• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

打ち破れ!13年目のジンクス

打ち破れ!13年目のジンクス今晩は、鳴門人です(^.^)

(トップ写真・インプレッサアネシス新車当時のカタログを落札!
2010年12月版なので、翌年3月登録の我がアネシスとほぼ同じ当時の記録になるかと…
そして、アネシスが欲しくて仕方なかった当時を思い出したり、手にした頃の初心に帰れるかな…と!)

タイトルなんですが…歴代愛車はほぼ車齢13年目で手離しているという事にちなんでいます。

初めての愛車・S13シルビアは9年落ち中古を購入。
その後車齢13年目で乗り替え…

(二台目に購入したランサーセディアは事故で廃車に…)

三台目の愛車となったNB8Cロードスターは、6年落ち中古を購入。
今乗ってるインプに乗り替えた時はこちらも車齢13年手前でした…

そして、今乗っているインプもまもなく車齢13年突入です…
来週は車検。
タイトル通りに行ける!
そう信じて乗って行けたら…

しかし、走行距離は約9万7千km。
↓↓※車検で依頼はしていませんが…
このモデルのインプはタイミングベルト式ですので、その交換(周辺パーツも含む)費用、そしてダイレクトイグニッションや点火プラグ等…
水平対向エンジンは手間がかかるので工賃もかなりのもの!!
そして足周りもショックアブソーバは交換して、ノーマル車高のままで引き締めたいものです!
テインから減衰力調整式のが出ていて、それに惹かれています…
(ダウンサスはロードスター時代に懲りたのでw)
車高調までは要りません!
これら全て交換したら下手な中古の大型セダン買えるんじゃないかな!?ともビビっております…


ここまで来たらとことんインプレッサアネシスを極めてみるのもアリでしょうか🤔!?

追記・そしてセカンドカーはアクティトラック。
エンジン周りの整備の大変な車が好きなんですかね~僕って💦


鳴門人
Posted at 2024/02/13 22:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2023年12月08日 イイね!

何だかねぇ…( ´゚д゚)

今晩は、鳴門人です。
前回ブログでの予告通り、インプレッサ車検前無料点検でのお話です…

車検は基本的にディーラーでしか受けた事ありませんし、今後もそうするでしょう…

…て言うか、他にチューニングやカスタマイズとか相談に乗ってくれそうなショップや整備工場知らないからです。
まぁ、田舎だしw

欲を言えば「トルコン太郎」のある、一見さんお断りでないショップを県内で探していますが…
(ATF交換には最強の機械らしいですね…)




結果的に見積り結果は…

201451円!!( ´゚д゚)

まぁ、足回りのボールジョイントがそろそろヤバいので交換するのは良いとして…



おすすめ商品
↑「ガソリンタンク添加剤」…って!
最近じゃディーラーでも売るんですね。

その分ガソリン多く買えますし…

どーなんでしょ?実際のとこ添加剤の効果って。
シュアラスターのループやワコーズのFUEL1とかは気になるんですけど…

それと、スラッジナイザー施工なる物もありまして…
要は、エンジン内のスラッジとか汚れを特殊な機械で溶剤を通し落とすんだそう!
だいたい3000kmおきにエンジンオイル交換してるんだからいけるっしょ。

まぁ、余計なパーツ等を断って(自分で出来るメンテは自分でして)なるべく見積りより更に安く済むようしたいものです…

で、この記事!!



↑僕がお世話になってるディーラーさんのブログなんですけど、
自分へのご褒美やクリスマスプレゼントに乗り替えを…って!?

出来ません、(乗用車は)一車入魂です!!
まぁ乗り替えるカネも無いし、最近のクルマにあんまり惹かれないからです…
そして何より惚れて買ったクルマだからね!!
僕が先にくたばるか、インプが先にダメになるか…
その位大事にしたいね!(要は生涯…)

どうしても買えって言われても…やっぱ「セダン」ってのは譲れなくてね! 
(2ドアは家族の事を考慮して泣く泣く却下…)
今のスバルじゃWRX S4しかないじゃないですか。

(高性能AWDじゃなくて良いので)それならY51初期のフーガかスカイライン300GTターボ、或いは20マジェスタかレクサスGS中古で狙うかも!?
…でも、これらは税金高過ぎて泣きそう!😭

新車が売れなきゃ経済も回らないんでしょうが…
どうかどうか、新車で買った一台を永く乗りたいオーナーさん達をこれからも見捨てないでくださいませ~🙇



スミマセン、少しラフに記事書いた感じも否めなくないですが…
今の率直な気持ちです( ;´・ω・`)
お読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
 
鳴門人

(追伸)
今回はクルマ写真一切無くスミマセン💦







Posted at 2023/12/08 22:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2023年08月22日 イイね!

年間走行距離

先月、群馬県某所で3代目インプレッサ限定のオフ会が開催されたそうです!!!
しかも、WRXは除くGE/GH限定との事で…
Twitter(X)、カーチューンではフォロワーさん達のかなりの盛り上がり投稿を見付けましたね、羨ましい限り…😭
因みに、GE(アネシス)は3台だけ参加だったとの事。


お近くだったらガチで行きたかったです…
せめて関西圏では開催無理か!?
でも3代目インプレッサ最高だね!SUBARU最高だね!


どうも、オフ会禁断状況の鳴門人です🙇

「約4500km」
さて、これは何の数字か解りますか?

正解は、アネシスでの僕の年間走行距離です。

「うはっ!少ねぇw」
「俺には無理ゲー」
「1か月で走ってしまうよ!」
言いたければどんどん言っちゃってくれて結構ですw
(勿論、心の中にしまってくれても良いのだけど…まぁ人は人!)





↑昨年8月17日。




↑昨日。


ほらね!!


何で?って思われた方に少し説明を。

もう一台仕事用車(アクティトラック)もあり、普段はそちらがメインだからです。



↑何故か泡まみれだけどw

そして、自営業なので通勤に使わない。
(そりゃサンデードライバーでも年間何万kmも走る方もいますけどね…まぁ人は人!)




↑2014年3月26日
納車3周年の時。 この頃は年間1万kmペースで走れてたんですね!

この6年後に世の中が新型コロナで騒ぎになるとは…
まぁ今年5月から五類になったので落ち着き、交通機関もコロナ禍前とほぼ変わりないかそれに近い需要を見せたとか!

それにしても高過ぎますよね~ガソリン!!これも追い打ちをかけてます。
家計直撃ですわ…( ;´・ω・`)

明日にも家業を再開するので、休暇期間の分を取り戻そうと考えています…

追伸・来年3月の車検時には10万km到達できるかな!?

鳴門人





Posted at 2023/08/22 04:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2023年06月21日 イイね!

新型インプ&クロストレック試乗

新型インプ&クロストレック試乗6月も下旬になりました、ホント早いですね~(^^;
今晩は!鳴門人です。

18日の日曜日、御世話になっているスバル販売店に新型インプレッサの試乗車が来たとの事で早速試乗してきました(^.^)



↑はい~コチラです!!

グレード・ST(2.0ガソリン・2WD)



↑リアビュー。

セダンが廃止されたのが大変残念です…😭😭😭

いや、待てよ! 過去にも3代目レガシィ(BH、BE型)もワゴンが先行発売されて、その後にセダン(B4名義としては初代)が登場したし。
そして、我が3代目インプもハッチバック(GH型)がデビューした翌年にアネシス(GE型)が登場しましたので、まだ希望を捨てるのも早いのかも…!?😳


さて、試乗と行きましょう、

↓巨大タブレットみたいなディスプレイ。


↓タイヤは17インチ。


新車の匂いと緊張感の中、平常心を保ちつつ走らせました。

直噴エンジンのレスポンスの良さ、そして更に剛性アップを遂げたボディは大変印象的でしたね!!
リニアトロニック(CVT)も実にスムーズ!

そして最新のアイサイト。
もうね、ナイサイト(アイサイト非装備車)乗りからすれば、お節介!って位よく働いてくれましたよ( ;´・ω・`)

中身のメカだけアネシスに移植出来ないものか…(勿論冗談ですがw)


さて、お次はXVの後継車種・クロストレックの試乗です。






こちらはe-ボクサー(ハイブリッド)のAWD車。

では、スタートです!!





こちらも同様のディスプレイ。

エアコン操作も液晶なので、ハッキリ言って慣れませぬ( ´゚д゚)
これは従来のスイッチパネルで良かったような…


さて、先程のインプと比べてですが…

ハイブリッドなので車重はこちらが重いのですが、もっさりした感じはせず。
モーターのアシストも思ったより好印象で、滑らかさに富んだドライブが楽しめました!

(でも、乗れる間は純ガソリン車に乗ってたいんだよな~)


と言う訳でド素人の批評でしたが、気になる方は是非とも試乗してみてはいかがでしょうか♪


驚いたのは価格。
最安グレード・STでも、30年前の初代のWRXとほぼ同じ(?)なんです。


物価は高くなっても収入が…(泣)


そんなこんなでスバル販売店を後にし、アネシスで帰路につきました。



何やかんやで自分のクルマが一番落ち着きますね!!☺️

ではまた次回_(._.)_

鳴門人















Posted at 2023/06/21 23:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2023年04月13日 イイね!

今更ながら新年度!

今更ながら新年度!今晩は!鳴門人です。
先月末に鳴門スカイライン行ってみました!
この時、桜はまだ満開ではなかったけど…







満開の桜は近所の公園でゆっくり見る事が出来ました。
(トップ画像)

こないだ、インプの内装を少し色直し(^.^)



↑こんなのをヤフオクで落札しました。
カンの鋭い方ならすぐお気付きかと(笑)

そう、GVF/GRF型WRX純正のシフトパネルです!



↑そのままでは配線カプラーが合わないので久々の電子工作!




取り付け完了!!



↑夜はこんな感じです(^-^)/
(アネシスにはSTIロゴは似合わないかもだけど…)

↓交換前はこんな感じ。



至ってフツーのATゲートですね。



↑シフトブーツが付いてて高級感UP?!

オーディオパネルとの色合い若干の違いは気にしないw


GE/GH(AT車に限りますが)の純正流用いじりには人気だとか?

少し散財になったので、バッテリーは充電しながらもうちょい持たせようかと…( ´ー`)

鳴門人









Posted at 2023/04/13 20:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation