
今晩は、タイトル通りなんですけどもう今年も半分終わりなんですね…🥺
やり残した事は山の程!
何せ昨年からの家業ワンシーズン完了させるのが遅れたため、(例年なら4月いっぱいで終わらせられるのですが…)
お盆休み明けの次シーズンは如何に時間を巧く使うかが鍵となりそうです…
あ、それはさておき!
今月も「おはガレ」を見に行って来ました!😌
(タイトル写真)
今回は訳あってひとりで参加したんですが、暑さの中も賑わっていました…
↑2020年11月に購入した妻のN-ONE(左)も…
購入当初は6万km少しでしたが、いつの間にやら10万km過ぎてた(笑)
これでも我が家で一番走行距離の伸びるペースが早いクルマです😅
(タイミングチェーン車なのでありがたい限り…)
そして、肝心のインプなんですが…
メンテナンス費用が全て↓トラクターのメンテや機器購入に…🤣🤣🤣
「飯の種にならんもん(インプ)にカネかけても…しゃあない!!!」
この親父の一言で何もかも終わりましたよ…😢
まぁ若い頃から農機具整備の技能士として定年まで尽力してきた親父にとって、(定年後農作業を手伝ってくれて現在に至る) 我がカーライフなんて屁みたいにしゃあないもんでしょう…
でもね、趣味は人生において活力剤みたいなもんなんです!!
ボロボロになって爪も交換時期のロータリー(土を耕す為のアタッチメント機器)の新品交換値段でインプのタイミングベルトや周辺パーツ交換、足回りリフレッシュできますからね…(´*ω*`)
ちょいとネガティブになってスミマセン…
と言う訳で、絶賛メンテ中です…
(出来る範囲は自分で)
明日から7月、
我が四国も梅雨明けして夏本番です…💦
日帰りでも良いので家族旅行行きたいなぁ…
皆さんもどうか熱中症とかに気を付けてお過ごしくださいね!!⭐
鳴門人
Posted at 2025/06/30 22:32:17 | |
トラックバック(0) |
日々の生活 | 日記