
今日はヒッチメンバー買ったので取り付けました。
自分の車はトランクにチャリ乗せれないのでリア席に乗ます。
リアだとシートにチェーンの油が付きそうでそれを付かなくする養生とか大変なのです。
なのでサイクルキャリアが欲しくて買いたいけどサイクルキャリア付けるにはヒッチを付けないと取り付けできません。
なのでまずはヒッチを取り付けることにしました~
ヒッチ取り付け経験者ヤッショくんに聞くとまず一人では取り付けできません!って言われました!
マフラーも外さないといけないらしく大変な取り付けみたいです。
なので取り付け経験のあるヤッショくんをお助けで、取り付けを手伝ってもらいました。
これはやれば分かります!
マジ大変!
まずマフラーに固定してあるゴムみたいのが全然外れません!
それでやっとマフラー外れてヒッチを取り付けたら・・・・・・
今度ヒッチの固定のボルト穴の位置が合いません!
片方合わせると片方が合いません!
さすがUS!
クオリティはひどいです・・
なんとか片方固定してて人間がヒッチに乗って無理やりヒッチを人力で曲げました!
なんだこのやり方!って感じでなんとか取り付け。
なんだかんだで大変だったけど取り付けできてよかったです。
ヤッショくんありがとうございました。
必死でやってらマフラーバンパーとかいろいろな部分に当たって塗装が剥がれました・・・
まいっかです。
お礼にヤッショくんのヘッドライト殻割りとマフラーカッターを日産ブラックに塗装でお返しです。
サイクルキャリアは現在USから家へ発送中!
Posted at 2012/09/09 22:32:50 | |
トラックバック(0) | 日記