側へ~


球場に入ると…

うひょっ(゚∀゚)

テンション上がるー(*´艸`)♪






生の甲子園は球場に入っただけで刺激的で、絶景でした!!

いや、スゴいね…
この迫力は。

この雰囲気の中試合できるなんて、羨ましくもあり、おっかなくもありますね(^^;



ちなみにメガホンと熱闘甲子園の赤い帽子を買いました(・∀・)
ひさのっちはピンクと赤のメガホン買ってた(゚∀゚)
ピンクとか萌えますねw






ついた時やってた作新学院vs八幡商の試合を見て、次は如水館vs能代商の試合!
如水館は広島なので隣県として頑張って欲しいところ♪

てことで三塁側から見る分にも一塁側アルプスの席が空いてたのもあり、如水館側の一塁側アルプスへ行くことに。

そしたら余裕でチケット売り切れで、まだ行列が(゚Д゚)ゲゲッ
やっちまったかに思えましたがw
外野席は空いてました(;∇;)ホッ

てか、外野は無料だし、席も見晴らしがよくてかなりいい感じでした♪
結果オーライ(゚∇゚)/




しかも前の席でビール飲みながら観戦してた兄ちゃんのトークが弾けてて楽しかったww
ビールの売り子もいるくらいなので、お酒飲んでる人結構いて、ウチも飲みたかった(≧ω≦)/




如水館と能代商の試合は投手戦!
如水館が若干押してましたが1‐1のまま、2回以降点は入らず延長戦に。

如水館は裏の攻撃で、サヨナラかと思いきやバックホームでタッチアウトなることが2回くらいありました( ̄ω ̄)
観客としては三塁回った時点でドッキドキでギャーギャー騒いでるんですが、アウトになるという…w
かなりのじらしに遭ってました(。-∀-)

そんな延長戦の好ゲームでしたが、12回表能代商がエラーから1点を奪いました…
「ここにきて!?(゚Д゚) 」
と、ショックを受けてましたが裏の如水館の攻撃はドラマな展開に。

1アウト1・3塁から1塁ゴロ。
アウト1つ増えるだけかとちょっとため息でしたが、ファーストが1塁ベースを踏みに行った瞬間3塁ランナースタート(#゚д゚)!!

しかもタッチの差でセーフ(≧∇≦)
突然の同点だったのでビックリしましたww

とりま大騒ぎ( ̄∇ ̄;)

後からわかったんですが、このランナーは負け越しになるエラーをした選手だったそうな。よく走りましたね(^-^)
あんな舞台で、あんな場面で…たかちー♪だったら足がもつれるかとww

その後さらにヒットで1・3塁。

そしてそして今度こそ最後となる、逆転サヨナラのヒット(≧ω≦)

サヨナラの瞬間、観客全員立ち上がりさらに大騒ぎっ!w

あまりの興奮でたかちー♪は


①メガホン叩き過ぎて手が真っ赤に(笑)

②メガホンを放り投げてどこかへ無くすw (見つかりましたw

③ビール飲んでた前席の兄ちゃんとハイタッチwww
イェイ(*゚∇゚)/☆\(゚∀゚)ヒャッホー



もうなにしてもおK的な?ww

いや~それにしてもいい試合でした。
初めてここにきたのに運が良かったです(^-^)

感動の瞬間、感動の試合が観れました(*´∀`)

甲子園おもろい!!!






この後、智弁和歌山の試合をちょっと観て、応援団の迫力に圧倒されましたが、なんだか燃え尽きた感があり帰りました(^^;



甲子園また来たいぜ!!
今度はビール飲みながらを真面目に希望w

前席の兄ちゃん、ホントに気前のいい人で唐揚げを頂きました(゚∀゚)
大阪の人らしい…さすがです!!



もちろん帰り際にお礼を言いましたが、この場をお借りして再度この兄ちゃんにありがとうを言いたいww


さらにお土産はパッケージに釣られてこれ(笑)




帰りはラジオで甲子園放送聞いたり、ひさのっちとGLAY歌いながら帰宅~♪

そいえば帰りは尼崎から山口まで、吉備SAで一回しか休まなかったという…最近段々体力ついてきました(。-∀-)

ちなみに尼崎→吉備170km吉備→山口230km

その間、ひさのっちは爆睡w

っと(。-∀-)φカキカキ



と言いつつ、

ひさののお嬢様。
今回はありがとうございました!
楽しくてよく笑った1日だったような気がします♪
また遊んでね
(・∀・)ノシ







てなわけで
15日はAKBライブ、16日は甲子園と盆休みがなくてもなんのその!
濃い休日を過ごすことができました(^-^)

Posted at 2011/08/18 21:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | まったり日記 | スポーツ
2011年08月17日 イイね!

潜入!なんちゃら48w

お盆休みなくてもなんのそのなたかちー♪です(・∀・)ナンノソノ

一昨日夜勤上がりで昨日は一日お休みでした。
2日間たまたま公休だっただけだけど、2日間は熱く濃ゆ~~~い時間を過ごしたと思います(≧∇≦)




まず今日は15日のことを(^-^)

この日は夜勤上がりな身体に鞭を打ち、広島へ~♪

友達に誘われてALSOKホールへ!
AKB48チームKのライブに行ってきました(゚∀゚)

AKBは歌をたまにちょっと聞くくらい、メンバーも10人言えるかな?程度ですが、今日本を代表する歌手というかアイドルってわけだし、興味本位で着いてっちゃいました(。-∀-)

多分EXILEとかに呼ばれてもひょこっと着いてきます(笑)



そんなわけですが会場に着き、ちゃんとグッズ販売の行列に並びました(笑)
並んだのは2時間くらいでしたが、夜勤上がりで一睡もしてない身体には結構堪えました(☆ω☆)



しかも買ったの団扇だけ(笑)






んで14:45に開演。

ライブはバンドの生演奏がなく、ちょっと寂しかったりもしたけど、ダンス見るのも好きだから良かったかな。

23曲中8曲しかわからず、チームKのメンバーも顔と名前が一致するのが大島優子板野友美だけという中でしたがw、何気に楽しめました(。-∀-)
知らなくてもライブになると身体が逝っちゃうんですよね~ww

ちなみにナナサマのライブと比べると強者以外飛んでなくて、なんかついてくの楽でしたw

んで結果的に宮澤佐江推しになり帰ってきました(゚∀゚)ヒュー
ショートカットで、スポーツやってそうで、飾らない感じがそそるw
公演後、生写真も買っちまったw

これはアドトラック↓








そんなわけで軽い気持ちで行ったけど楽しめました~♪

たまにはナナサマ以外の歌手のライブに行くのも新鮮でいいですね(笑)





フォトギャラリー
AKBがいっぱい ~SUMMER TOUR 2011~ 広島ALSOKホール
Posted at 2011/08/17 20:38:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2011年08月10日 イイね!

エイトの日ツーリング&流しそうめんオフ!+花火オフ♪

8/8がリアルエイトの日っぽいけど、8/5にエイトの日ツーリングに乱入してきました(・∀・)

とりま、やまぴー先導で水神公園の流しそうめんオフ(^-^)




山スバからは

こうちゃんさん
やまぴー
3男さん
さゃポチ嬢


山スバでは久々にオフっぽいオフをした気がします(。-∀-)
てか単独スチールが得意なのでw



んで流しそうめんっ♪
途中の心臓破りの坂は結構きつかったけど、なんだかマイナスイオン出てて涼しい場所でした(^-^)
夏にはいいですね♪

ここのシステムがよくわからず、料金払って席に着くも、なかなかそうめん流れてこんかった(笑)
かなりじらされましたw
けど、ようやく出てきたそうめんはかなりウマかったです♪











みんなでワイワイ言いながら食べれるんでいいですね(・∀・)

終わりの合図に茶そばが流れてきました。
前側の席だった自分は全部すくいましたが、一人一本程度しか流れないらしく、皆さんの分までたかちー♪の胃袋に(゚∀゚)ゴメンネゴメンネー




流れてった分はバイトのお姉さんが流してくれましたww




楽しいですね流しそうめん(^-^)
お水のお姉さんは昼間っから期待通りにやってくれたしwww(。-∀-)サスガ




食べ終わってからはしばし自己紹介をして団らんを♪

自己紹介も自分の番がくる頃にはウダウダになり、全然聞いてもらえる気がしなかったのではしょらしてもらいましたww



んで、ここから秋吉台にツーリング♪
エイト軍団の後に山スバ。










大正洞Pに着いて、ひとまず暑いので北海道ソフトを♪




平日ですが15台と、結構集まりましたね!
エイトの甲高い音が刺激的で羨ましく…エイトにちょっと乗ってみたくなった(≧ω≦)











んでやまぴーがカルストロードで、、、、w(゚∀゚)w






オフの方は16時くらいだったかに解散。
ここからは山スバで夜計画してた花火オフのために、花火の買い出しにドンキに…(*・∀・)

1万円分くらい花火を購入し、その後はとくに何事もなく(゚∀゚)ウンウン
ココイチで腹ごしらえをして、小野田のきららビーチ焼野へ♪

今年初めての花火!
夏だねぇ(≧∇≦)

たかちー♪が仕掛けた打上花火が逆さまで、暴発するトラブルなどありましたがww
みんな少年のような輝きを放ってたかと(^-^)

ここで一曲。
水樹奈々で「少年」(゚∇゚)ニパッ




この曲は歌詞が少年のような輝きを取り戻そう!みたいな歌詞で、かなり好きです(^-^)
ぜひ男性verも聞いてみて↓ww(関連情報URL)





ちょっと脱線しましたが(゚∀゚)ワザト?

ちょうど目玉の花火を使いきった頃、雨も降り出し花火オフ終~了~

その後の雨宿りしながらトークが、ちょっと弾け気味だったような気がするけどまぁいっか(゚∇゚)

てことで久しぶりに集まれて、ホントにホントに楽しい一日でした(^-^)v
Posted at 2011/08/10 13:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ&イベント♪ | クルマ
2011年08月09日 イイね!

九州にJOURNEY!-阿蘇 草原の旅-

最近JOURNEY三昧なたかちー♪です(゚∇゚)
まるで、なにかにとりつかれたようにww
信州に行ってたのはつい先日でしたが、その次の週にはバイクで九州へ!

8/2~3日で阿蘇に行ってきました(^-^)
ゆっくりしようと思ってたけど我慢できず、前日の夜に決めましたw
金欠なのでお金をかけないをコンセプトにw、バイクでオール下道という移動方法を選びました。

阿蘇は何度か行ったことありますが、晴れた事が今まで一度もありません(゚Д゚)
“今回も”リベンジです(笑)



さて、8/2は8:00くらいに出発。
R2で山口県を抜け、福岡県に入りR10を南下。
けど、R10は遠回りっぽかったので英彦山-ひこさん-を攻め?(笑)、日田に下りました。



日田からは農道を抜けて、やまなみハイウェイに♪
途中ポチ嬢オススメの「そらいろのたね」というパン屋に偶然たどり着くも、雨に濡れテンション下がってて入らず…今度ポチで連れてってもらうことにしよう(・∀・)ソウシヨウ

やまなみハイウェイはやっぱりイイ!
長者原とか全体的に飛びきりイイ道だけど、久住高原ロードパークの分岐から南の草原地帯あたりが好きです♪

この広大な草原!!






まるで緑の壁!!(゚∀゚)



もち牛馬優先です(笑)




ビーナスや志賀草津を見てきた次の週でしたが、まったく引けを取らない絶景です(≧∇≦)
どこが一番だとか比べようがありませんが。
ま、一番は皆さんの心の中にあるってことですよね(。-∀-)ハハ



そして、やまなみハイウェイから分岐してミルクロードへ!
こちらも同じような景色で、これまた草原(゚∀゚)



360℃どこ見ても絵になる美しさですが、大歓峰からの景色はホントに思わず「スゲー」と叫んでしまいます。癒やされます(≧ω≦)/













ツーリングマップル的にも“ここに来ずして阿蘇は語れない”そうな。

晩は温泉に酒盛りをし、疲れてたのでビール一杯でめちゃめちゃ酔い、夜は部屋でペイc(ryww




8/3。朝は気分爽快にお目覚め(^-^)
それもそのはず、阿蘇に来て初めて雲一つない快晴の空を拝めましたから!

ちゃちゃっと8:30には出発して、まず俵山峠へ!

道中、俵山の景色が見え、遠目でもわかる美しさに感動しながら走る(*´ェ`*)
田園と青空もいい感じ♪



俵山に近づくとさらに景色がよくなるし、道もワクワクする登り道(^-^)




しかもよく見ると、ここは…

萌の里っ!!!ww(゚∀゚)wヒャッホー♪



アニヲタの聖地かも?ww
ここの山もキレイですね(・∀・)





んで俵山峠へ!
俵山はトンネルで越えれるので、峠の方は人通りも少なくややマニアックな道。
コーナーを攻めるよりは景色を楽しむような道でした(^-^)
夜景もいいのかな?でも阿蘇は昼間の田園が好き♪






俵山峠の目玉は風車でしょうか。
かなりの数います(゚∀゚)













草原+風車いいですねぇ(^-^)v
一つだとなんとも思わないけど、たくさんいたら興奮しますね。子供だものw
ここほど風車がマッチした場所はないように思えます!
この景色には感動しましたんで写真大量アップ(≧ω≦)/









思わず茂みに突っ込みたくも…なるよね~ww







展望台からは阿蘇山も見えました。




お次はその阿蘇山に登りました。
なんだか急に曇ってきましたがちょくちょくバイクを停め、写真撮りながら頂上へ。





この日ついに人生初の阿蘇山火口に上がれました(゚∀゚)
火口からは有毒ガスが出てる関係で、上がれるかどうかは風向き次第なんですよね。
行く度に閉鎖されてるので今回もダメ元でした(笑)

山肌の色がまっ黒で、火山なんだなと確認(笑)





いつも入らせてくれないから嘘ついてる可能性があったんだもん(子供過ぎw
人だかりのできてる方に行ってみると、火口がホントにありました!(笑)







ほほぅ~(゚ω゚)
こりゃスゴイ!!
火口湖は群馬でも見ましたがこちらはかなり近い!

また貴重なものが見れました(≧ω≦)/
今回は禁断の呪文はナシwww



お昼は草千里ヶ浜の前にあるレストランにて、熊本ラーメン♪
熊本ラーメンって太麺に豚骨…であってるのかそんなラーメンでした。





ここの駐車場で隣にいたZZR…よく見りゃスゴイ荷物!
さらによく見りゃ多摩ナンバー!!(゚∀゚)ナカマナカマー







お話したかったんですが、なかなか出て来られなかったので断念(´・ω・`)ザンネン
話が合いそうだったのにぃーww
阿蘇まで片道1300kmくらいかな?(。-∀-)スゲー


お次は阿蘇山眼下の景色も眺めながら…



米塚へ!!







これでも火山らしく、今は保護のため徒歩でも進入禁止だそうな。
緑に喰われたような、なんとも不思議なおっぱ…山ですねw





これにて阿蘇山を下山。
阿蘇山周辺の道は


阿蘇登山道路…♪




阿蘇山公園道路…♪







阿蘇パノラマライン…♪







と、道マニアにはたまらなく良い道が多いです(・∀・)タマラン

帰りは道の駅阿蘇でミルクソフトを食べ、またやまなみハイウェイで湯布院方面へ。



阿蘇と言えば田園も好きなんですが、城山展望台からの阿蘇の田園風景がいいです(^-^)







長者原の、かぼすドリンクは微妙でしたw





やまなみハイウェイを下り、次の道は湯布院日田往還。

ここは狭霧台!
ここからの由布岳は迫力がありオススメ(*・∀・)ノ







そんで湯布院から別府方面へ走り、明礬(みょうばん)地獄のずっと気になってた蒸しプリンを食べてみましたー(*´艸`)ウマー♪。









硫黄で蒸してあるみたいで…お味はプリンの味がしましたw



んでどうやらこのお店は、FJクルーザー推しらしい(。-∀-)キイロカコイイ







さらに貸切状態な湯の葉浮かぶ温泉も♪(゚∀゚)



温泉から東洋一らしいアーチ橋を眺められますが、見るために立つと外からハレンチ姿が丸見えというねww





その後も下道をひた走り山口へ…
と思いきや小倉に寄り道(゚∀゚)マダゲンキ

小倉駅近くの一蘭でラーメン♪
昼も夜もラーメンw



軽くつぶやきで話してたひさのっちと合流しようと思ったけど、小倉で21時くらいと案外早かったので結局一人で食べましたが(≧ω≦)
真夜中着とか元気やねw

ま、味集中カウンターなら一人でも寂しくなくw




山口までいい距離で休憩もでき、今度こそウチに向けて帰りました。

夜中2時帰宅でしたが、これまたいい旅ができました♪

今回は天気がわりと良かったこともあり、とことんいい景色に出会えたような気がします(^-^)

田園も良いと書きましたが山を登っても下っても大自然な阿蘇♪
いい場所だと再認識できる旅でした!

信州にビーナスがあれば九州には阿蘇だね(≧∇≦)b

そのうち阿蘇で九州オフもやりたいですねー♪



フォトギャラリー一覧にリンク
Posted at 2011/08/09 18:31:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅♪ | 旅行/地域

プロフィール

バイクとカメラと水樹奈々さんが好きです(*'ω'*) バイクはCBR250RR。92年式です。 バイクで日本一周するのが夢です。 カメラも好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 456
78 9 10111213
141516 17 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

インプ乗り換えの決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 06:25:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
10.7.18納車。92年式です。 自分と5歳しか変わりませんが、まだまだ現役です!大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.4/7~2014.3/7。 ライトニングレッド! とてもお気に入りでした(ノ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation