• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!今晩は、鳴門人です!

3月26日で愛車と出会って13年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

GVF純正シフトパネル



■この1年でこんな整備をしました!
車検


■愛車のイイね!数(2024年03月27日時点)
250イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持(いじ)る!!

タイミングベルト及び補機類交換…そろそろやな💦

■愛車に一言
これからも思い出作りに役立ってもらいます、ヨロシク!





>>愛車プロフィールはこちら


鳴門人
Posted at 2024/03/27 22:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2024年02月23日 イイね!

それから…

それから…今晩は!鳴門人です…

3連休なんて勿論関係なく勤務ですけどね🤔

遂に我が家にやって来た!


インプレッサスポーツ・e-BOXER(GTE型)

はい、アネシス車検の代車としてやって来ました。


事情は後半で色々書いたのですが、あまり堅苦しくなるのも嫌なので、程々にしときました!


それはさておき、代車のレポといきましょうかね!?



↑違う、これじゃなかった!
はい、よく似たカラーのミニカーも何故か持ってます😁









(↑ちなみに、オーディオレス仕様。ナビはダミーです(笑)

2リッターボクサー+モーターでAWD。
(ちなみに今まで貸してくれた代車の中では一番高価かと…🥲
先代型とは言え、中古販売では結構な額かも💦)

燃費だけは高級車並(?)の我がアネシスからすれば羨ましい加速と燃費でしたね…

その日のうちに車検は完了!!



打ち破った!13年目のジンクス

しかし、これで終わった訳じゃあないのです。
ある事を宣告されまして…↓

次の車検を迎える令和8年3月までに、業績を上向きに出来ないと(資金難が持続状態だと)、周りから手離せと迫られる危機が…

(個人事業主の避けて通れない確定申告!
収入は年々うなぎ登りの真逆…😭
やい!一部のクズ議員共、
お前らの受け取った裏金もちゃんと申告しろよな!!!!)

一時登録抹消して保管するという手段もありますが…
そういった場所が無いのです!!!
農業機械や資材等で倉庫内は年中何かしら移動が激しく、車を保管なんて夢物語です…( 。゚Д゚。)

思えば、アネシスを購入したのは2011年の3月26日。
この愛車で近場メインだけどあちこち出かけたり…
やがて今の妻と出会い、新婚旅行もこの車で行った!
息子も生まれた病院からこの車で我が家に来た!
今月20日で運転免許を所得して丸26年になりましたが、我が車人生の半分をアネシスと共に…っていう訳でもありまして!(^.^)
何がなんでも置いておきたいのですが…

とことん不況を戦い抜くつもりです!!
経営難から立ち上がるためにも。
そして、家族と楽しむカーライフのためにも…



鳴門人




Posted at 2024/02/23 22:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2024年02月13日 イイね!

打ち破れ!13年目のジンクス

打ち破れ!13年目のジンクス今晩は、鳴門人です(^.^)

(トップ写真・インプレッサアネシス新車当時のカタログを落札!
2010年12月版なので、翌年3月登録の我がアネシスとほぼ同じ当時の記録になるかと…
そして、アネシスが欲しくて仕方なかった当時を思い出したり、手にした頃の初心に帰れるかな…と!)

タイトルなんですが…歴代愛車はほぼ車齢13年目で手離しているという事にちなんでいます。

初めての愛車・S13シルビアは9年落ち中古を購入。
その後車齢13年目で乗り替え…

(二台目に購入したランサーセディアは事故で廃車に…)

三台目の愛車となったNB8Cロードスターは、6年落ち中古を購入。
今乗ってるインプに乗り替えた時はこちらも車齢13年手前でした…

そして、今乗っているインプもまもなく車齢13年突入です…
来週は車検。
タイトル通りに行ける!
そう信じて乗って行けたら…

しかし、走行距離は約9万7千km。
↓↓※車検で依頼はしていませんが…
このモデルのインプはタイミングベルト式ですので、その交換(周辺パーツも含む)費用、そしてダイレクトイグニッションや点火プラグ等…
水平対向エンジンは手間がかかるので工賃もかなりのもの!!
そして足周りもショックアブソーバは交換して、ノーマル車高のままで引き締めたいものです!
テインから減衰力調整式のが出ていて、それに惹かれています…
(ダウンサスはロードスター時代に懲りたのでw)
車高調までは要りません!
これら全て交換したら下手な中古の大型セダン買えるんじゃないかな!?ともビビっております…


ここまで来たらとことんインプレッサアネシスを極めてみるのもアリでしょうか🤔!?

追記・そしてセカンドカーはアクティトラック。
エンジン周りの整備の大変な車が好きなんですかね~僕って💦


鳴門人
Posted at 2024/02/13 22:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2023年12月08日 イイね!

何だかねぇ…( ´゚д゚)

今晩は、鳴門人です。
前回ブログでの予告通り、インプレッサ車検前無料点検でのお話です…

車検は基本的にディーラーでしか受けた事ありませんし、今後もそうするでしょう…

…て言うか、他にチューニングやカスタマイズとか相談に乗ってくれそうなショップや整備工場知らないからです。
まぁ、田舎だしw

欲を言えば「トルコン太郎」のある、一見さんお断りでないショップを県内で探していますが…
(ATF交換には最強の機械らしいですね…)




結果的に見積り結果は…

201451円!!( ´゚д゚)

まぁ、足回りのボールジョイントがそろそろヤバいので交換するのは良いとして…



おすすめ商品
↑「ガソリンタンク添加剤」…って!
最近じゃディーラーでも売るんですね。

その分ガソリン多く買えますし…

どーなんでしょ?実際のとこ添加剤の効果って。
シュアラスターのループやワコーズのFUEL1とかは気になるんですけど…

それと、スラッジナイザー施工なる物もありまして…
要は、エンジン内のスラッジとか汚れを特殊な機械で溶剤を通し落とすんだそう!
だいたい3000kmおきにエンジンオイル交換してるんだからいけるっしょ。

まぁ、余計なパーツ等を断って(自分で出来るメンテは自分でして)なるべく見積りより更に安く済むようしたいものです…

で、この記事!!



↑僕がお世話になってるディーラーさんのブログなんですけど、
自分へのご褒美やクリスマスプレゼントに乗り替えを…って!?

出来ません、(乗用車は)一車入魂です!!
まぁ乗り替えるカネも無いし、最近のクルマにあんまり惹かれないからです…
そして何より惚れて買ったクルマだからね!!
僕が先にくたばるか、インプが先にダメになるか…
その位大事にしたいね!(要は生涯…)

どうしても買えって言われても…やっぱ「セダン」ってのは譲れなくてね! 
(2ドアは家族の事を考慮して泣く泣く却下…)
今のスバルじゃWRX S4しかないじゃないですか。

(高性能AWDじゃなくて良いので)それならY51初期のフーガかスカイライン300GTターボ、或いは20マジェスタかレクサスGS中古で狙うかも!?
…でも、これらは税金高過ぎて泣きそう!😭

新車が売れなきゃ経済も回らないんでしょうが…
どうかどうか、新車で買った一台を永く乗りたいオーナーさん達をこれからも見捨てないでくださいませ~🙇



スミマセン、少しラフに記事書いた感じも否めなくないですが…
今の率直な気持ちです( ;´・ω・`)
お読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
 
鳴門人

(追伸)
今回はクルマ写真一切無くスミマセン💦







Posted at 2023/12/08 22:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2023年08月22日 イイね!

年間走行距離

先月、群馬県某所で3代目インプレッサ限定のオフ会が開催されたそうです!!!
しかも、WRXは除くGE/GH限定との事で…
Twitter(X)、カーチューンではフォロワーさん達のかなりの盛り上がり投稿を見付けましたね、羨ましい限り…😭
因みに、GE(アネシス)は3台だけ参加だったとの事。


お近くだったらガチで行きたかったです…
せめて関西圏では開催無理か!?
でも3代目インプレッサ最高だね!SUBARU最高だね!


どうも、オフ会禁断状況の鳴門人です🙇

「約4500km」
さて、これは何の数字か解りますか?

正解は、アネシスでの僕の年間走行距離です。

「うはっ!少ねぇw」
「俺には無理ゲー」
「1か月で走ってしまうよ!」
言いたければどんどん言っちゃってくれて結構ですw
(勿論、心の中にしまってくれても良いのだけど…まぁ人は人!)





↑昨年8月17日。




↑昨日。


ほらね!!


何で?って思われた方に少し説明を。

もう一台仕事用車(アクティトラック)もあり、普段はそちらがメインだからです。



↑何故か泡まみれだけどw

そして、自営業なので通勤に使わない。
(そりゃサンデードライバーでも年間何万kmも走る方もいますけどね…まぁ人は人!)




↑2014年3月26日
納車3周年の時。 この頃は年間1万kmペースで走れてたんですね!

この6年後に世の中が新型コロナで騒ぎになるとは…
まぁ今年5月から五類になったので落ち着き、交通機関もコロナ禍前とほぼ変わりないかそれに近い需要を見せたとか!

それにしても高過ぎますよね~ガソリン!!これも追い打ちをかけてます。
家計直撃ですわ…( ;´・ω・`)

明日にも家業を再開するので、休暇期間の分を取り戻そうと考えています…

追伸・来年3月の車検時には10万km到達できるかな!?

鳴門人





Posted at 2023/08/22 04:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation