• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

いざ!熊本県の旅(後編)

いざ!熊本県の旅(後編)オハヨーございます!
日は変わって2日(水)。
朝食バイキングで腹を満たします!



そして、名残惜しいけどチェックアウト。(8時前)
高速入りの前にスペイドも腹を満たします!

(トップ画像・自宅からの片道距離)

後はひたすら自宅に向けて突っ走ります!!






↑九州またね~('ー')/~~


宮島SAで、昼食兼ドライバー交代、
僕が自宅までステアリングを握る事に。



カツカレーでしばしのもぐもぐタイム…
そして再出発!

瀬戸大橋上ではやや風があったものの、それ以外は快適にドライブを楽しめました…

ガソリンが一目盛りになったので、香川県津田の松原SAにて10Lだけ給油。

自宅に戻ったのは16時前後だったでしょうか?

こうして、往復約1300kmの旅は無事終了!



往路で夜通し走ったためかバンパーが凄い事に…( ;´・ω・`)




翌日、労いの洗車を…



次回はアネシスで行きたいですね~😂
とりあえず、留守番してくれた妻と息子に感謝の気持ちを込めて遊びに連れていかなきゃ!!


それでは、ご覧いただきありがとうございました🙇


鳴門人















Posted at 2023/08/17 05:48:05 | コメント(3) | 日々の生活 | 日記
2023年08月11日 イイね!

いざ!熊本県の旅(中編)

いざ!熊本県の旅(中編)今晩は! 前回の続編です。
なんと叔父さんの愛車・プリウスであちこち連れて行ってくれる事になりました! 恐縮な限り…🙇

まずは熊本城。



熊本城といえば名将・加藤清正。
甲冑(?)のレプリカと記念撮影!








2016年4月に発生した地震からの復興途中ですが、一日も早く元に戻ることを願っています…

復興に尽力されていらっしゃる全ての皆様に感謝と敬意の気持ちでいっぱいですね!




↑親父も記念撮影!



↑せっかくなので中へ!



模型や資料で当時の解説がありました…

↓最上階からの眺め






↑よ~く見るとビルの壁にくまモン!

結構歩けましたね~( ´ー`)

そして、宿泊先のホテルにチェックインへ。



↑ホテルの記念パネル。
入りきらなかったけど右端は伯母さんです!

夕食は肉料理系のバイキングを!



ガッツリ食しました!

夜通しの運転と熊本城探索でしっかり体力使えたのでぐっすり寝る事が出来ました…(^-^)/


日は変わって8月1日(月)。
オハヨーございます🌞


この日の朝食バイキング。



叔父さん夫婦が迎えに来てくれて、まずは水前寺成趣園散策へ!







とても美しい庭園!







人面魚は居なかった(=゚ω゚)ノ







水前寺成趣園を後にし、次に目指すは南阿蘇方面!

5名フル乗車でもプリウスはナカナカ余裕のようです…




↑道中の休憩スポットで発見した「ONE PIECE」ナミ像。

県内各地に主要キャラクターの像があるそうなのですが、実物見られたのはこの一体のみ…(^^;




これじゃあ只のモノ好き親子だなwww








↑道中の車窓から。

さらにプリウスは標高高く進みます…






↓お昼をいただく道の駅・「あそ望の郷くぎの」に到着!





↑眺めが最高!!



↑南阿蘇地産地消キャラクター
「かなばあちゃん」




ここでは、ざるそば・おにぎり・唐揚げを食しました。

値段の割にそこそこボリュームあったかな!?


そして、次に目指したのは…



南阿蘇白川水源!



↑ちょうど、写真の中央辺りが涌き出ている箇所なんですが、いゃあ~綺麗だわ!!
言うまでもなくガッツリ飲ませていただきました(^-^)/

帰り道の道の駅でお土産購入!
やはりくまモングッズを結構買ってしまいましたね~😁

熊本市内に戻ってきました。

熊本駅に寄り、ここで伯母さんは帰路につく事に…
久々にお会い出来て良かったです、お元気で!!😉

夕食は、地元の有名なラーメン店にて!






僕の地元には徳島ラーメンなる御当地ラーメンがあるのですが、また一味違った美味しさでしたね!!

そして、ホテルに送っていただき叔父さん夫婦ともここでお別れ…

逆に気を遣わせてしまったみたいで大変申し訳ない気持ちと、かなり元気に回復されてて安心した気持ちでいっぱいになりましたね…☺️

ホテルでは明日の帰路ドライブに向けて色んな思いをはせていました…

(後編に続く…)
そう、「家に着くまでが旅行です!」












































Posted at 2023/08/12 00:21:01 | コメント(2) | 日々の生活 | 日記
2023年08月05日 イイね!

いざ!熊本県の旅(前編)

いざ!熊本県の旅(前編)

今晩は!鳴門人です(^.^)

まずは御詫びと訂正。
ルートを、下記に変更しました。前回予告と異なった事を御詫び申し上げます。





7月30日(日)。
親父の愛車であるトヨタ・スペイドを洗車。(メイン画像)



普段洗車とかにはめちゃズボラなので僕が念入りに行いました💦

その後、夜通し走行の為、少し仮眠…




妻と息子、アネシスよ、申し訳ないが留守番頼んだ!!!🙏

22時過ぎ、熱帯夜の中自宅出発!!
鳴門インターから高速入りし、ひたすら突っ走ります…

やはり深夜高速、トラックの多い事。
日々、物流を支えてくださっている方々には感謝の気持ちでいっぱいですね!お疲れ様です!!

ここで、鴻ノ池SA(岡山県)にピットイン、
親父へとドライバー交代です。

 

ひたすら突っ走り、宮島SAで1時間程仮眠タイム…



…しかし、この熱帯夜。なかなか寝られるもんじゃない(^^;

でも、少しは疲れ取れたかな?

そしてまた突っ走る!



場所忘れたけど、トイレ休憩で立ち寄った山口県内の某SAのスタンドに…

マ、マジか…




レギュラーガソリンでも200円越え!!

世界的に原油の減産傾向にあるので価格高騰は避けられないのだが…
そもそも二重課税を止めろよ!!
税金に課税するって、アホか!?エエ加減にせえよ!!!

まぁ、怒っても聞く耳持たない今の政府には無駄ですがねwww

それはさておき、燃料の目盛りも残り2つに!
意地でも次のスタンドで給油をせねば!!


↑分かりにくいけど、関門橋です。

九州入りしました!



ここのSAのスタンドでリッター190円だったので10リッターだけ給油。

(ここでまた御詫びと訂正
旧Twitter上にて、某フォロワーさんに返信で場所を間違って説明してしまいました💦
この記事にて訂正致します🙇)

そしてまたひたすら突っ走り!!

徐々に夜明けが…

熊本県入りしたのは31日(月)、午前6時前でした。

叔父さんに「もうすぐ着きます!」連絡をし、近くのジョイフルでモーニングを。







その後は叔父さん夫婦宅で語らいながらしばしの休憩…
調子が気掛かりでしたが、とても落ち着いていて安心しました!!

そして、新幹線で広島市からお越しになる伯母さん(親父、叔父さんの姉)の到着を待つ事に…

10時過ぎに合流出来ました!

またまた賑やかに語らった後、昼食を食べ…
午後から熊本城を見に行く事になりました!!

(次回に続く)

Posted at 2023/08/06 00:15:39 | コメント(3) | 日々の生活 | 日記
2023年07月11日 イイね!

30年振りの熊本行き決定、そしてドライブの楽しみは…

今晩は、鳴門人です!
現在療養中の叔父(親父の弟)のお見舞いに、熊本県へ向かう事になりました。
向こうも、「ただ来てもらうのは申し訳ない!」と、宿泊の手配もしてくれる予定で、一緒に観光も兼ねる事に…

何せ30年振りの熊本県。(中学の修学旅行以来です!)
ルートは二択。





このどちらかです。

色々考えた結果…

後者のルートで!!
(八幡浜~別府間フェリー利用)


そして、車なんですが…



親父のスペイドで行く事に。

…と言うのも、スペイドの全長は3995mm。
4000mm未満だと、フェリーが軽自動車と同じ料金なんです!

アネシスは約4500mmなので、ひとつ上の料金で2500円高くなります( ;´・ω・`)



僕のドライブする時の楽しみと言えば、何と言っても…
好きな音楽を聴きながらの運転!!

若い頃はCDチェンジャーに好きなCD詰め込んで夜通し走り回ったもんです。

今はレンタルショップが大量閉店の時代…サブスクが流行ってて、何だか寂しくもありますね。

(どうしても聴きたい曲は、Amazon等の配信でダウンロードしたり、ヤフオクで中古CD物色しています!)

お気に入りの曲をUSBメモリやSDカードに入れて聴いています…

月末までに作業が色々あるので、バテないようにしようと思います😅
皆さんもお身体大切にお過ごしくださいね!


鳴門人








Posted at 2023/07/11 20:17:36 | コメント(2) | 日々の生活 | 日記
2023年05月07日 イイね!

一日だけの大型連休

一日だけの大型連休今晩は、鳴門人です!

皆さん、大型連休は楽しむ事出来たでしょうか?
お仕事の皆さんは本当にお疲れ様です(*- -)(*_ _)ペコリ
かくいう僕も、マトモに休めたのは今月3日の水曜日だけ。

先月29日(土曜日)のおはガレも参加断念。
今月4日(木曜日)開催された地元のデコトラクラブの撮影会も見に行くのは断念しました…。・(つд`。)・。

しかし、せっかく丸一日間の休日。少し遠出してきました!
今回の行き先は、香川県の「新屋島水族館」、
本当は、「四国水族館」と迷いましたが…
距離が近いのと、リニューアルされてまだ一度も行っていなかったのでこちらにしました。

早起きしてインプを洗車、家族全員で出発!(^.^)

駐車場からは少し歩いて行きます、眺めがとても良かった!!



到着、


令和元年11月1日、当時の総理大臣であった故・安倍元総理大臣からも創立50周年を祝う御言葉が寄せられていました。




「こんにちは~」




ペンギンの餌やり体験(¥200)、息子も挑戦してみました。

上手く出来たような?出来なかったような?いずれにせよ、楽しかった事に違いはないはず(^-^;

↓他に撮った写真













とにかく人が多くて(覚悟はしていましたが)イルカショーは見るの断念(^-^;でも、行けて良かったです!

昼食は、牟礼町内の有名うどん店を目指しましたが…
何と、2時間待ち!!
諦めてR11を徳島方面へ…
地元のジョイフルで昼食となりました( ´ー`)

この日、地元ではサッカーJ2、徳島ヴォルティスのホームゲームがあり、戻ってもかなりの混雑(^^;

四国水族館は6月位の平日に行こうかとも考えています!
(実現できるかどうかは…💦)

一日間だけの貴重な休日、何とか楽しめました!

鳴門人















Posted at 2023/05/07 01:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation