• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

石の上にも20年?!

石の上にも20年?! 今晩は!鳴門人です(*^^*)

明日から大型連休ですね。
何それ?!美味しいの??🤣🤣

と言うわけで、遊ぶ予定の皆様は思い切り楽しんで来てください。
はい、いつもながらのただの妬みですwwwスミマセン💦

そして、僕と同じく仕事という皆様、
…同士よ!お互い頑張りましょう!!


さて、仕事と言えば…新社会人の皆様はそろそろ慣れてきたでしょうか…
僕は自営業とあってか変わりなくやってます(^_^)

職業といえば…ここ最近は子供達の「将来就きたい職業」も色々あるそうですね。

小、中学生に「YouTuber」等…動画、メディア配信者が大人気なのが驚き(^_^;)
時代なんですかねぇ…

定番なのは男の子だと

・プロスポーツ選手(特に野球、サッカー)
・警察官・消防、救急関係
・建築・建設関係
・公共交通機関の運転士、操縦士(列車、バス、飛行機など)
・医師

などかな?

女の子だと

・ケーキ、お菓子屋さん
・保育士・幼稚園の先生
・看護師
・アイドル・歌手・モデル
・美容師

などだろうか?


かくいう僕は…小、中学生時代

アクアリウム(観賞魚飼育など)にはまっていた時期があり、専門ショップを開くのが夢でした。

また、親父が農業機械整備の一級技能士として農業機械の販売店に勤めていた事もあり、その道も考えました。
自動車ディーラーと違うのは、営業もサービス(整備修理等)も両方自ら行う事だと思います。


その後(中学~高校時代)に映画のビデオやイベントで見たデコトラ(アートトラック)に強烈な刺激を受け、トラックドライバーに憧れが…

もし、農家の後継者じゃなかったら本気で目指していたかも知れません!

(ただ、トラックと一言で言っても業者や車種によって運ぶ物も様々
近距離~長距離便も様々だし)

仕事用の軽トラックをホンの少しだけでもイジイジしてるのはその影響ですね☺️


他には、ボートレーサー(競艇選手)にも憧れていました。
試験を受けられる資格があった頃でも視力は良いほうですが、体重オーバーでアウトでしょうね…

養成所に入所出来ても…厳しい訓練に耐え無事に卒業、そして選手になれても更に厳しい勝負の世界、結果を残し生き残るのだけでも大変かと。

地元・鳴門はボートレース場があるので、レースを見るだけでもちょいちょい通っていました。

ちなみに、現在(結婚してから)は賭け事一切しないですね(^^;

結局は農業大学校を卒業して、農業系に携わっている地元企業に2年間勤めました。

家業を継いだのは2002年の4月。
そう、まさに20年前の今頃でした!

近年は家庭菜園ブームや、「鉄腕!DASH」等の影響で農業もメディアからスポットライトを浴びるようになりました。

でも、職としている僕から言わせてもらえば…
土日祝日関係ない(世間のイベントに行けない!友達と都合が合いにくい!)、作業は天候に振り回される、でも収穫時期は待ってくれない!価格を自分で決められない!
ホント良い印象があまりないのです(。´Д⊂)


良い面と言えば…(自営業全般に言える事ですが)
定年がない(体力が持つ限りは現役)
リストラもない
でも全ては自己責任の上で。

農林水産業の人口は年々減りつつあります。(平均年齢も上がる一方)
食糧自給率も4割に満たない我が国の現状。
ただ、代々受け継いで来た職を大事にしたい気持ちは変わりありません。

良く言えば天職なのかも?!

行く行くは息子とも仕事を一緒にしたいのですが…
とは言え、最初から押し付ける気もありません。若いうちは少しでも勤めさせて世間の事を教えさせるのもありかなと…

決して安定した状況ではないですが、ひとりでも多くの方に作物を味わっていただけたら…それが一番のやりがいですね…


ちなみに、皆様は憧れた職業とかありますか?

鳴門人
ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2022/04/28 23:48:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボールジョイント取り付け台座
毛毛さん

第18回クラシックカーフェスティバ ...
よっちん321さん

秋祭り2025をのんびりと⛩️ 〜 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,138- とんか ...
桃乃木權士さん

junjunjunさんの1/64マ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年4月29日 6:28
おはようございます。

私は色々な乗り物が好きだったので、小さい頃は新幹線の運転士やパイロットに憧れてたのを憶えてます。学生時代は鉄道会社でアルバイトしていた時期もありました。

大人になった今は普通のサラリーマンです。

私の父は公務員だったので、自営業の方の大変さは分からないのですが、「仕事に対する誇りの大きさ」というのは普通の勤め人にはない特権だと思います。
(無責任なこと言ってすみません)

いつか、tomoryu787さんの熱意を込めて育て上げたレンコンを食べてみたいです!

私も仕事頑張ります!
コメントへの返答
2022年4月30日 21:10
今晩は!
なんと、凄いですね!アルバイトとは言え鉄道会社はとても貴重な経験だったのではないでしょうか!

ありがとうございます🙇
そうおっしゃっていただけるだけでも本当に励みになります!

僕は今までの人生の中で、これと言って何も大したことをなし遂げた事がないので…せめて仕事に対する誇りはしっかり持って生きて行こうかと…

なんと、嬉しいです(感涙)
我が家ので良ければ是非とも食べて欲しいです☺️

お互い頑張って行きましょう!!












2022年4月29日 6:55
ガキの頃から覚めてたので「工場に勤めて毎日同じ作業して努力せずに金もらう」だったw
ある意味夢叶ってるwwwwww(今工場勤務)

ただ、楽な仕事ではない。
コメントへの返答
2022年4月30日 21:16
いえ!それは立派な努力の賜物ですよ(^.^)

でもホントに楽な仕事ってないよね…(;´д`)
2022年4月29日 10:07
なんだか軽トラが少しかわっているような?
コメントへの返答
2022年4月30日 21:20
中央のプレートを付けました(^.^)
(ちょうど去年の今頃でしたね)
2022年4月29日 12:14
幼き頃は色々夢があったんですねΣ(・▽・ノ)ノ☆ 僕はあまり幼い頃は覚えてないですけど、高校辺りからゲームクリエーターの道は考えてました。しかしプログラムの勉強なんて一切せず、ゲームばかりやっていたのでその夢は叶いませんでしたw

しかし農業はホント大変ですよね(゚´ω`゚) 耐久ドライブが趣味の僕にとって、連休がないのはキツ過ぎます(汗)なかなか大変な仕事と思いますが、体壊さない程度に頑張って下さいませ(((o ・`∀・´)ノ
コメントへの返答
2022年4月30日 21:49
ありがとうございます!(^^)/
連休がないし、クルマに乗れるのはいいけど、軽トラで自宅と田んぼの往復ばかりw

耐久ドライブ好きのkeisukeさんにはマジで耐えられないかと…(。´Д⊂)

ゲームクリエイターの夢こそ叶わなかったみたいですが、これからも仕事も趣味も頑張って行きましょう!

僕も出来る範囲でとことん頑張って行きます!










プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation