• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2019年11月15日 イイね!

【残念…】宇高航路廃止へ

【残念…】宇高航路廃止へ今晩は、鳴門人です。

とうとう、フェリーによる宇高航路が廃止決定しましたね…

やはり瀬戸大橋にはかなわないというのですかね、
値下げもあり…

僕は親父の生まれが広島県とあり、瀬戸大橋開通以前の帰省には、宇高国道フェリーを利用していました。

当時まだまだ子供だった僕は、いつもデッキから海や島々を眺めるのが楽しみでした…


宇高国道フェリー廃止以降、四国急行フェリーだけによる運航になりましたが、2回利用出来る機会がありました!

2016年の三菱自動車イベント参加、
(当時はミニキャブトラックに乗っていて)

そして、昨年の常勝丸船団デコトライベント参加
(トップ写真はその日、宇野港到着時に撮影)

のため岡山県入りするために。

この時も、デッキから海や島々を眺めたり写真を撮ったりしていました!

本当に色々思い出ある航路ですね…


航路廃止は、採算が取れないと言う面では致し方無いのかも知れませんが…

船便の強み、災害時の輸送なども大いに威力を発揮すると聞きました。

どうにか航路継続して欲しかったのですが…


またひとつ、良き時代が終わろうとしています…

本当に…皆様ありがとうございます、
最後の日まで頑張ってください…


鳴門人


(動画見付けました!
UPされた方もありがとうございますm(__)m)







Posted at 2019/11/15 18:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2014年05月20日 イイね!

幻の愛車

幻の愛車今の愛車の一台は、WRXじゃないインプレッサですが…



一昔前は、エボじゃないランサーにも乗っていました。


ランサーセディア(セダン)です。

2002年6月から、8月の僅か2か月間しか所有出来ませんでしたが…





90馬力しかないエンジン。
でも、
パワーって、無ければ無いなりに楽しいもんなのです!


↓インテリア



M/T車が廉価グレードにしか設定されておらず、当時はM/Tじゃなきゃ許せなかったので(今乗っているアネシスはA/Tですが)そのグレードを選択。

しかし、タコメーターすらないコストカットぶり。
(ステアリングの左上に見える白い円形の物体が後付けタコメーターです!)


何故2か月しか乗れなかったかと言うと…


出雲までドライブ途中、鳥取県内の高速道で自損事故で全損。
僕の身代わりとなり、帰らぬクルマとなったのです…



その後、ローンの返済だけが残り…

返済完了及び次期愛車・ロードスターを買うまでは、仕事用の軽トラックがアシでした。


今思えば、若気の至りだったんですけどね(^_^;)


このクルマには、
本当に感謝、そして、申し訳なかった…

ふと、この時期になると毎年思い出します。

今生きていられるのはこのクルマのおかげだったのかと…



Posted at 2014/05/20 21:03:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年08月05日 イイね!

記念品

記念品ども~(^w^)

7月最後の日曜日は、20年ぶりに海水浴を楽しんできたTSちゃん(笑)です♪



今日は、お気に入りのスバルグッズを公開します(*^o^*)



3年前にスバル販売店でゲットした、スバル販売50周年記念キャンペーン(キャッチコピーは「サンクスバル」)・蛯原友里のA4ファイル♪


当然使うのが勿体無く、未開封のまま。


入手当時ロードスター乗りだった僕は、これが欲しいという目的のためだけにスバル販売店へ出向いたのですww


他社の車で販売店に乗り付ける事も出来ないヘタレだったため、近くのパーキングに停めて徒歩で店まで行ったっけ…(^_^;)

どさくさまぎれにアンケートでは、車は持っていないと回答したようなf^_^;


(他社のディーラーに行くにはそれなりの口実が必要だと思うのは僕の勝手な偏見という事でご了承くださいww)


そう言えば、


……
………蛯ちゃんも今やすっかり人の妻ですね~(*^^*)
Posted at 2011/08/05 19:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2009年07月03日 イイね!

SEGAツーリングカーチャンピオンシップ(思い出話)

SEGAツーリングカーチャンピオンシップ(思い出話)1997年始めの話です。
当時、高校2年生(この年3年生に進級)だったワタシは、徳島市内S駅近くの某ボーリング場一階のゲームコーナーで導入されたばかりのこのゲームにハマりまくっていました。
まだ免許を取れなかったので(当たり前か)、とにかくカーレースゲームに夢中でした。


汽車(徳島では電車が走っていませんw)通学だったので、帰りの汽車の待ち時間によくプレイしました\(~o~)/


舞台はヨーロッパのツーリングカーレースで、登場車種はFRのベンツCクラス、トヨタスープラ、
4WDのアルファロメオ155、オペルカリブラ

計4車種です。

ワタシはスタイルの良さに惚れ、よくカリブラでプレイしていました。

そしてこのゲームは、エイベックスとタイアップしていて、同社のテクノやユーロビートがBGMに使われていました。

ユーロビートといえば頭文字Dのゲームもそうですが、ツーリングカーチャンピオンシップが元祖なのかも知れません。


PCや今はなきセガ・サターンにもソフト移植されています。

サターン本体と共にブックオフとかで見つけられたらラッキーですが…(^o^)

あの頃の興奮をもう一度…(?!)
Posted at 2009/07/03 04:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation