
久しぶりの更新になります、今晩は!鳴門人です。
色々更新したかったのですが、ナカナカ時間無くて…😂
…(その件に関しましては次回の記事にてm(__)m)
あ~明日のおはガレも当然行けません😭
さて、タイトル通り!!
インプレッサは誕生(初代デビュー)30周年という記念すべき事、これを書かずに今月は終われなかったのです!!
30年前(1992年)といえば、中学一年でしたね~😅
そんな僕のインプ(3代目セダン・アネシス)との出会いは、2011年3月26日の事。当時31歳、まだまだ自由奔放に生きていましたね。
↑その納車当日撮影。ガラケーで撮ってるので画質悪くてゴメンね💦
この車と共に、色んな人生経験もしてきました…
そして11年と8ヶ月が経ち…
僕は43歳、インプは9万1千km近く走行しました。
さて、この度通算6代目となるインプレッサが北米で発表されましたね…
少し前に発表されたXVの後継車種(?)クロストレックの樹脂フェンダーが無く、車高も下がった感じ。だいたい予想は付いていたという方も多かったのでは?
しかし、来年北米で販売開始してから日本国内等に徐々に導入するのではとの事。
スバルさんはもう日本の市場は重視してないのですかね?!
確かに儲かるのでしょうけど…
後は、巨大タブレットみたいなディスプレイが個人的に気にくわない。
2DINのオーディオ、ナビの投入スペースがあるオーディオレス仕様も残して欲しいですね…
そして、セダン党には悲しいかな…5ドアのみ。
まぁ、3代目のアネシスも1年遅れで国内導入されたという例がありますからね…
それはさておき、インプレッサといえば、WRXというファンの方も多いでしょう…
今は、WRXは車種名としてインプレッサとは切り離しているのですっかりそちらが定着したかも知れませんが。
他社で言えばスカイラインだってR34まではGT-Rも
「スカイラインGT-R」でしたからね。
V35以降のスカイラインは高級路線に走り、R35は「NISSAN GT-R」、スカイラインとは切り離した感じになっていますもんね。
そして、世間の情勢からか?(コロナ禍等も)30周年なのに、イベントもないのは寂しい限り…
ただ、関東方面では初代モデルの集まった記念イベントがあったみたいですね!
これからもじっくりインプと過ごして行きますよ!
改めまして「インプレッサ」誕生30周年おめでとう!!
鳴門人
Posted at 2022/11/26 22:20:44 | |
トラックバック(0) |
☆ANESIS☆ | 日記