• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

ここに復活

今晩は、鳴門人です!

9月上旬に妻の不注意(自宅近くのガードレールで自損事故)で哀れな姿になっていたインプレッサアネシスが今日、やっと復活です(*^^*)




何故3ヶ月近くかかったかと言うと…








(↑当初の写真)

バンパーをメーカーから取り寄せるのに2ヶ月少しかかったためなのですが、待った甲斐がありました!

バンパー交換だけでなくその他鈑金箇所もあり、総額は27万円近く。
(車両保険がフルカバーでなかったため、
これを機に保険見直します)

「30万円近くなら中古のアネシスあるんじゃない?」
そんな声もあるかも知れません。

アネシスは新車当時5ドア(ハッチバック)よりはるかに売れなかったためタマ数も少ない。

中古市場でもあまり人気ないせいかそんなに高値ではない傾向ですね…

間もなく10年選手ですし、大金かけて直すより手っ取り早いのでは?なんて言われそうですが…

これは言わせて欲しい!!

新車からの付き合いで9年と8ヶ月経過、
このクルマと出会い、様々な経験がありました…
(楽しい事も辛い事もありましたが)
思い出をこれからもこのクルマで作って行きたい!



2030年頃にはガソリン車の新車販売が世界各地で停止されようというニュースが出ています。

乗れなくなる日も来るかも知れませんが、
免許を返納する時までは乗っていたいです…

その時は我が子に託すという夢もありますが…
いらない、とか
別のクルマがいい、
って言われたらそれまでですけどね(笑)

アナログ人間なので、自動運転とか興味ありません。

確かに事故を未然に防ごうという技術は素晴らしいものがあると思いますが。



なんだか最近の車業界の方針って気にくわないトコもあるんです。

新車から13年(ディーゼル車は10年)経過した車の増税筆頭にね!

旧型車オーナーの方々はパーツ確保だけでも半端ない苦労されていますよ。

(税金を)取れる所からとことんむしりとる、
そんな気がしてなりません…

ちょい熱くなってしまいましたが、率直な思いです…

話は戻ります。



↑代車のプレオ+もありがとう!








この度の復活劇でお世話になった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m


鳴門人




Posted at 2020/12/04 22:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation