• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月26日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

COVID-19のせいでまともに出かけられず、チョイ乗りがほとんどだった💦


■この1年でこんなパーツを付けました!

・KENWOOD ドライブレコーダー
・リベラル バンパースポイラー
(これは予想外だったw)

■この1年でこんな整備をしました!

・エンジンオイル定期交換
・O2センサー交換
(この出費が地味に痛かった…)


■愛車のイイね!数(2021年03月26日時点)
220イイね!

■これからいじりたいところは・・・

兎に角、維持る!!
これに尽きる。


■愛車に一言

4台目の愛車にして、生涯乗ろうと決めたクルマ。
無事にこの日を迎えられた事に感謝しているよ…

祝・10周年!




↑ちょうど10年前の今日。
ここから全ては始まりました…





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/26 07:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2021年02月05日 イイね!

チョイいじり!

早いもんで2月ですね~(^ー^)
今晩は、鳴門人です!


今回は、マフラーカッター交換しました。

過去の愛車、シルビアにはアペックス、ロードスターは柿本のマフラー付けていましたね。

NA車ならではの乾いた排気音は最高でした。


でも…

インプレッサ アネシスは只でさえマイナー車種。

社外マフラーなんてあるんかな…と探していたら

あるやんけ!!↓↓



syms社製。

しかし、



↑↑との事。

我がアネシスは2011年3月生産車。
モロにその保安基準適合車です…

ディーラーで入庫を断られるのも嫌なので断念。


アネシスのマフラー、

他には、GV#型やフォレスター(SH型)純正の二本出しマフラーを付けている方もいますね。

ただ、加工が必要との事です。


ディーラーと大手チェーン店しかない田舎の徳島には、してくれそうなショップなんて皆無!!


そこで、マフラーカッター交換。

いつものように◯天市場を徘徊していて、購入!







早速装着。



因みに、吊りゴムをホースバンドで適度に締めてバンパーが焼けない範囲で吊り上げています。



↑↑こんな感じ。


↓↓今までの仕様





まぁアラフォーのおっちゃんが乗るコンフォートセダンなので、良い意味でジェントルに行こうかと😁


鳴門人






Posted at 2021/02/05 20:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2020年06月19日 イイね!

お疲れ様です!(^ー^)

お疲れ様です!(^ー^)どうも、鳴門人です!

遂に、全都道府県をまたぐ移動が解禁になりましたね。




…とはいえ、油断は禁物。


雨降ってたけど、止んだので久々に洗車!!(*^^*)















今後もしっかり対策忘れずに、
どっかお出かけ行けたらなぁ~(^-^)


鳴門人
Posted at 2020/06/19 17:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2020年03月26日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!3月26日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

チャイルドシート
(姉夫婦からのお下がりですが)

■この1年でこんな整備をしました!

タイヤのローテーションや定期的なオイル交換、

そして先月の車検!


■愛車のイイね!数(2020年03月26日時点)
196イイね!

■これからいじりたいところは・・・




↑欲しいなぁ…

けど、家庭(生活費)で精一杯だし…(;´д`)




■愛車に一言

9周年おめでとう(*´∀`)

10年目突入!
普段ナカナカじっくり乗ってやれなくて申し訳ないけど、新型コロナウイルスの影響が落ち着いたら家族で遠出しましょう(*^^*)



……

ってか、愛車プロフ画像いい加減更新しなきゃw

でも、ナカナカエエ写真撮れないんだよな、これが(^_^;)


>>愛車プロフィールはこちら


鳴門人
Posted at 2020/03/26 22:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2020年02月22日 イイね!

【インプレッサ アネシス】4回目の車検

【インプレッサ アネシス】4回目の車検暦の上ではもう春。


例年と比べて暖冬だし、ウイルスで大変な事態になっていて各地でもイベント中止など影響が…

先がまだまだ心配です…

今日から三連休?!
我が休みは本日だけ(;´д`)

ども、鳴門人です。

インプの4回目車検が無事に完了しました!

昨日午後からかかりつけのスバル販売店に入庫。

今回の代車は、ステラ(初代のスバル製ではなく、ダイハツ・ムーヴのOEM車)でした。



で、ラジオすら聴けないオーディオレスww↓



スマホをドリンクホルダーに置き、直接音楽を流す事に!




↓今時のクルマですねぇ…



もうね、付いて行けません(;´д`)

あと、時代遅れな僕にはアイドリングストップ機能も慣れないw

(オフスイッチありますが、一度エンジンオフしたらまたいちいちスイッチいれなきゃいけないのが面倒)

とは言え、インプにも先代型から付いていますが。

そして、このムーヴ…じゃなくてステラでいつものおつかいに回ったりと…


本日正午過ぎ、車検完了の一報が!

ブレーキパッドがそろそろ交換時期ですが、この度は交換見送り。

近々、ATF交換と一緒にしようかと…


やっぱ自分のクルマが一番!







(何故かjmsで撮影していますが…謎)


欲を言えばもう一台セダン欲しいけどねぇ…

他社ですが、スカイライン400Rとか、かなりそそりますねぇ…(;´Д`)ハァハァ

メチャ高価だし僕には乗りこなせないかもですがw

中古なら51フーガは初期型だとだいぶん安くなってます♪

200系マジェスタやLSもいいなーと思いますが…

大排気量ゆえ維持するのは到底無理な気が(^_^;)


ともかく…

来月26日でいよいよ納車9周年!

歴代の愛車(農作業用の軽トラックは除く)の中で一番長い付き合い(*^^*)

「これからもよろしく」の気持ちを込めて…


鳴門人















Posted at 2020/02/22 18:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation