• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちー♪のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

UNION -出会いと絆の2000km-

“走りたい道”があるからバイクで!な~んて、前々ブログで書きましたが。

1日の半分以上走っている、そんな旅をしてきましたたかちー♪です(・∀・)

9/6~9/10千葉遠征!!
天気予報の雨マークも出発前日にはくもりに、当日には晴れマークに変わりました(^-^)


9/6(木)
朝5:50に無事、家を出発です。
この日の“走りたい道”は三重の「青山高原道路」

山陽道→中国道→近畿道→西名阪と、ひた走り、西名阪の香芝SAで昼食を食べたのが、12:00くらい。450kmを6時間…順調です。そこから高速を下り、青山高原へ!

峠道~からの、風車が並ぶ絶景道♪
展望は頂上付近以外イマイチでしたが、風車フェチにはたまらない道でしたね(゚∀゚)
もう少し晴れ間が欲しかったですね…








この日の宿は三重県四日市市でしたが、泊まったホテルではホテルマンに、

「山口からバイクですか!?(゚ω゚)」とか、「スーパースポーツ!カコイイですね(・∀・)」

などと話しかけられました♪
わかってもらえるだけでなんだか癒やされました。
微妙に仲良くなっちゃったりしてね( ´艸`)



9/7(金)
宿を8:00に出て、伊勢湾岸→東名→新東名→東名と乗り継ぎ東京の友達宅まで。

伊勢湾岸は海沿いを走り気持ちの良い高速道路。
橋が多数架かっており、名港トリトンあたりは巨大な建造物に癒やされます♪

新東名も新しいだけに道幅が広いし、Pに出入りする加減速ラインが長くとってあり、安全設計でしたね(^^)
エリア内もなんだかお洒落♪







そんなことを思いながらあっという間に新東名を駆け抜け、

長泉沼津ICで下りて東海道からお昼を食べに大歓山へ。
ここでは静岡のオヤジさんと再会し、しばし団らん。







すっかり話こんでしまいましたが、色々とありがとうございました(≧ω≦)
休憩をあまりしない旅をしてたので、本当に良い休憩になりました(笑)
それと素敵なBDもライブ前に見れて感激でしたd('∀')

ちなみに。オヤジさんとは、まだお友達登録をしてない頃、ハイパミ遠征中に箱根の温泉で出会いました。人は入れ違いでしたが、車だけはちゃっかり記念撮影w



懐かしきノーマル時代ww

今は違った形でお会いできますが、これも素敵な出会いだったと思います。
だって、温泉上がりに車に戻ると横付けされててビックリしたのは、今でも鮮明に覚えてますもんね♪
旅の醍醐味である!!


オヤジさんと別れたあとは、“走りたい道”「伊豆スカイライン」へ♪
3度目の感動を味わってきました!
コーナーを楽しむには日本屈指のワインディングだと思います。









しかも景色は最高!運が良けりゃ富士山だって見える絶景スカイライン♪

バイクも黄昏て見える夕方の伊豆。



伊豆スカを往復し、芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインと山を降り、御殿場ICから東名に乗り、東京の友達宅へと旅は続きます…。


9/8(土)
この日はライブだったのでこちらで。


9/9(日)
謎の愛人2号に会いに立川へww

しかーし!トラブル発生!!
立川まであと5kmの地点で、
渋滞待ち中にエンジンストール(((((((゚Д゚))))))

ガス欠…?
オーバーヒート…?
なこともなく。リザーブにしてもエンジンがかからず。
水温も高かったけどすぐに下がる。

追い越し車線からなんとか走行車線に入れてもらい側道へ…

なんじゃこりゃー(T^T)
と呆然としていたら、通りすがりの人に「50m先にバイク屋があるよ」と言われたので駆け込みました。
着いたのがここ。




昔はレース関係に関わっていたとあって、詳しい店主さんに診てもらうことに。

結果、バッテリーが逝ってました。
バッテリーは3年換えてないから潮時ではありましたが…甘くみてましたね(*v_v)ハンセイ
しかしアイドリング中にストールするんですね…。

ってことでバッテリー交換のみで事なきを得ました。
在庫もあってかなり運が良かったみたい(^^;
2時間のロスでしたが、無事で良かったです。お店の人に感謝しまくりです(≧ω≦)

そしてお店では
「山口から自走?マジ?(゚ω゚)」という具合にまたバイク談義に旅談義(笑)

しかも店主の親戚に山口の方がいるみたいで、秋吉台などの話に゚・。・(ノ∀`)アレレ・゚・。

東京まで行っておいて大トラブルですが、これも良い出会いなのでしょうね。



その後は立川でちょっとフラフラして、帰路へ。

どこに泊まるかも決めてないけど、とりあえず近くのICに乗っちゃえっw
てことで八王子ICから西へ。

ところが、
東名だと思っていたのがこれ中央道でした゚・。・(ノ∀`)アチャー・゚・。
夜の長野あたりは寒かったーww

けどSAで、どこかのデモカーっぽいGVBが停まってるのを見れましたよ(゚∀゚)
めっちゃ堂々と一番前に駐車してあるもんでみんなジロジロ見てましたw



日曜日だったし、イベント帰りかな~?
それともレプリカー??

そんな新たな出会いをしながら、中央道→名神と500kmくらい走り、多賀SAのレストインに泊まることにしました。



9/10(月)
いよいよ帰宅の日。

多賀SAを9:00出発。
高速道路を走るだけなので、なにも問題なし!と思いきや!!

中国道に入り西宮名塩SA手前4kmで、
ガス欠の症状になり、吹けなくなり大ピンチΣ(゚Д゚ノ)ノ
なんとかSAまでもちましたが危うかったです(;・∀・)クワバラー

いやしかし、名神から中国道間って分岐ばかりでPAも無く、給油や休憩ができなくていつも困ります。バイクだと満タンで200kmくらいしか走らないので気をつけてはいるんですが、こうも給油箇所がないのは辛いです。

やっぱりバイクで長距離は難しいですね。
そして難しいと言えば天候も。

最後の最後、山陽道の広島・奥屋PAまで戻った地点で、雨に打たれました。
しかもゲリラ豪雨(゚Д゚)
すぐに弱まりましたが、最後の最後でレインコートを使うハメになっちゃいましたね(;・∀・)

山口県に入る頃には雨も止み、無事に事故も、転倒することも無く帰宅できました。
何故か山口県に入るとこでやけにテンションが高くなりました。地元パワーです( ̄∇ ̄;)
どこまで行ってもやはり地元の空気は違うんだと思います。

どんな旅をしようと山口が一番ラブなことは一生変わらないと思います(・∀・)ヤマグチラブ



11425,2kmから出発して


13496,5kmで帰宅。


2071km良い旅でした(^-^)



バイク移動で遠くからということもあり、いろんな出来事があり、いろんな出会いがありましたね。

中でも一番印象深かったのは、東名高速の赤塚PAで出会った方とのことで、山口ナンバーを見て「埼玉から、山口や四国の方を回ってきたよ~」と語ってくれました。下関、萩、秋吉台、角島なんかを回られたそうで、まさかここまできて地元の話ができるとは!と感激(*´艸`)

旅の9日目で埼玉に帰る途中とのこと。
この人が50過ぎくらいのおじ様で、素敵過ぎます(≧∇≦)b仲間ー♪

バイク乗り同士の絆ですよ絆!
これがUNIONなのです!!
こんなおじ様になりたいと思いますね(笑)

このおじ様は新東名に乗って御殿場で下りるまでの間、浜松SA・静岡SAと休憩所も一緒になり、旅の話やカメラの話で盛り上がってました(^^)

「お疲れ様です。またどこかで…」ってお別れをしました。





癒やしの旅にはほど遠い、タフな旅でした。東京まで行くのは少々しんどかったです。
けど、いろんな出会いができました。一生忘れられないくらい思い出があります。

新幹線で行くなら簡単ですよ。
お金も時間も体力すら使わないで。
けどそれって誰でもできます。

それに、楽にしてても思い出には残らないので、自分は無茶やった末の思い出を手に入れたいですね。

誰もできないことを、そして今しかできないことを、全力でやっていきたいですね。

どこにもない未来を・・・♪

一度きりの人生楽しむべきだよね絶対!

Posted at 2012/09/16 01:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅♪ | 旅行/地域
2012年09月14日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE UNION 2012 千葉QVCマリンフィールド

やっほーっい(*´∀`)ノ

東京帰りなたかちーです!!
つってももう1週間経つか。けど鮮明によく覚えてます♬

行ってまいりました。恒例のライブ追っかけw
今回は諸事情により最終日のみの参加。

ここ半年、色々ありまして今回は涙腺も崩壊(´;ω;`)

そしていつものように弾けてきましたんー♪


セトリはこちら。

01.POP MASTER
02.時空サファイア
03.Love Brick
04.76th Star
05.SUPER GENERATION
06.METRO BAROQUE
07.Bring it on!
08.ROMANCERS' NEO
09.天空のカナリア
10.chronicle of sky
11.PARTY! PARTY!
12.DISCOTHEQUE
13.絶刀・天羽々斬
14.Brand New Tops
15.Synchrogazer
16.NEXT ARCADIA
17.BRIGHT STREAM
18.Sacred Force
19.ETERNAL BLAZE
20.Justice to Believe
21.宝物

-encore-
01.FEARLESS HERO
02.ONE
03.星空と月と花火の下
04.POWER GATE



新曲もたくさん歌ってくれました♬

しかし実は何気に今回は不完全燃焼なのです(T^T)

FC先行枠を蹴って一般でチケットを取ったこともあり、良席とは行きませんでした。

ただそれだけならいいんですが、どの人の感想を聞いてもまず出てくる、とあるサプライズが自分の席からは見れませんでした。

空中から登場したり、船が出現したりと今回もたくさんビッグなパフォーマンスがありました。

「星空と月と花火の下」で、あったサプライズは300発の打上花火!!

自分の席からはひとつも見れませんでした(´;ω;`)ショック

無念じゃぁ~~~~~~(>_<)







この公演はDVD&BDになるのでそれまで…まぁなんとか気を取りなして…(´・ω・`)


QVCマリンフィールド旧千葉マリンスタジアム。
ライブするには涼しい場所で、海がスタジアムの隙間から見えました。
反対側には幕張メッセなどがあります(・∀・)








いつもの行列もなかなか凄まじいw




今回は並ばなかったのでグッズはちょこっとです。バイクで持って帰れないしね。
Tシャツとピンズのみです。







でも行列並んだ先にはこんなのがあったので、近くまで行きたかったなと…。
デカいと奈々ちゃんではなく奈々様って感じがするねw




お花もたくさん来てました。
ニコニコ動画、アニメロミックス、JOY、アニメイト、スマギャン(ラジオ番組)、S.C.NANA NET(ファンクラブ)などなど~











これがこの日撮った中のベストショットです( ̄∇ ̄;)カキゴオリ




痛車もたくさん停まってたので大量激写してきましたが、みんカラでもやってそうだし、怒られそうなのでアップはやめときますww



ではでは

次回は来年1/19・1/20さいたまスーパーアリーナ2DAYSのブログでお会いしましょうw

シャーッス!!(゚∀゚)

Posted at 2012/09/15 12:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ♪ | 音楽/映画/テレビ
2012年09月05日 イイね!

私だけのPOKKA1000kmw

今日から夏休みで6連休なたかちー♪ですo(∇≦o)≡(o≧∇)o
6連休とか会社入ってから初めてです。

今から送別会なので出席して、まぁ早めに帰らせてもらい、明日早朝から関東遠征に出かけてまいります(*´艸`)♪

今回はバイクで!!
山口ー千葉片道1000kmの旅でございます♪
私だけのPOKKA1000km耐久レースです!!( ̄∇ ̄;)

第一スティントは三重、第二スティントは静岡・東京、第三スティントで千葉、第四スティントは未定、第五スティントで帰宅というルーティンがあります。
まぁ簡単に言えば4泊5日の旅ですww

今回は自分にしては無計画で、2・3泊目は東京の友達のとこですが、他はまだ宿も取ってません。
それもこれも移動手段を新幹線からバイクに変えたのはつい3日前の話w

まぁトラブルはあると思います。
しかし事故はしないと心に決めました。
しっかり楽しんで無事に帰ってこようと思います。



なぜバイクで行くのかというと。

走りたい道があるからです!

ただそれだけ。

無計画ですが、ルートだけは決めてあります♪

中部北陸のツーリングマップルを買いました。

詳しくはまた帰ってから~♪(^-^)



ではでは。
走って、食べて、ライブみて~、楽しんでまいります。

シャッスシャッス(・∀・)ノシ
Posted at 2012/09/05 17:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅♪ | 旅行/地域
2012年09月01日 イイね!

ようやく落ち着きました(・∀・)

皆さんご無沙汰しておりますm(_ _)m

ブログ更新は久しぶりですね。
というのも引っ越しをしてから、ネット回線が昨日まで実はなかったので(^^;

てことで水樹奈々が好きなたかちー♪です゚・。・(ノ∀`)・゚・。



9月にも入りましたし、ここらで近況などを書いてみます。

自分自身は、母の入退院、祖父の他界、引っ越しに職場での班異動…など大変な日々が続いておりましたが、なんとか落ち着いてきました。

音沙汰がないうちに周南市民から下松市民になっております(^^;

母の方は介護がまだ必要ですが、病気の症状は出てないので、このまま元気になってもらうだけです!!(・∀・)
こちらはなんとか安定してきたと言っていいかな?


しかし引っ越しの方が大変で、引っ越し先が元じいちゃんちなので、じいちゃんばあちゃんの物を片付けながら~…というのにとても苦労(つд`)

ここ1ヶ月ちょいはダンボールの山と戦ってました!(笑)

自分の持ち物だけでも30箱分くらいありビックリ!!Σ(゚∇゚ノ)ノ
思い出のラブレターとかなんだり赤裸々な物が出てきたりこなかったりww



自分の部屋は、床を張り替え、エアコンを設置、なんとか快適に過ごせるようになりました。

部屋の方はせっかくなので自分らしく彩ってみました♪

前からちょっと念願だった、カメラ収納棚を作りました!!




それからライブグッズ収納棚も!('∇')





この棚は小物だけです。入りきらなかったグッズは違う棚に入れてありますw



そして、このCD棚は前から持ってた物ですが、窓にCDを置けるので飾るにはかなり良いです♪
もちろん飾ってあるのは全部あの人のCDでぇす(゚∀゚)




棚は安物ですが、なかなかのクオリティになりました♪



それから水樹奈々をはじめ、WRCやGTのポスター類など色んなとこにww







これは純正ウイングを吊してみた!の図ですww( ̄∇ ̄;)ハッハー



なかなか気に入ったんですが、落ちそうなので実用化は困難ですww



ラジコンもケースに入れてショーウインドウみたいに飾りたいですね!!




バイク用品もまとめて♪




以上。まだまだアイデアはあるんですが、なかなか趣味全開なお部屋となりましたw
私らしく自分らしく゚・。・(ノ∀`)テヘ・゚・。
これから汚部屋にならないように気をつけますw



そして一番重要なカーライフもなんとか駐車場を確保しております♪


ただ、酷狭な家の入り口でブロックに乗り上げ、サイドステップを凹ましてしまいました(T^T)ガーン
なので、ブロックの囲いをハンマーでシバいて破壊してやりましたよ(・∀・)フザケンナー



そんなウチはだいぶ田舎にあるんですが(笑)

家の近所を散歩してみると…
今の時期だと田園がいい感じで、空気も良く、散歩するのも楽しい雰囲気♪





さらにご近所さんには蚊に蜂、カマキリ、カエルにゴキブリと…文句なしです\(^^)/
田舎クオリティも高いのです゚・。・(ノ∀`)・゚・。


この駐車は角度がエグいですね( ̄∇ ̄;)ゞポリポリ






ということで!

やっぱり母の手を借りれないことにより、今までよりは苦労してますが、日常を取り戻したと言ってもいいかと思います。

そしてそして。
なんとか9/8の水樹奈々のライブツアー最終公演・QVCマリンフィールドに行けそうです(T^T)

良かった良かった(´;ω;`)

母の入院当初は生きた心地がしなかったけど、4月からずっと…この日を目標に、この日だけを楽しみに生きてきました。

チケットは一般で取ったので席は一番遠くだと思いますが、今回は特別なライブになりそうです。



只今、新幹線で行こうかバイクで行こうか迷い中です(・∀・)

まぁいずれにせよ、今年の夏の思い出はこの遠征にすると決めました(^-^)v

でわでわ皆さん。今日からみんカラ復帰しようと思いますので、これからも面白おかしくよろしくお願いします♪
Posted at 2012/09/01 03:09:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記

プロフィール

バイクとカメラと水樹奈々さんが好きです(*'ω'*) バイクはCBR250RR。92年式です。 バイクで日本一周するのが夢です。 カメラも好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インプ乗り換えの決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 06:25:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
10.7.18納車。92年式です。 自分と5歳しか変わりませんが、まだまだ現役です!大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.4/7~2014.3/7。 ライトニングレッド! とてもお気に入りでした(ノ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation