• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月03日

4月、新たなスタート

4月、新たなスタート 4月ですね~
鳴門人も新たな気分で参ります(^^)



一昨日の1日、妻と高知県中心部メインの日帰りドライブをしてきました!

徳島自動車道~高知自動車道、山では雪化粧が残っている所もありました。



途中立ち寄った高知自動車道の立川PA。




まずは、土佐24万石を治めた名城・高知城を目指します。




迫力満点の山内一豊公之像

土佐山内氏の家紋は



丸に三葉柏として有名ですが…




三菱グループのスリーダイヤの由来の一部になっている事でも有名です。









「板垣死すとも自由は死せず」
自由民権運動に尽力された板垣退助先生像


そして、天守へ…









天守からの眺望。

ブルーシートはお花見の準備かな?



尚、桜の名所としてもおなじみですが、メイン画像の通り桜は咲き始めで、満開にはまだ早かったです(^^;

今度の土日辺りはもっと混雑するのではないでしょうか…




土佐の名族・長宗我部氏と一領具足




一豊の妻を描いた司馬遼太郎の小説「功名が辻」は大河ドラマにもなりましたね




写真を撮ってくださったり、資料の解説等もしてくださったりと、観光ボランティアの方々が大変親切なのも印象的でした!


高知城を後にして、向かったのは…



道の駅 かわうその里すさき


須崎市の地元グルメと言えば…




鍋焼きラーメン!!



徳島ラーメン等で慣れているせいかこってりしたラーメンが好きな自分ですが、これはあっさりしていて食べやすかったですね。

今度来た時は、市街地の名店でも食べてみたいです…

お土産を買い、いよいよ目指すは2年半振りの桂浜!







泣く子も黙る、桂浜の坂本龍馬像!!





この日は波が強くて、度々注意を促す放送がされていました。








太平洋が美しい…



絶景を堪能した後は駐車場近くのお土産店で買い物、ソフトクリームも。




(この日ソフトクリームは二ついただきました)


帰りは、R32を高松方面へと。
徳島・三好市からR192に入り鳴門方面、帰宅の徒へ。


この日の走行距離は、423kmでした。
インプもお疲れ様(^^)

桜がまだ早かったけど、十分に春の訪れを感じながら楽しめた一日でした…


最後までお読みいただき心より感謝しますm(__)m
鳴門人




















ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2017/04/03 17:51:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

当選!
SONIC33さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年4月4日 1:38
ハイドラで動きよるの見たw
高知に行きよったんやね〜(^o^)
コメントへの返答
2017年4月4日 8:01
超久々にハイドラ立ち上げましたよw
閣下も先月行かれてたネ~♪(*^^*)
2017年4月4日 16:31
そう言えば1日に祖谷辺りでハイドラでお見掛けした様な…。お互い久し振りにハイドラ立ち上げてたみたいでw
須崎の鍋焼きラーメン美味しいっすよね〜。次は是非本場のお店のをどうぞ(●′ω`ノ
コメントへの返答
2017年4月4日 17:30
閣下にもそうですが啓すけさんにもハイドラの方チェックされていましたネw

帰りの三好市West-West辺りでスマホが度々過熱して仕方なく途中で終了しましたが…(^^;

実は初めての鍋焼きラーメンでした!
次は須崎市内グルメ観光も楽しんでみたいです(^^)

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation