• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

二度目のゴールド免許

二度目のゴールド免許 この度、無事に免許証更新出来ました。


前回の更新からも何とか無事故無違反で、二度目のゴールド免許です!!


平成10年2月20日に運転免許所得以降…

スピード違反一回、
自損事故一回
起こしましたが、それ以降は気を付けているつもりです(^_^;)


これからも初心忘れず安全運転を続けたいですね…
ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2010/10/30 08:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 9:36
顔を隠していると何やら凄く怪しい気配が…(爆)
ゴールド免許おめでとうございます(゚∀゚)人(゚∀゚) これからも安全に走り回りたいもんですね~。
コメントへの返答
2010年10月30日 9:49
ありがとうございます(*゚∀゚*)

ホントこれからも気を付けて楽しみたいもんですね(^^)


顔出しはさすがにやばいので隠しまくりですが、まるで指名手配犯の写真のようになってしまいました(爆)(°□°;)
2010年10月30日 9:38
(   ゚д゚)!
良く見ると[大特車は農耕車に限る]って…実は僕もその限定免許持っております(´゚ω゚):;*.:;ブッ
TSさんは仕事で使われますが、僕には猫に小判です(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻
コメントへの返答
2010年10月30日 10:01
何と!啓すけさんもお持ちなんですね(≧∇≦)(ナカーマ)

免許や資格は一生モノなので猫に小判って事はないですよ♪


ワタシは大学時代に半ば強制的に(笑)取らされましたが、今となってはよかったです(^o^)/
2010年10月30日 12:44
私めも黄金免許証保持者であります(`∇´ゞ
コメントへの返答
2010年10月30日 16:39
これからも安全運転で次回も黄金免許証を(・∀・)!!
2010年10月30日 19:52
おおっ!金色( ^ω^ )
さすが、☆TSさん、やりますね。

わたくしのは「青色」です。
理由は聞かないでね。(汗)

いつになったら金色になるやら・・。
コメントへの返答
2010年10月30日 22:43
こんばんは(^^)

いえいえ、かつての自分自身から思えば今回も金色で更新出来るとは思いませんでした(^_^;)
多分運も味方してくれたのかと…

なので、次回は無事に金色更新出来るかどうか(汗)
2010年10月30日 21:09
ゴールド免許おめでとう(^^)
僕も2回連続のゴールドでしたが
更新期間中にスピード違反したので
次回は普通免許です(>_<)
コメントへの返答
2010年10月30日 22:51
ありがとうございますm(_ _)m


そうですかo(><)o
取締りっていつどこでやってるかなかなか分からないですからねえ(泣)

ワタシも気分次第でよく飛ばす事があるので気を付けます。
2010年11月2日 21:20
すばらしいですね。
最近は任意保険で割引にしてくれるところもありますし、ゴールド免許はいいこと尽くめです。

自分は来年更新ですが・・・orz
コメントへの返答
2010年11月3日 12:07
いえいえ、ほとんど運が良かっただけなのかも(苦笑)(^_^;)

任意保険の割引はありがたいですね!頑張ってゴールドを維持出来るようにしたいです(^O^)


ちゅうにっちさんは来年ですか、無事に更新出来る事を願っております!

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation