• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちー♪のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

秋吉台に春の風物詩

6週連続で秋吉台に行ってるという秋吉台マイスターたかちー♪ですヽ(゚∀゚)ノ

どんな怪しいことをしているかは秘密ですう〜ヽ(*'▽'*)ノ

2/23は秋吉台の春の風物詩、山焼きが行われました。
マイスターとか言いながら初めて参加w


思ってたより人が多くて駐車場も遠くにしか止めれなかったけど…

うり二つのCBRイタッΣ(゚∀゚ノ)ノ



色もマフラーも同じ( ^ω^ )



ここでソワソワしてしまいスタートに遅れそうでしたが、なんとか展望台付近に到着。
山焼きは朝9:30にサイレンが響き渡りスタートです。


燃え上がる炎は思ってたより激しくて、遠くに見る分はいいけど


近づくのはちょっと覚悟が必要でこの迫力Σ(゚д゚lll)









息が出来ないし、目にしみました。
撮影根性で撮りましたが(笑)


秋吉台はかなり広大なのですが、見事に焼け野原(=゚ω゚)









さらに、アートな設定で撮ると、まるで戦争でもあったかのような写真になりました;^_^A



なっちゃんは衣装チェンジしてましたw
前は真っ赤だったと思うんですが( ̄^ ̄)





山焼きは2時間くらいで終わり、カルストロードも開放。
そしてこの通り!




早速走ってきましたが異次元な風景、そして焦げた匂いが残る真っ黒の高原は不思議なステージ。
地球ではないみたいですね。

秋吉台は夏には緑一面、冬は小麦色、そして野焼き後は真っ黒と、違う顔をもっています(^-^)
やっぱり緑一面な夏が好きですが、一番レアでツウなのは山焼き後ですね〜♪





山焼きは23日でしたが、27日も休みになったので思わずクルマでも出動しちゃいましたヽ(*'▽'*)ノ




高原に沈む夕日も良いのです!!



















そして、山焼きの日の夜は「野火の祭典」
太鼓の演奏に合わせてたいまつに火がともされ、剣山の斜面に火文字が浮かび上がります。


そして夜の方が山焼きの炎の激しさがよくわかる。
まるで火の海Σ(゚д゚lll)








これが災害だったらまさに地獄絵図ですね(^-^;








写真はミラーレスからです。あまり写りがよくありませんが、三脚は動画に使ってたり、望遠レンズをバイクに忘れてきたりと…もうちょっと頑張りたかったのですが、あんなもんですf^_^;

動画も腐るほど撮りましたが、うpできるのは半年先くらいだと思います。まだ色々ネタを作りたいので。
山焼きのフォトギャラリーと動画はこちらから↓↓


①秋吉台 山焼き&野火の祭典

②秋吉台 山焼き&野火の祭典

③秋吉台 山焼き&野火の祭典

④秋吉台 山焼き&野火の祭典

⑤秋吉台 山焼き&野火の祭典





というわけで

ボチボチ少しは暖かくなってきましたね。
ガッツリバイクに乗ってるので感覚は麻痺しつつありますが、山焼きも終わり春が近いです♪♪

暖かくなったらどこへ出かけようかなぁ\(^o^)/





Posted at 2013/02/28 12:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ&イベント♪ | 日記
2013年02月25日 イイね!

楽しいが正義\(^o^)/

もうバイクじゃなきゃダメ
!(`・ω・´)


という領域?に入りつつあるたかちー♪です(^L^)

今まで冬は月一くらいしか動かさなかったけど、最近は毎週のように乗っております!
防寒をかなりしててもめっちゃ寒いんですが、楽しいが勝つんですよね!
楽しいが正義\(^o^)/

調子に乗ってたら転けてミラーとウインカーを破損しましたが(笑)
今ビニールテープで両方留まってますが、まぁ勲章ということにしてます)^o^(
交換するならミラーのみでよさそうですが、ヤフオクで新品が2000円以下で出てました。意外と安い(´∀`)ホッ

いやしかし、数十秒の出来事でしたが、バイクが倒れてるのを見ると恥ずかしくて恥ずかしくてw
鍾乳洞があったら入りたかったですww
あ、近くにありましたwww秋吉台にいたので\(^o^)/





さてさて。
そんな傷を負ったCBRですが、納車から10000km以上走り、タイヤも摩耗してたので交換しました(^L^)

タイヤは DUNLOP SPORTMAX α-12 にしました。





3年近く経つからか、摩耗してたからか、かなり走行フィーリングが良くなりました( ^ω^ )

コーナリング中に段差とかあると滑って天国近くまで行くことがありますがw、今は安心感があるというか。路面に追従してる感が増しました。グリップが良い。

あと特に感じたのはブレーキングですね(^L^)
タッチも制動力もビックリするくらい良くなりました。限界も高くなったからかロックもしません。
今まではエアー噛んでる?と思うくらいの効きで、ブレーキングだけは不安でしたが、これで安心♪

ブレーキパッド換えたのか?というくらいの変化にビックリです。
今さらながらタイヤの重要性を知ったような気がしますヽ(* 'ー')ノ
二輪はとくに走行性能がタイヤに依存しているんでしょうね。



サーキット等で限界を極めるつもりはないですが、フレッシュタイヤということで、ジャンジャン走るぞー!!

あぁ…また関東遠征したいなぁ

実は3週末連続でバイクで出かけてるので今週はクルマだな〜って思ってましたけど、一昨日やっぱりバイクで出ちゃったのは、一度着いたら一気に燃ゆるたかちーの恋心?wに火が着いた証拠なのでしょうね。
もう誰にも止められないヽ('∀'*)ノ
Posted at 2013/02/25 12:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

バイクとカメラと水樹奈々さんが好きです(*'ω'*) バイクはCBR250RR。92年式です。 バイクで日本一周するのが夢です。 カメラも好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627 28  

リンク・クリップ

インプ乗り換えの決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 06:25:31

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
10.7.18納車。92年式です。 自分と5歳しか変わりませんが、まだまだ現役です!大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.4/7~2014.3/7。 ライトニングレッド! とてもお気に入りでした(ノ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation